【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル2インチアップでのパーツ
記事No: 14436
投稿日: 2011/02/09(Wed) 23:22
投稿者: パラ
H11.後期V6.3000のショートを所有しております。
ほとんどオンロードでの走行(これからも)ですがこのたび
手軽に2インチアップをしようと思いつき過去の書き込みを参考にして
コツコツやってやっとここまできました。
・フロントスタビライザー
・リアスタビライザー
・ラテラルロッド
・プロコンプESシリーズ0~2インチ対応ショック
あと、手に入れてはいますがまだ装着していないパーツです。
・サイドブレーキのスプリング調整金具(コの字型のもの)
・2インチアップコイル

個人的に必要だと思うこと。
・リアスタビの延長パーツ(ブロック・ブラケット・スペーサー等)
・バンプストッパー
・ラテラルロットの調整
・セッティング後のアライメント調整

そこでわからない部分がありまして質問です。
1.フロントアップスペーサー10mmを使用すると、トーションバーを絞らなくても良いか?
2.その場合トーションバーを換えないなら社外品のアンカーアームガイドは不要ですか?
3.前後のブレーキホースの延長はいりませんよね?

なるべく安価でのお勧めがありましたらご伝授お願いします。
また間違ってることがありましたらあわせてお願いします。


タイトルRe: 2インチアップでのパーツ
記事No: 14444
投稿日: 2011/02/12(Sat) 10:01
投稿者: DERIDERI
こんにちわ H8年 2インチアップに乗ってます。

> そこでわからない部分がありまして質問です。
> 1.フロントアップスペーサー10mmを使用すると、トーションバーを絞らなくても良いか?
・フロントアップスペーサーだけでは2インチあがらないかも。スペーサの厚みにもよりますが、10mm品なら、絞る必要がありますが
・スペーサー装着でアッパーとロアアームの角度がちがってくるので、交換後に
キャンバー角の調整が必要です。
・DIYで行うのであれば、、キャンバー角を出すのに大変なこと、あと、装着時の
ボールジョイントの切り離しもやっかい。
・2インチ程度であれば、トーション絞りで様子見のほうがいいです。交換後の足回りも調整も微調整で済みます。

> 2.その場合トーションバーを換えないなら社外品のアンカーアームガイドは不要ですか?
・トーションを絞らない(交換)しないのであれば、強化アンカーアームガイドは
必要ないですが、純正のガイドは外れそうで、頼りないです、
強化アンカーアームガイドはネットでも安いので私なら交換します。

> 3.前後のブレーキホースの延長はいりませんよね?
2インチなら大丈夫です。それよりも、リアのサイドブレーキホースに余裕がなくなるためステーで延長したほうがいいです。(100均のステーでいいです)

>
> なるべく安価でのお勧めがありましたらご伝授お願いします。
> また間違ってることがありましたらあわせてお願いします。

・リアスタビのダウンスペーサはワッシャなど重ねて、リフトアップ分の6割
ぐらいの高さにします。ボルトを長いものに換える必要がありますが
インチネジなので注意してください。(一般のホームセンタにはおいてません)
・ステアリングストッパー延長ボルトに交換しといたほうがいいです。
2インチなので微妙ですが、フルステア時にキャリパーに接触しブレーキが利かなくなるとのことなので、私は換えました。
・ラテラルロッド、2インチなら必要ないです。私はリアを3インチにしてフェンダから
タイヤがはみ出した時点で交換しました。

一つひとつ、ゆっくりやることです。必要な部品も見えてきますし知識もついてきます。
楽しみながら、がんばって下さい。


タイトルRe: 2インチアップでのパーツ
記事No: 14448
投稿日: 2011/02/13(Sun) 23:23
投稿者: パラ
DERIDERIさん、レスありがとうございます。

>交換後の足回りも調整も微調整で済みます。
なるほど!キャンバー角の調整が自分ではできそうに無いので
2インチアップはトーション絞りで行こうと思います。
強化アンカーアームガイドは確かにそんなに高くないみたいなので
通販よりチョイスしたいと思います。

>リアのサイドブレーキホースに余裕がなくなるためステーで延長・・・
そうだったんですか、知らずに作業していたらステーなしで挑戦し、後々購入に走るパターンに
なりそうでした。助かりました。

>リアスタビのダウンスペーサはリフトアップ分の6割・・・
全然知りませんでした。てっきり上がった分だけ下げようとしてました。
インチネジの件も了解です。近くのホームセンター3件に聞いたときがあり、カーショップだったら
あるかも?と言われたことがありました。長いタイプは無いんですよねぇ・・・店の在庫は40mmしかなかったような。。。

