【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12831
投稿日: 2009/12/27(Sun) 23:07
投稿者: デリカばか
ラジエター上部のプラスチック部分の破損 平成6年式PD4Wに乗ってるデリカばかと申します。(13万キロ)
先日エンジン始動直後にファンベルトの鳴きが発生し、ディーラーへ持ち込んで調整をお願いしたところ、整備スタッフに呼ばれて何事かと思い愛車の所へ行くとラジエター上部のプラスチック部分のホースと接続する出っ張り部分が折れてクーラントが噴出してる状態でした。
スタッフ曰く「ベルト調整中に気が付いた、年式が古いので劣化してたのでは?」とのことでした。
確かに古い車なので各部の劣化は致し方ないのですが、どうも今回は整備中のミスのような気がしてなりません。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12833
投稿日: 2009/12/28(Mon) 13:22
投稿者: ERROR@PD8W/AT北海道
>H7PD8W乗りです。
うちのPD8Wも同じ所が壊れて車検の時中古の部品と交換しました。
家の場合はぶつけた時に壊れたのだと思いますけどね
(一度助手席寄りに相手の車が突っ込んでいる)
末期の頃はクーラントが漏れて3日に一回四リットル補充してましたよ
プラスチックなので熱で劣化も考えられるかも知れませんけどね
でも、そこが折れていると確実に結構な量のクーラントが漏れますので車を普段置いている場所に漏れたクーラントの跡があるでしょう?
それが無いとすれば、整備の時のミスの可能性もアリかな・・・って勘ぐったりしますがどうでしょう?
ちなみに参考までに私の地元の三菱ディーラーには自分で壊した部品を請求に乗せてイイですか?って聞いてくるアホな整備員が居るそうなので初めてのタイヤ交換時に手で回してハブのボルトが折れたとき(クレーム)と、リコール以外は三菱に出していません
納車時に付いて来た純正の工具でタイヤを留めるハブのナットを締めたらポロリと取れました。流石に唖然としましたよ。それまでずっと日産乗っていてボルトが折れるなんて珍事は初めてだった
過度に体重を乗せたり延長のパイプとかは使って無かった
前車(ラルゴ)の時はやってたけどね


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12842
投稿日: 2009/12/29(Tue) 00:42
投稿者: デリカばか
ERRORさん、どーもです。
ベルトの鳴きを確認した後、自走してディーラーへ持ち込みました。
その間は冷却水の漏れはありませんでした、整備士に車を預けてすぐの出来事でした。
どうにも整備中のミスのような気がしてならないのです。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12845
投稿日: 2009/12/30(Wed) 10:33
投稿者: mumu-
> 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

スペギのアッパータンクのこの部分、自分も数年前に折れた事が有ります。
熱で劣化していたのが原因です。

点検作業で軽く当たったのかも知れませんが、通常の部品状態では折れる事は無いかと思います。

プラスチックなので、長く乗っていれば仕方ない部分かと・・・。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12861
投稿日: 2009/12/31(Thu) 21:03
投稿者: デリカばか

mumuさん、どーもです。
そうなんですか、やっぱり仕方ないんですかね~。
さすがにこの年式になってくると思いもよらぬところに不具合が発生しますね。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12846
投稿日: 2009/12/30(Wed) 12:43
投稿者: kazuhiko
Re: ラジエター上部のプラスチック部分の破損 こんにちは。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

> 平成6年式PD4Wに乗ってるデリカばかと申します。(13万キロ)
> 先日エンジン始動直後にファンベルトの鳴きが発生し、ディーラーへ持ち込んで調整をお願いしたところ、整備スタッフに呼ばれて何事かと思い愛車の所へ行くとラジエター上部のプラスチック部分のホースと接続する出っ張り部分が折れてクーラントが噴出してる状態でした。
> スタッフ曰く「ベルト調整中に気が付いた、年式が古いので劣化してたのでは?」とのことでした。
> 確かに古い車なので各部の劣化は致し方ないのですが、どうも今回は整備中のミスのような気がしてなりません。

この部分が折れてしまったSGのラジエターが、我が家に予備部品として眠っています。
(旧YUJI号のラジエターです)

確かに、コンデンスタンクと並んで、壊れやすい部分でして、古くなり、経年劣化で弱く
なっているところに、衝撃等、無理な力が加わると、簡単に折れてしまいます。
とはいえ、触らないのに折れるほどの箇所なのか?

