【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルV6-3000のインマニとサージタンクの掃除
記事No: 13882
投稿日: 2010/08/14(Sat) 22:26
投稿者: 自分もPD6W@青森
V6-3000のインマニとサージタンクの掃除 私はH11年、PD6W、V6-3000 6G72 145,000km に乗っているものです。
現在DIYにて、V6-3000のプラグ交換をしていて思ったのが、サージタンクをはずして中が結構汚れていること。
掃除をしたいのですが、クリーナーは何を使ったら良いのでしょうか?C-556のメーカーだとホームセンターにシリーズ化されているのですが、キャブクリーナーでいいのでしょうか?また、サージタンクとインマニにも使えるのでしょうか?こすっちゃダメですよね?スプレーしたあとのヨゴレは奥へ奥へ行くのは仕方ないのでしょうか?
どうぞ先輩方、知恵をお貸しください。

今後のついで作業として、エンジンバンクのパッキン類の交換を予定しています。


タイトルRe: V6-3000のインマニとサージタンクの掃除
記事No: 13884
投稿日: 2010/08/14(Sat) 23:05
投稿者: Astroboy
こんばんは。
サージタンクは取り外してあるので灯油で洗うのが確実かと。
インマニはケミカルを使用する形になりますが、あまり多量に
使用すると液体が溜まりますので、プラグを外した状態でセルを
廻してプラグホールから排出して下さい。
呉のシリーズを使用するなら、キャブクリーナーも良いですが
エンジンコンディショナーの方が泡状で使いやすいと思います。
樹脂やゴム部分には使用できませんが、サージタンクもインマニも
鋳物ですからガンガン使用可能です。こすってもOKです。
大変な作業ですが、ケガに気をつけて頑張って下さい。


タイトルRe: V6-3000のインマニとサージタンクの掃除
記事No: 13885
投稿日: 2010/08/14(Sat) 23:36
投稿者: Astroboy
追記です。
ケミカルの使用量によって異なりますが、セルを廻すことでプラグ
ホールから多量に排出され飛び散る可能性があります。
そのため、事前にウエス等をプラグホールにかぶせておいて下さい。
逆にセルの回転力だけではまったく排出できない可能性もあります。
その場合はウエスを捩ってプラグホールから入れて吸収させて下さ
い。燃焼室に多少残っても大丈夫ですので、適度でOKです。
また、これを実施するとエンジンオイルにケミカルが混ざって、オ
イルを劣化させる可能性もあります。
荒業ですので、あくまでも参考情報として捉えて下さい。


タイトルRe: V6-3000のインマニとサージタンクの掃除
記事No: 13887
投稿日: 2010/08/15(Sun) 11:26
投稿者: くま
Re: V6-3000のインマニとサージタンクの掃除 こんにちは。

H9年PD6W 約120,000kmに乗っているくまと申します。

私もプラグ交換時にマニホールド内の汚れに唖然としましたが
清掃は断念しました。

理由はPD6W@青森さんも危惧されている通り、ケミカルで洗うとこの大量のスラッジが
バルブシステムや燃焼室に流れる事による不具合が発生しそうな気がしたからです。
10数年来の汚れが一気に内部に流れ込むと思うと恐ろしかったのです。

よしんばここだけぴかぴかにできたとしても全体的な性能回復も見込めないと思い
作業中目に入らないように(?)ウエスを掛けてそっと元に戻しました。

自分には無理ですが、もしヘッドを切り離せるなら洗浄油で洗ってフラップホイル掛けして
鏡面加工しちゃえば今後の汚れはつかないと思うのですが。

と言うことで、私はAstroboyさんも推薦しているKUREのエンジンコンディショナーを使い
、こまめにメンテすることにしました。
でもこれは汚れに直接かけるものではなく、あくまで通常のアイドリングをしながら
適当な場所から注入するものです。
適切な混合気とオイル循環と燃焼が無いと薬剤が固まったり、オイルを無効化させて
内部を痛めてしまうと思います。

参考にケミカル使用後の写真を添付します。各気筒にばらつきがありますが
奥の方は改善されましたので根気良くやればいずれ綺麗になるかなぁ?と。
連発すると壊れそうなので2回の給油タイミングに15秒ほど注入してます


タイトルRe: V6-3000のインマニとサージタンクの掃除
記事No: 13888
投稿日: 2010/08/15(Sun) 11:58
投稿者: くま
添付の写真について誤解があるといけないので注釈させてください。

