【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルジャンプシートの付け替え
記事No: 13562
投稿日: 2010/05/28(Fri) 20:22
投稿者: りょう
H10年式シャモニーを最近買いました。
ゆくゆくはサードシートを外し、DIYでベッドを作り、4ナンバーにします。
ということで、セカンドシートのジャンプシートがたためなくてもよくなるのですが、
このシート、座り心地最悪なので、これを外して、助手席をこの場所に穴あけ固定
使用かと考えています。
スペース的には、左側ステップ部にスペーサーをかませば固定できそうなのですが、
実際、可能なのでしょうか?そのような事をされた方、もしくはアドバイスできる方、
ご意見を頂きたいと思います。
セカンドシートは、3人とも快適に座りたいものです。


タイトル4ナンバー化とセカンドシート
記事No: 13564
投稿日: 2010/05/29(Sat) 09:44
投稿者: kazuhiko
4ナンバー化とセカンドシート こんにちは。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

> H10年式シャモニーを最近買いました。

お車は、納車されたのでしょうか?
失礼ですが、まだ納車されていないようであれば、実際にお車を見ながら、
今一度、熟考されることをお奨めします。
(かなり、無茶な質問でしたので…)

> ゆくゆくはサードシートを外し、DIYでベッドを作り、4ナンバーにします。

4ナンバー化は、最低限必要な条件でしょうか?

平成10年式のシャモニーということからして、97型(後期型)と思われますが、
97型のシャモニーには、5ナンバー車と、3ナンバー車の2種類が存在します。
4ナンバーにするためには、5ナンバー車をベースに改造すれば可能ですが、
3ナンバー車では、貨物登録にしたところで、1ナンバーとなってしまいます。
4ナンバー登録するためには、ベースとなる車両が、2800DTのエアロルーフで
あることが、絶対条件です。(ハイルーフ車及び、ガソリン車は3ナンバーのため不可)

> ということで、セカンドシートのジャンプシートがたためなくてもよくなるのですが、
> このシート、座り心地最悪なので、これを外して、助手席をこの場所に穴あけ固定
> 使用かと考えています。

3列目シートを外して得られる後部スペースは、ショートボディでは、1メートル程度。
子供用ベットが可能な程度でして…

4ナンバー化するためには、単に3列目シートを外せばよい訳ではありません。
2列目シート自体を、貨物登録に適合するようにしなければなりません。
貨物車としての要件は、運転席の後部から、荷室最後部までの空間に占める割合が、
1/2以上を荷室として使用できること。
ですから、仮に運転席後部から最後部までの室内長が2mとすれば、1m以上の空間を、
荷室としてみなさなければならないというわけです。
以上の要件を満たすためには、シートのリクライニング機構は、恐らく不可。
1列目、2列目のシート位置も、可能な限り前にスライドさせた位置で、動かすことが
できないように固定する必要があるかもしれません。
シートを前後にスライドさせると、荷室として必要な空間を確保できない可能性があります。
もしかしたら、ワゴンの2列目シートを改造しても、寸法的に無理かもしれません。
スペースギアのショートボディは、室内空間が狭いので、デリカカーゴの2列目シートを
移植しなければならないかも??

> スペース的には、左側ステップ部にスペーサーをかませば固定できそうなのですが、

2列目のジャンプシートは、シート幅が約40センチ。スライドドア側の空間に
やや隙間がありますが、それでも、最大で50センチの空間はないでしょう。
助手席のシート幅は、50センチを少し超えます。

実際に、8人乗りのお車を見ると、シートの幅がまったく違うことがわかると思います。

また、量産車として、型式認定を受けた形状ではない場合、もう少し平たく言えば、
新車時からついているシートを取り外して、異なる形状のシートを移植した場合には、
構造変更をする際に、取り付けの状態(強度的)も、徹底的に検査されますので、
安易な固定方法では、不合格となる可能性が高いでしょう。

非常にユニークな発想ではありますが、ユニークすぎて、自動車登録事務所の検査官も
驚いてしまうかもしれません。

<画像>
・写真は、前期型シャモニー(ハイルーフ)8人乗り 2列目シートと、助手席の位置関係
・図面は、KD-PD8W(8人乗り)の室内図面。シートの寸法がわかります。


タイトルRe: 4ナンバー化とセカンドシート
記事No: 13565
投稿日: 2010/05/29(Sat) 18:04
投稿者: 道東デリカ
平成12年式、2800DTで7人乗りハイルーフに乗ってます。うちの車は購入当時は3ナンバーでしたが、貨物登録に4ナンバーにしました。かと言って2列目シートはそのままのジャンプシートです。今まで何時車検もしましたが普通に通りました。