勿論、ラジエターアッパータンクの割れ等は、比較的メジャーなトラブルではあります。
冷却系のメンテナンスを怠った結果、閉塞を起こして、詰まったラジエターを循環しよう
とするクーラントの圧力に負けて、弱い樹脂部分が破裂すると言うもの。

しかし、そういうトラブルを起こした場合は、大なり小なり、痕跡は残ります。

(1)走行中、一気に高温、高圧の蒸気が吹き上げて、浦島太郎。
画像BBSの投稿記事「浦島太郎」まさや@松本さん
https://com.sgd4.com/pbbs/joyfulyy.cgi?getno=1863#getno1863

(2)激しい噴煙を噴き上げることなく、あるとき突然漏れ出す
・同記事中の、YUJI@静岡さん(今年のトラブル事例)

(3)その他、亀裂が弱いために、目立った外傷を発見できないけれど、冷却水が漏れて不足する

SGの作業性の問題点から、最も注意を要するのは、走行中に折れてしまうことよりも、
整備作業中に折ってしまうこと。
画像は、お友達のYUJI@静岡の、以前乗っていたPD8Wのラジエター。

エンジンのロッカーカバーからのオイル漏れ対策で、ガスケットを交換する作業を、
お友達と2人で施工していたようですが、SGに乗り始めて間もない友人が、
不用意に体で触れてしまったところ、ポキッと折れてしまったそうです。

このままでは自走できなくなり、目の前が真っ暗になると言うのが、普通の人ですが、
YUJIさんの場合は、さすがは静岡の匠と呼ばれるだけあって、凄腕の持ち主。
キャップボルトの頭からドリルで、貫通穴を開けてしまいまして、折れたラジエターの
リターンボース取り付け部にねじ込み、コーキング剤で目止め処置を施して、
帰還してしまうのです。これを聞いて、恐れ入りましたね。

その後は、折ってしまった友人も責任を感じ、埼玉に住む別の友人に相談。
私も、静岡から埼玉まで、中古のラジエターを受け取りに、一緒に出かけましたが、
さすがは埼玉の部品商と呼ばれるだけあり、程度の良いラジエターを用意してくれました。

その後は、kazuhiko宅で、ラジエターASSYを交換したのですが、
このYUJI@静岡さん、乗り換えたPE8Wでも、またしてもラジエター損傷。
今度は、kazuhikoの持っている予備部品(水没号から奪取)に積み替えたのでした。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12862
投稿日: 2009/12/31(Thu) 21:08
投稿者: デリカばか

kazuhikoさん、どーもです。
皆様の意見を聞いてると直接の原因はともかく素材がプラスチックなだけに劣化は避けられないようですね。
さて次は何が壊れるやら?


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12854
投稿日: 2009/12/31(Thu) 03:43
投稿者: スパギア
URLhttp://http://plaza.rakuten.co.jp/1stspagear
はじめまして
H6年式 PE8W少しリフトUPした車に乗っております

> 確かに古い車なので各部の劣化は致し方ないのですが、どうも今回は整備中のミスのような気がしてなりません。
> 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

当方も過去に通勤途中にラジエーターがパンクしボンネットから
水蒸気が上がりました
当時2年ほど前ですがインドネシア生産の新品にDIYにて交換しました
貴殿が車を持ち込まれる際にそういった現象が無ければ、もしかして販社さんの
ミスというのもありえる鴨しれませんが
あとは販社さんと相談するしかないと思います

余談ですが
この部分はかなり折れ易いと知り合いのデリカ乗りの方からも過去に聞いております
また折られた方もみえます
当方交換の際にはCRCをかけてホースを抜きました
交換自体はそれ程難しくもありません
ブログにて交換の模様も書いております
誤参考程度で
http://plaza.rakuten.co.jp/1stspagear/diary/200710080001/


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12863
投稿日: 2009/12/31(Thu) 21:10
投稿者: デリカばか

スパギアさん、どーもです。
今回、工賃込みで27000円支払いました。
こんなプラスチック部品が2万円以上するなんてビックです。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12865
投稿日: 2010/01/01(Fri) 20:26
投稿者: kazuhiko
Re: ラジエター上部のプラスチック部分の破損 あけましておめでとうございます。平成7年SG(2800DT)に乗っているkazuhikoです。

> 今回、工賃込みで27000円支払いました。
> こんなプラスチック部品が2万円以上するなんてビックです。

部品交換されたのでしょうか?