この写真はプラグ交換時に別の理由で一旦仮組した際に
ついで的にケミカルを使用して再度サージタンクを取り外した時に撮影したものです。

使用前との比較をする為に撮影したものではないので使用前写真はありません。
改善についてのコメントは私個人の感想です。


タイトルRe: V6-3000のインマニとサージタンクの掃除
記事No: 13891
投稿日: 2010/08/15(Sun) 21:23
投稿者: 自分もPD6W@青森
Astroboyさん、くまさん、ご伝授ありがとうございます。
サージタンクは灯油洗浄でOKなんですね。次の休みにやってみます。
インマニ?インテークはプラグコードとサージタンクをはずした状態でエンジンをかけるのですか?ものすごい音がしそうで怖いのでクリーナーをウエスに含ませて見えるとこだけ拭き取ることにします。
プラグコード&点火プラグが無い状態でエンジンをかけると、タタタタタタタタ・・・ってセルの音だけでしょうか?

うん、たしかにくまさんも言うように、ケミカルで汚れを落としたとしても細部の機関に入って悪さをしても嫌ですね。
くまさんが言うエンジンコンディショナーも近くのホームセンターに売っていますが、これの使い方としてはサージタンク、配線等すべて元に戻した状態からエンジンをかけ、エアクリーナーより後ろのホースから割り込みさせて、スプレーしたらいいということでしょうか?
ケミカルの説明にあるように、シューっと吹いてアイドリングの排気ガスが白い色から無色になるまで吹き続けて使用するものでいいんですよね?


タイトルRe: V6-3000のインマニとサージタンクの掃除
記事No: 13892
投稿日: 2010/08/15(Sun) 21:54
投稿者: Astroboy
こんばんは。
確かにエンジンコンディショナーは部品洗浄の目的で販売されている
ものではありませんが、私の場合、スロットルボディをはじめ吸気系
の部品洗浄にはこれまで様々な車種で何度も使用してきました。
灯油(洗油)よりも手軽に使用できて、洗浄力も良いし、多少残っても
エンジン始動とともに燃え去ってくれるので、重宝しています。
ただし、灯油(洗油)と同様に樹脂部やゴム部には攻撃性があるので使
用できません。
たとえばゴム製のガスケットなんかは変質して肥大してしまいます。
今回のケースでは洗浄してから組み上げてエンジンを始動するまで時
間を要するでしょうから、あまり良策ではないかも知れませんね。
仰るとおり、見える部分を掃除する程度に止めておくのが賢明かと…。
以上、参考まで。


タイトルRe: V6-3000のインマニとサージタンクの掃除
記事No: 13898
投稿日: 2010/08/16(Mon) 11:16
投稿者: くま
自分もPD6W@青森 さん
Astroboy さん

こんにちわ。くまでございます。

ケミカルの使用法は仰るとおりです。

このお薬は汚れを燃えやすくした状態に溶かし、その場の爆発で燃焼させるしくみです。
ですので灯油等とは段違いに汚れを溶かしますが揮発性も高く、早めに燃やさないと
再度どこかで汚れが固まってしまいます。
また、オイルも溶かすので油膜切れのゴム部品を侵食してオイル漏れを誘発させたり
カムやピストンリングなどにかじりを作ってしまったりする可能性もあります。
エンジンを掛けて使用するのはオイルが循環していて且つ即座に燃焼させるようにするためです。
その分洗浄力は落ちてしまいますが10万km走行車だとこれ位気を使ってみても宜しいかとお節介ながら。

Astroboyさんの仰るとおりスロットルボディやサージタンクなど、後工程部品やゴム部品から
切り離せるなら外部に汚れが落とせるしウエスで拭えるしで大変重宝します。
泡状なのでひたひたにしておいて別の作業の終わった頃見てみるとぴかぴかになってます。

この車で試したことはありませんが、プラグを外した状態でクランキングすると
圧縮/爆発工程が無いのでまさにモーターのようにエンジンが回り、しゅぽしゅぽと
プラグ穴から音がして面白いです。
ちなみに穴から砂埃が入るしオイルが散るしイグナイタから行き場の無い火花が飛ぶし
やって得になることはあまりありませんが、特殊な添加剤の使用法で聞いた事があります。


MORIMORIスペースギアのページ