タイトルRe: 4ナンバー化とセカンドシート
記事No: 13567
投稿日: 2010/05/29(Sat) 20:26
投稿者: ひで
ハイルーフ車でも2メートル以下だと4ナンバー登録が可能です。
車高を下げて乗るくらいならデリカじゃなくてもいいような感じもしますが・・・(^_^;)


タイトルRe: 4ナンバー化とセカンドシート
記事No: 13569
投稿日: 2010/05/30(Sun) 12:10
投稿者: りょう
道東デリカさん、アドバイスありがとうございます。

実はこちらも道東に住んでいます。
12年式でも4ナンバー可能でしたか?11年式以降は何やら難しいとの情報がありましたが。しかも、3ナンバーを4ナンバーにしたのですね。
当方は5ナンバーですので、そのまま4ナンバー化はできると思います。

ジャンプシートの付け替えは、可能でしたが難点もあり、さしあたっては次回車検時の
4ナンバー化を最初の目標にします。
これにあたり、セカンドシートのスライドとリクライニング固定方法について、
情報等がありましたら、よろしくお願いします。


タイトルRe: 4ナンバー化とセカンドシート
記事No: 13568
投稿日: 2010/05/30(Sun) 11:32
投稿者: りょう
kazuhikoさん、アドバイスありがとうございました。

すでに納車していますよ。
当然ですが、エアロルーフ2.8Dの5ナンバーです。4ナンバー化するために、
エアロルーフを購入しました。情報収集はすでにしておりまして、同型車で4ナンバーに
している例も数多く見ています。セカンドシートのスライドとリクライニング固定で4ナンバー取得は、間違いなく可能のようでした。それを紹介するHPも、多々ありますよ。

本題の結論から申しますと、ジャンプシートの場所に助手席を固定することは可能でした。スペース的にも、固定して、さらにスライド、リクライニングも可能でした。
可能か不可能といえば、可能なのですが、新車時から変更しているため、新たに検査に
合格する必要があるようです。ジャンプシートの交換よりも、4ナンバー化を優先させます。


タイトル構造変更
記事No: 13570
投稿日: 2010/05/30(Sun) 17:54
投稿者: kazuhiko
こんにちは。富士山の麓に生息している、道産子のkazuhikoです。

> セカンドシートのスライドとリクライニング固定で4ナンバー取得は、間違いなく可能のようでした。それを紹介するHPも、多々ありますよ。

そうでしたか。
管轄内で、前例の乏しい改造等であれば、検査官の見解が白黒分かれる場合も
ございますので、全国、どの地域にお住まいかわかりませんでしたので、一応、
厳しい見解で回答させていただきました。

というのは、陸運支局、登録事務所等、かなり地域差があるらしいのです。

今は規制が強化されている、キャンピング車の8ナンバー登録なども、沼津の
登録事務所では、構造変更後に、容易に脱着することができないよう、かなり多くの
部分に、「車体への溶接」を求めていたり、隣の陸運では普通に申請が通るような
ものでも、不可となるケースが多いのです。

どのくらい厳しいかといえば、一般的な継続検査(車検)で、SG専用のTERZOの
リアラダーが、バンパーからはみ出るということで、NG。取り外すことを条件に、
車検が通るというほど。
お隣の静岡では、お咎めなしでスルーできるものでも、沼津ではNGという事例は結構多いです。

という訳で、特装車の構造変更なども、手馴れた業者の場合は、県内で他の陸運で通す、
或いは、他県に営業所を持つところでは、関東の都県で通してから、沼津管内へ使用の
本拠を移すというような、苦肉の策をとっているところもあると聞きます。

構造変更時には、それなりに厳しくチェックされることはあっても、その後の継続検査
では、比較的容易に通ることも多いですね。

SGでは構造変更をする車両も多いのですが、一度、構造変更を受けてしまうと、
何処を変更したとかの詳しい内容は車検証に記載がないため、その後の検査は通りやすい
(あまり細かいところまで見ない)そんな事例も。

セカンドシートの仕様変更などは、構造変更(4ナンバー取得)とは別の機会に施工
したほうが(構造変更を先に通す)、スムーズにことが運ぶかもしれません。


タイトルHNについて
記事No: 13572
投稿日: 2010/05/30(Sun) 19:29
投稿者: kazuhiko
りょう さん、こんばんは。kazuhikoです。

BBS(掲示板)へ書き込むHN(ハンドルネーム)についてです。
世の中、同じような名前の方がおりまして、ハンドルネームも
他人と重複することもあるかと思います。

私の知人にも、こちらのBBSに書き込みされている、りょうさんがおりまして…

同じ名前の人が複数いると、わかりづらいために、対策として、
ハンドルネームの後に「@地名」を入れております。

私自身も、HNに「@地名」を入れていないのですが、
「kazuhiko@静岡」とか、「kazuhiko@富士山」みたいな感じです。

ご理解、ご協力いただけると、ありがたいです。


MORIMORIスペースギアのページ