破損した箇所は、三菱の純正部品としては、単品で入手することも、
容易に交換することもできません。

この部分は、部品と言うよりは、ラジエターASSYだからです。
PD4WのラジエターASSYは、6~6.5万円くらいします。
※ディーゼル用のラジエターだと、8.5~9.5万円します。
※交換工賃や、クーラント代は別途掛かります

純正部品がこれだけ高価なので、海外で造って輸入されている
社外のラジエターに換装されるケースも多いです。
ラジエターASSYで2.5万円前後という超格安のためです。
※交換工賃や、クーラント代は別途掛かります

尚、従来からある修理の手法としては、ラジエターASSYを取り外して、
ラジエター屋さんに外注修理に出すと言うもの。
折れた部分を含む樹脂パーツは、アッパータンクと呼ばれる部位でして、
高温高圧の使用環境でも漏れることなく使用するためには、素人修理では
交換することができませんが、ラジエター専業の業者では、部品単品での
交換が可能です。外注修理で、6千円~1万円程度。
※交換工賃や、クーラント代は別途掛かります


いずれにせよ、自費で修理することを考えると、割安な金額で修理できたと
言うことになります。

まあ、壊したのが、誰なのか? と言うことを考えると、
これだけの出費を伴うことに、納得しがたいかもしれませんが。

一般的に、ラジエター関係のトラブルでは、メーカーを問わず、
車齢10年を越えると、詰まったり、破裂したり、漏れたりと、
よくある故障事例ですから、15年間もトラブルなく乗ってこれたことは、
むしろ寿命が長かったと考えるべきかもしれません。

ここで、確認すべき点は、どのような修理方法を採用したのか?
ラジエターASSYを新品に交換したのであれば、その後の故障リスクは
少ないと思われますが、アッパータンクのみの交換であったかどうか?
一応、ラジエター屋さんが分解したのであれば、ラジエター本体の損傷具合は
確認済みであろうかと考えられ、すぐに詰まるなどの状態ではないと思いますが…

修理した業者、或いは担当した整備士に、話を伺っておくと、今後の
整備予定を考えやすいでしょう。

※ディーラーで修理交換した際は、教育不十分のメカニックが作業すると、
ラジエターのホース継ぎ目から漏れる可能性もあります。
ホースの接合状態(ホースバンドの位置)を見て、これがプロの整備か? と
悩むほど、初歩的なミスが多いので、見ていて苦笑いするほどです。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12882
投稿日: 2010/01/03(Sun) 21:28
投稿者: デリカばか

kazuhikoさん、あけましておめでとうございます。

請求書にはラジエターASSY修理21000円、工賃6000円となっております。
部品交換は上部のプラスチック部分だけです。
修理は専門業者に外注したとの事でした。
交換した部品を見た限りでは部品代だけで21000円という事ではなさそうですね。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12885
投稿日: 2010/01/04(Mon) 06:24
投稿者: まさや@松本
デリカばかさん、みなさんこんにちは
H8PD8Wに乗る、まさや@松本です

> 請求書にはラジエターASSY修理21000円、工賃6000円となっております。
> 部品交換は上部のプラスチック部分だけです。
> 修理は専門業者に外注したとの事でした。
> 交換した部品を見た限りでは部品代だけで21000円という事ではなさそうですね。

私も同じように新規部品やリビルト部品に交換したのではなく
元々使用していたラジエターのコアの部分をそのまま使用し
行きつけの整備工場経由でラジエター屋でアッパータンクのみを交換しました。
(画像BBSにて報告済み)

誰がやったかを ひとまず横に置いておいて 話をさせていただきますね

使用中のコア使い再生させる場合、腐食も無く再利用可能であることが条件だそうです。
物が悪いと内部にサビやゴミが詰まり、再び故障の危険性があるそうです。
(デリカばかさんの車は、ちゃんと手入れをしてとても愛情をかけて綺麗に乗られていたのですね)

