【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルATF交換できない?
記事No: 12672
投稿日: 2009/12/04(Fri) 21:21
投稿者: モップ
はじめまして。
スペースギア13年式に乗っていますが、ギアに変速タイミング?が調子悪いです。
症状としては、例えば国道などで70キロくらいで走行してるとします。
Dレンジ走行で前方の信号が赤のためブレーキ踏んで減速します。
10キロくらいのスピードまで落ちたときに、信号が青になりブレーキ離してアクセル踏みます。
そうすると変速のタイミングが遅れ、後ろから追突されたような『ドン!』というような衝撃がきます。
運転手の私でさえヘッドレストに頭ぶつけるくらいの衝撃です。
今夏に頻繁にありましたが最近はありません。
中古の7万キロくらいで購入で現在9万4千キロ。
ATFの交換はしたことありません。
本日オートバックス行って来ましたが『その距離では交換すると逆に壊れますから何もしないほうがいい』と言われました(泣)。
ディーラーでも『特に変速のタイミングも問題ないみたいですよ』と言われ八方塞りです。
しかし、その他の状況でも確実にクラッチが滑っている感がします。
どなたかアドバイスお願いします。


タイトルRe: ATF交換できない?
記事No: 12676
投稿日: 2009/12/04(Fri) 22:04
投稿者: sayg
はじめまして。H8 28DT 走行86千kmに乗ってます。

> ATFの交換はしたことありません。
> 本日オートバックス行って来ましたが『その距離では交換すると逆に壊れますから何もしないほうがいい』と言われました(泣)。

私も先週イエローハットに同様のことを言われたため、くやしいので
自分で交換しました。
60千km以上は、オイルチェンジャー時の鉄粉の巻上げで、保障できないと
の考えで交換しないとのことです。

交換後は、変速ショックが少なくなりました。ATF交換は初です。

交換方法は素人の私でも簡単でした。
(kazuhikoさんHPが大変参考になります。)

ATF容量は8リットルですが、1回につき4リットルしかぬけないため
3日間で4リットル×3回 交換し、廃油の色をみていると
きれいになっていくのがわかりました。

費用は
ATFはYオクで20リットル入りを5kで購入、補給用のホース、じょうご、廃油バケツは
100円ショップで揃え、合計6kで交換できました

確かカーショップは工賃が4k、オイルが8k 合計12kしたと思います。


ただし、私の前期型のためミッションはアイシン製、後期型は三菱製
だったと思うので、この方法がそのまま適用していいのかどうか
はわかりません。(指定オイルは違ったと思います。)

ATF交換、やってみると簡単でした。オイルも4リットルずつ
上からの補充入れ替えなので、オイルチェンジャーみたいなことには
ならないのではないかと勝手に想像してます。


タイトルRe: ATF交換できない?
記事No: 12677
投稿日: 2009/12/05(Sat) 05:25
投稿者: kazuhiko
おはようございます。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

> スペースギア13年式に乗っていますが、ギアに変速タイミング?が調子悪いです。

後期型のATは、学習機能つきの、三菱製のINVECS2が搭載されています。
これは、運転手のアクセルの踏み方により、ベストな変速タイミングを学習するものと
言われていますが、運転操作の癖などもついてしまうために、もし気になる点があるの
でしたら、一度、この学習機能をリセットしてはどうでしょうか?

特に、中古車で購入の場合は、前オーナーの癖がついていることが考えられます。

私自身は、前期型に乗っておりまして、詳しい方法については、販社にご相談ください。

> 中古の7万キロくらいで購入で現在9万4千キロ。
> ATFの交換はしたことありません。
> 本日オートバックス行って来ましたが『その距離では交換すると逆に壊れますから何もしないほうがいい』と言われました(泣)。
> ディーラーでも『特に変速のタイミングも問題ないみたいですよ』と言われ八方塞りです。
> しかし、その他の状況でも確実にクラッチが滑っている感がします。

カー用品店では、ATFの交換を断られるケースも多いでしょう。
でも、三菱の販社や、ちゃんとした修理工場なら、交換をお願いすれば、施工はして
もらえると思いますよ。

但し、一度に全量交換するというような方法ではなく、部分交換になると思います。

私自身も、古い車のATは、ATFを交換すると、かなりの確立で壊れると聞いています。
今乗っているSGを12万キロで手に入れたときも、売主のモータースの店主には
同様のことを言われました。うちでも、何台も壊しているから、絶対にやめたほうがいいと!
しつこいくらいに!!