>ステアリングストッパー延長ボルト
そんな理由があったんですか、必須アイテムとして購入予定です。

>ラテラルロッド
もう装着済みなのでこのままいきます。

当方は雪国なのでこの春からのクルマいじりの計画に組み込みます。
北海道はもっと寒いと思いますが、日中の最高気温-3度はさすがに車庫で作業しても寒いものは寒いです。
カーショップのオイル交換とかしてる方も大変ですね。

おっしゃるとおり、作業までたっぷり時間もあるので楽しみながら
パーツを探して進めていくつもりです。
大変ありがとうございました。


タイトルRe: 2インチアップでのパーツ
記事No: 14452
投稿日: 2011/02/14(Mon) 23:37
投稿者: sayg
パラさん、DERIDERIさん、こんばんわ
前期型でF2.5インチアップ、リア3インチアップしてます。

私も2年かけてこつこつとDIYでリフトアップしました。
気づいた点ですが

フロントをトショーン絞り、リアをコイルだけでリフトアップする場合、
消耗品の延命のため、以下の措置を講じたほうがいいです。

1.フロントにマニュアルフリーハブを取り付け

  リフトアップでドライブシャフトに角度が付くため
  ドライブシャフトブーツが破れやすくなります。
  SGは2駆の状態でもタイヤを介してシャフトが
  回転しおり、角度があるとブーツか擦れ破れやすく
  なるため、2駆の時にホイールをフリーに
  してやるものです。オクでパジェロの物がよく売り
  出されており、相場は1万前後でした。

2.キャンバー角調整ボルトを一旦ゆるめ、ロアアームの
  ブッシュの中間カラーの位置も替えたほうがいいです。

  トーション絞りでロアアームの角度を替えた場合、ゴム
  ブッシュの中間カラーの位置はそのままで、周りのゴム
  部分がねじれて無理な力が残ってしまいます。
  トーション絞りでロアアームの角度が決まってから
  前後のキャンバー角ボルトを一旦ゆるめて、ブッシュの
  ゴムにネジレが生じないカラーの位置にしたほうが、
  ゴムブッシュは長持ちすると思います。

  キャンバー角の調整に私は、大工さんが使う水平器(気泡が
  あるタイプ)を使用してホイルにあて行いました。
  ジャッキアップして何回も行う必要があり根気が必要ですが・・・

3.リアもコイルのみでリフトアップする場合、ロアアームが常
  に水平でない状態のため、ゴムブッシュ損傷の進行も早いです。
  これはゴムブッシュの打ち換えしか手はないのですが・・・

4.ドライブシャフトのユニバーサル部のマメなグリスアップが必要です。
  
  リアのデフはそのままの位置(高さ)に対し、フロントの
  ミッション(エンジン)だけが上がります。これによりドライブ
  シャフトのユニバーサルジョイントに角度が付くため、加速時
  のうなり音が大きくなります。 私は、
  マメにグリスアップを行うことと、ミッションマウントを
  10mm下げました。

あと、ヘタッタ純正トショーンバーでは、1.5インチアップが限界かな?
あまり絞りすぎると、ただの鉄の棒と化して、余裕がなくなり
私は、乗り心地が悪くなり、結局、強化トーションバーに変えました。

思いついたことをいろいろ書きましたが、
DERIDERIさんのおっしゃる通り、ゆっくりと一つひとつ仕上げて
いくことです。
構想を練っている時が一番楽しいので、SGライフを楽しんでくださいね。


タイトルRe: 2インチアップでのパーツ
記事No: 14458
投稿日: 2011/02/16(Wed) 20:05
投稿者: パラ
saygさん、レスありがとうごさいます。

>フロントにマニュアルフリーハブを取り付け
燃費が若干良くなる方もいるので考えたことがありますが、このほかにも
ドライブシャフト強化ブーツはどうでしょうか?
ちなみにドラブシャフトブーツはDIYでやれます。

>ブッシュの中間カラーの位置も替えたほうが・・・
初めて聞きました。ブッシュの中間カラーは既存のものを
調整するのですか?それとも強化品にするのでしょうか?
トーや、アライメントの調整とは別物ですよね?
また簡単な調整方法など教えていただければ参考にしてみます。

>ゴムブッシュの打ち換えしか手はない
DIYではどうにもなりませんでしょうか?
やはり工業所にある圧力をかけれるプレス機みたいなものが
ないと無理ですよね。
劣化で交換となった場合はアッセンブリー(アッシー)交換は免れませんよね。

>ドライブシャフトのユニバーサルジョイントに角度が付くため、加速時のうなり音が大きくなります
これがペラ鳴りというものですか?
2インチ以上上げてる方はみんな通る道なんですね?

>ドライブシャフトのユニバーサル部のマメなグリスアップ
これはできそうな感じがします。
あと、ミッションダウンブラケットをかませないといけないみたいな・・・。
ミッションダウンブラケットの装着方法は難しいですか?