私たちの様に10年を過ぎた車両では、走行中いつアッパータンクが跳ねて
白煙を吹き上げてしまう可能性が多大に有ります。
(先日も、反対車線で突然白煙を吹き上げた車両と遭遇しました。)

ラジエターが損傷して冷却できず、オーバーヒートしたエンジンは
新品のラジエターを積み替えて直しても、シリンダー自体がひずんでしまい
再びオーバーヒートを繰り返します。

誰がやったかというのは、横において置いて考えると
走行中で無かったのが、とてもよかったですね。


本題に戻って、誰がやったかどうかは その時の責任者と作業者を交えて
その場で話をするしか、効力が少ないですね。

それと、良く皆さんが言われていますが 困った時だけ飛び込んで行くのではなく
いつも行ってディーラと 良い信頼関係を作って置くのもいいと思いますよ。
(多少の無理は、聞いてくれます。)

これを切っ掛けにして、別件で再三足を運び話をしてみて
良い信頼関係を築いてみては如何ですか?

主任整備者とかに色々質問をして、教えてもらうと
向こうは今回の事で車両の素性が判っているので 的確にアドバイスをしてもらうことが出来 今後の整備のためにも参考になると思いますよ。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12914
投稿日: 2010/01/07(Thu) 23:12
投稿者: デリカばか

まさやさん、どーもです。
新車で買ってまさか16年も乗るとは思いませんでした。
多少の小傷はあるものの車庫保管のため塗装状態も良く、点検、オイル交換もまめにしてるので調子いいですよ。
ただ今回の件では走行中でなくてよかったと、修理費の自己負担も仕方ないと考えるようになりました。

皆様には色々とお世話になりありがとうございました。

ところでもう一つ心配事がありまして1年以上前からエンジンとミッションとの
繋ぎ目?からのオイル滲みを指摘されています。
オイル管理していればOKとのことで放置していますが、修理するとなるとミッションを下ろす必要があり高額な修理代金になるとの事でした。

皆様の中でこのような症状を体験された方はいらっしゃらないでしょうか?


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12915
投稿日: 2010/01/07(Thu) 23:40
投稿者: sayg
こんばんわH8 28DT 走行87千kmに乗ってます。

> ところでもう一つ心配事がありまして1年以上前からエンジンとミッションとの
> 繋ぎ目?からのオイル滲みを指摘されています。
> オイル管理していればOKとのことで放置していますが、修理するとなるとミッションを下ろす必要があり高額な修理代金になるとの事でした。
>
> 皆様の中でこのような症状を体験された方はいらっしゃらないでしょうか?

昨年末、私も同じような事を指摘され、自分でいろいろ調べてみたら
 1)ロッカーカバーパッキン劣化による油滲み
 2)タービンの前のインテークホースのボースバンドが緩み、
  そこからの油の滲み。

これらの油が下まで落ち、ちょうどエンジンとミッションとの
繋ぎ目に滴りおちてました。

最初は私もこの繋ぎ目からの滲みかなと思いましたが
この部分は、ちょうどエンジンの最下部に位置し、他の所からの
油漏れもこの位置に滴りおちてくるようです。

油が滲んでいるところを小まめにウエスでふき取り、
漏れ箇所を絞り込んでいく消去法をお勧めします。

私の場合は下部アンダーガードを取り外しを漏れ箇所を
探し当てるまで2週間かかりました。

諸先輩方のアドバイスがありここまでいきつくことができました
詳しくは 記事No.12619~ 
御参考までに。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12919
投稿日: 2010/01/09(Sat) 15:45
投稿者: デリカばか

saygさん、どーもです。
漏れならともかく滲みだと特定しにくいですよね。(漏れだと大変ですが)

情報ありがとうございます、記事を参考にして調べてみます。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12916
投稿日: 2010/01/08(Fri) 00:41
投稿者: まさや@松本
デリカばか さん、こんばんは
まさや@松本です。

> ところでもう一つ心配事がありまして1年以上前からエンジンとミッションとの
> 繋ぎ目?からのオイル滲みを指摘されています。
> オイル管理していればOKとのことで放置していますが、修理するとなるとミッションを下ろす必要があり高額な修理代金になるとの事でした。
>
> 皆様の中でこのような症状を体験された方はいらっしゃらないでしょうか?

