| | タイトル | : 水温計があがりやすい&エアコンコンデンサ |  | 記事No | : 13863 |  | 投稿日 | : 2010/08/09(Mon) 01:40 |  | 投稿者 | : ASU | 
 はじめまして。過去レスとか拝見させていただきましたが似た事例がなかったのでおききします。
 
 所有車 KC-PD5V 6年式 デリカカーゴGX 4WD AT 4D56 IC無し
 
 まず水温ですが症状は一般走行時は問題ないですが
 坂道を登ってるときや高速で踏み込んだときに
 じわじわと水温計があがりH近くまで行きます。
 その後アクセルを抜くと通常までさがります。
 大体感じではタービンが回ったときにでてる模様。
 平地を100KMで走行する分には症状はでません。
 逆に急な坂道を50Kぐらいでも踏み込むと上がります。
 先日ラジエータ冷却ファンの付け根のマグネット?みたいなものは交換しましたが
 症状変わらず。
 ディーラーにてラジエータ液全交換したがかわらず。
 
 またエアコンのコンデンサファンですが右は回るのですが左が回らない。
 同じく左だけ新品交換しましたがかわらず。
 ちなみに関係あるかわかりませんがその前にナゼかエンジンキー切って抜いてても
 左だけ回ってることがありました。
 そのせいでバッテリあがりました...。
 ヒューズとかは問題なかったです。
 
 
 この2点でなにとぞお力添えよろしくお願いします。
 
 
 |