>乗り心地が悪くなり、結局、強化トーションバーに変えました
なるほど、追々は換えないとダメなんですね。


以上のことより、リフトアップされてる方々は実に研究されてますね。
リフトアップとは簡単に言うけど上げたあとの問題や対策、処置
結構大変なことがわかりました。
しばらくはインチアップせずに足回り周辺から固めていき
最終的には上げることになると思いますがしばらくはこのままで
乗りたいと思います。
saygさんありがとうございました。


タイトルRe: 2インチアップでのパーツ
記事No: 14459
投稿日: 2011/02/17(Thu) 01:07
投稿者: sayg
パラさん こんばんわ
>
> 燃費が若干良くなる方もいるので考えたことがありますが、このほかにも
> ドライブシャフト強化ブーツはどうでしょうか?
> ちなみにドラブシャフトブーツはDIYでやれます。
>
アウター側はできますが、インナー側はてこずりますね。
ということで私は、早いうちに、フリーハブを取り付けました。

> 初めて聞きました。ブッシュの中間カラーは既存のものを
> 調整するのですか?それとも強化品にするのでしょうか?
> トーや、アライメントの調整とは別物ですよね?
> また簡単な調整方法など教えていただければ参考にしてみます。
>
ロアアームの前後のキャンバー調整ナットを緩めます。
ブッシュ内部のカラーがフリーになりますので、ロアアームの角度が
決まった位置でナットを締めて中間カラーを固定します。
キャンバー調整ボルトの目盛りは元の位置に戻すのを忘れずに

> ゴムブッシュの打ち換えしか手はない
> DIYではどうにもなりませんでしょうか?
> やはり工業所にある圧力をかけれるプレス機みたいなものが
> ないと無理ですよね。
> 劣化で交換となった場合はアッセンブリー(アッシー)交換は免れませんよね。
>
ブッシュの打ち替えをDIYで行いましたが、圧入より古いブッシュの取り外し(破壊)
のほうが大変でした。アッシー毎交換だと片側だけで2万円、
ブッシュだけだと、両側(4個)で7千円なので DIYに走ってしまいます。

> あと、ミッションダウンブラケットをかませないといけないみたいな・・・。
> ミッションダウンブラケットの装着方法は難しいですか?

ミッションマウントの取り付け部にホームセンターに売っている平座金(ワッシャ)
を噛まし、マウントの取り付け位置を下げました。既存のボルトを使うのであれば、
ねじ部の長さが不足するため5mmダウンが限界ですが。
私はボルトを長いもの(インチねじ)に交換し、ワッシャを重ね10mmほど、
ミションマウントを下げました。これでペラシャの唸りが軽減されました。

> しばらくはインチアップせずに足回り周辺から固めていき
> 最終的には上げることになると思いますがしばらくはこのままで
> 乗りたいと思います。

そうですね、あせらずにゆっくりとがんばってくださいね。
一度、上げてしまうと、アゲアゲ病に感染してしまいます(笑)


タイトルRe: 2インチアップでのパーツ
記事No: 14464
投稿日: 2011/02/18(Fri) 00:21
投稿者: ガタピシ
> ボルトを長いもの(インチねじ)に交換し

インチネジは、3/8とか7/16、1/2のように、分数で表記される(場合がが多い)、
ミリネジと比べて、ねじ山のピッチが粗い傾向があり、ここで使用されている
ものと違います。
現在でも、建設資材などはインチネジを使っているため、ホームセンターでは
容易に手に入ります。

ミッションメンバーや、リアスタビリンク、リアコイルスペーサーの挿入などで、
足回り関係で多く使われている、この部分のボルトサイズは、
M10-P1.25で、細目と呼ばれます。
一般に使用されている並目(M10-P1.5)に比べると、
ねじ山のピッチが細かくなっています。


タイトルRe: 2インチアップでのパーツ
記事No: 14469
投稿日: 2011/02/18(Fri) 19:53
投稿者: パラ
saygさん、どうも!
>ワッシャを重ね10mmほどミションマウントを下げました。これでペラシャの唸りが軽減
10mmのワッシャ-でペラシャが改善なるとはびっくりです。
とっつきやすいポイントですね。
あと、ブッシュの打ち替えは取り外しにてこずりそうですね。
やはり2万という数字を見ると、自分の腕を上げるためと経費削減のために
やはりDIYに偏ってしまいますよね・・・。

地道に行きます。

ガタピシさん、ありがとうございます。
たしかにホームセンターではP1.25が陳列されているところと
おいてないところがありました。
もし利用する場合は調達先として利用します。


タイトルRe: 2インチアップでのパーツ
記事No: 14470
投稿日: 2011/02/18(Fri) 20:33
投稿者: sayg
ガタビシさん 訂正ありがとうございます。

そうです、細目ネジです。

どうも ご迷惑おかけしました。


MORIMORIスペースギアのページ