私を含め、たぶんほとんどの方が経験しているか もしくはその内経験する可能性がある箇所です。
もちろんこの箇所のオイル漏れはSGに限った症状ではなく、市販されている車ほとんでに起こる不具合なのです。
(saygさんの、おっしゃるようガスケットの劣化により半月のゴム部から漏れることもあります)

なぜかと言うと、ご存知のようにエンジンとミッションは本来独立した機関であり
完全一体型のケースに収まっていません。

このためどうしてもエンジン側のリア側から出ている、クランクシャフト出力軸のオイルイシール部が磨耗や経年劣化により
シールすることが出来なくなってオイルがジワジワ漏れ出してきます。

交換には一度エンジンとミッションを切り離して、フライホイール外してオイルシールを交換するという大工事になります。

そのため多くの時間と費用がかかってしまいます。

一時しのぎですが、私はオイルに添加する漏れ止め剤を使用して進行を遅らせていますが
最終的には、やっぱり交換しかないと考えています。

もちろん、ちゃんとした設備(リフト等)と場所とスキルがあれば交換は可能なのですが・・・
私たち個人宅では難しいですね。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12920
投稿日: 2010/01/09(Sat) 15:48
投稿者: デリカばか

まさやさん、どーもです。
ディーラーで修理は高額となるのでとりあえず添加剤を入れてみてはと提案されました。

でも1本1諭吉近くするんですよね、チョット考えてしまう値段でした。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12921
投稿日: 2010/01/09(Sat) 16:45
投稿者: まさや@松本
デリカばかさん、こんにちは
まさや@松本です。

> でも1本1諭吉近くするんですよね、チョット考えてしまう値段でした。

どういった物をすすめられたのでしょうか?
私がいつも使っているのはWAKOのESC(エンジンシールコート)を使用しているのですが
http://www.wako-chemical.co.jp/products/pdf/2010-01_P03-P04.pdf

市販でも¥3,000前後ぐらいの物ですので、値段的には余り気ならずに使用しています。

別段これがとっても良いとは言えませんが、諭吉が出て行くぐらいの物とはどういった物なのか よろしければ教えていただけないでしょうか?
(私の場合は症状が軽微だったのか 現在ESCで漏れは止まっています。)


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 12933
投稿日: 2010/01/09(Sat) 22:40
投稿者: デリカばか

まさやさん、どーもです。
残念ながら銘柄名は聞いてません。
たぶんコート剤の類だと思いますが、入れて症状が改善すればラッキーみたいな勧めかたでした。(笑)


タイトルアッパータンク交換
記事No: 15396
投稿日: 2012/06/11(Mon) 12:28
投稿者: kazuhiko
> 尚、従来からある修理の手法としては、ラジエターASSYを取り外して、
> ラジエター屋さんに外注修理に出すと言うもの。
> 折れた部分を含む樹脂パーツは、アッパータンクと呼ばれる部位でして、
> 高温高圧の使用環境でも漏れることなく使用するためには、素人修理では
> 交換することができませんが、ラジエター専業の業者では、部品単品での
> 交換が可能です。外注修理で、6千円~1万円程度。
> ※交換工賃や、クーラント代は別途掛かります

平成7年 PE8W 2800DT

今回の車検整備中、燃料漏れが見つかった噴射ポンプをリビルト品に換装する際、
修理工場では、噴射時期あわせのため、4回も脱着を繰り返したそうですが、
何度も組んで、ばらしてという作業を繰り返し、ラジエターアッパーホースも、
その都度脱着を繰り返していたら、樹脂自体が経年劣化で痩せていたため、
クーラントが漏れるようになってしまったようです。

結果的には、ラジエターアッパータンクのみ交換したのですが、
諸々の修理で、○十万の請求が届いたうち、明細を見ると、以下のように。

工賃 ラジエター脱着 7800円
部品代 クーラント 2000円
外注分 アッパータンク交換 13800円(部品代、工賃含む)

一応、ラジエター屋さんに外注修理ですので、アッパータンク脱着時に、
ラジエターコアの中も点検してもらい、まだ大丈夫とのこと。(走行20万キロです)

温暖な静岡県内の修理工場で、濃度についての質問をされることなく、
クーラント交換されてしまいましたので、冬までには、クーラントの濃度調整が必要です。
まあ、夏場は、クーラントの濃度は薄いほうが放熱性は良いので、これでヨシとします。

ラジエター屋さんの話では、スペースギアの樹脂タンク(アッパータンク)は、
樹脂が痩せて、ホース接続口が細くなっていく傾向があるそうです。
アッパータンクの在庫は、常時、かなり持ち合わせがあるとのことでした。
(それだけ、修理が多いということか!?)


タイトルRe: アッパータンク交換
記事No: 15397
投稿日: 2012/06/14(Thu) 14:23
投稿者: ERROR@PD8W
> ラジエター屋さんの話では、スペースギアの樹脂タンク(アッパータンク)は、
> 樹脂が痩せて、ホース接続口が細くなっていく傾向があるそうです。
> アッパータンクの在庫は、常時、かなり持ち合わせがあるとのことでした。
> (それだけ、修理が多いということか!?)
以下個人的な勘ぐりですが
SGに積まれている4M40エンジンはキャンターとかガッツスとかの小型トラックのエンジンとしても積まれていますから案外それらのトラックと共通の部品なのかもしれませんね。
こうみると案外三菱のトラックの修理とかやっている整備工場だといつもの燃料ポンプの修理もやってくれるのかもしれませんね。
ちなみに、うちのPD8Wも一度燃料ポンプを修理しています。
修理に出した先は当時懇意にしていた整備工場でした。
その時はパッキンの交換をしたと整備工場の人から言われました。
うちのPD8Wは来年2月に車検です。
今度の車検が最後かな・・・・・
うちの場合目下の悩みは2つどうやらラジエーターコアに穴が開いているっぽいのと、エアコンのフロントの配管のどこかが詰まって居るっぽい点です。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 13160
投稿日: 2010/02/23(Tue) 17:47
投稿者: PD4Wたけ
> はじめまして、同じく平成6年11月式PD4Wに乗ってる(PD4Wたけ)と申します。(13万キロ)
自分もラジエター上部のプラスチックホース折りました。エンジン不調でプラグ4番を外している時でした。少し熱いクーラントで火傷しそうであわてました。構造的に問題ありの箇所ですよね。修理工場によると、ラジエター交換しかないとの事です、交換前に自分で加工できないかと真鍮の40ミリ位のパイプと2液式の耐熱接着剤とガードステーを工作して2年大丈夫です。(苦笑)
最近はオイル漏れで悩んでます。
1.タペットカバーとプラグ用ゴムリング(両方交換しました)意外と簡単でした。
2.クランクオイルシールフロント側(オイルシール取り寄せ中)
3.クランクオイルシールリア(ミッション降ろしに挑戦しようか悩んでます)
同じ年式の者同士PD4W可愛がりましょう。エンジンは快調になりましたので先々月車検取りました。


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 13173
投稿日: 2010/02/28(Sun) 20:11
投稿者: デリカばか

たけさん、はじめまして。
同グレードで購入した年月まで一緒なんですね。
このエンジンを選択するまでに色々と悩みましたが、まさかこんなに長く乗り続けるとは思いませんでした。
補助金に惑わされそうになりましたがまだ乗ってます。(笑)


タイトルRe: ラジエター上部のプラスチック部分の破損
記事No: 13178
投稿日: 2010/03/03(Wed) 13:48
投稿者: PD4Wたけ
>
> デリカばかさん書き込み読んでいただきありがとうございます。
そうですね・・補助金は魅力でしたが、子供の学費に消えます。(大学1年を筆頭に3人)(苦笑)
でも今となっては、PD4Wに愛着が湧いてイジリまくってます。
先週、クランクオイルシール(フロント)交換しました。組み戻しの時合わせたつもり
のタイミングベルトが4コマずれてエンジン掛からずやり直し2度手間でした。
昨日、ステアリングブーツ助手席側交換して、ボールジョイントとドライブシャフトに
グリスアップしました。ここのサイトは参考になりますね。
今後何か情報がありましたらお願いします。ガソリン車が少ないので・・・・


MORIMORIスペースギアのページ