まあ、そんな業者の言い分は、右から左に聞き流して…

私自身は、両手両足の指で数えられないくらい、DIYでATF交換していますが、
難しいとか、交換後に調子が悪くなったと言うようなことは、まず無いですね。
※ATに、CVTオイルを入れたときだけは、シフトショックが大きくなったように思います。

<古い車でATF交換をした場合に、不具合を引き起こす症例>

(1)オイルチェンジャーによる強制交換でスラッジを巻き上げる
業者さんが使うオイルチェンジャーは、抜いた量だけ、新油を自動で入れてくれる、
便利なものです。
レベルゲージの穴からノズルを、オイルパンの底まで突っ込んで、吸ったり、圧送したり…
しかし、永年ATFを交換した履歴の無い車で、このような強制交換するようなやり方を
すると、オイルパンの底に堆積したスラッジを巻き上げて、AT内部の細かな流路を
詰まらせると言う、トラブルが報告されています。

対策としては、
・オイルパンのドレンから下抜きする方法。
・ATクーラーのラインを切り離して、循環方法による自然な形での交換。
・新油の補充は、圧送せずに、自然落下方式で入れる。
・オイルパンを取り外し、ストレーナーまで交換して、スラッジ等をすべて除去。


(2)油脂を入れ替えることで摩擦係数が変化する
・車種や、搭載されているATにより、指定のATFが異なる。
・異種のATFを混入させることで、摩擦係数が変化する。
・永年の使用により摩擦係数が変化しているATFは、新油を入れると摩擦係数の変化が起こる
・社外のATFを使用すると、摩擦剤の剥離を起こす場合もある。

新車発売時に、工場で充填されているATFと同じものが、今でも手に入るのか?
→前期型で言うと、三菱の販社でも手に入りません。
ですから、ある程度は、互換性を考慮して、使える油脂を選択しているのが実情です。

しかし、このような考え方が通用するのは、日本国内のみ。海外では、日本と同じ油脂
銘柄が手に入るわけではなく、他の油脂銘柄で代用されているのが、通常かと。
これだけ多くの日本車が世界中を走っていて、壊れないのはなぜ? 
ここに疑問を感じると、日本人の車に対する常識が、非常識であることに気がつきます。

DIYで交換を行う場合は、いきなり全量に近い油脂を入れ替えるのではなく、少量ずつ
入れ替えて、ある程度の距離乗って、急激な不具合が発生しないことを確認した後、再度、
部分交換するという、方法が安全でしょう。


タイトルRe: ATF交換できない?
記事No: 12684
投稿日: 2009/12/05(Sat) 22:57
投稿者: モップ

> この学習機能をリセットしてはどうでしょうか?
そういうものが付いていたんですね~。
知りませんでした。ディーラーに聞いてみようと思います。


> うちでも、何台も壊しているから、絶対にやめたほうがいいと!
そうなんです。不安をあおるだけで何も解決に至っていましんです。

今までの車で、あまりマニアックなことは出来ませんでしたが、オイル交換やマフラー交
換程度はDIYで行ってきました。
しかしながらATF交換は前例がないんです。
でも今のスペギは大変気に入ってます。
皆さんの話を聞くと10万キロなぞ当たり前のように乗ってるみたいなんで、うちのも大切
に乗っていきたいと思ってます。
もうすぐ10万キロなんですが、これを機会に自分でしかっりメンテしていこうと思ってま
す。
ATF交換は初心者なんですが、一番適したやり方ってどれなんでしょうか?
業者の『壊れます』が頭から離れません。。。


タイトルRe: ATF交換できない?
記事No: 12707
投稿日: 2009/12/11(Fri) 09:19
投稿者: kazuhiko
おはようございます。平成7年SG(2800DT)に乗っているkazuhikoです。

> ATF交換は初心者なんですが、一番適したやり方ってどれなんでしょうか?
> 業者の『壊れます』が頭から離れません。。。

壊れます! と言って、責任を逃れようとする業者様には、お願いしないことです。
業者と言っても、それぞれの得意分野がありますので、リスクを伴う作業には、
それなりの実績と技術力のある業者を選ぶ必要があると思います。

三菱のディーラーと言えども、担当するメカニックの技量次第で見解が分かれるところ
かも知れませんが、相談に乗ってくれるメカニックとのお付き合いをお奨めします。

DIYで施工される場合は、難しい作業ではないのですが、あくまで自己責任でお願いします。


タイトルAT製造メーカー側の意見
記事No: 12723
投稿日: 2009/12/14(Mon) 00:14
投稿者: kazuhiko
こんばんは。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

ATFについて、立場の違いから、見解の分かれる意見もあるかと思いますが、
昨日は、静岡県富士市に本社・工場のある、某ATミッション製造メーカーの、
元苦情担当者の方とお話しする機会があったので、ちょっとだけ。
※SGのATミッションは、このメーカーのATではありません。

お車のATが壊れたと言う苦情や、相談を永年受付けてきた担当者の方からの
アドバイス。

(1)ATFは、必ず自動車メーカー指定のフルードを使ってください
・ATメーカーとして、耐久性試験を行っていますが、その際に使用しているのは、
 自動車メーカーが指定したATFですから、それ以外のフルードを使用した場合の
 責任は負えません。
・ATFには、潤滑油のほか、様々な添加剤が加えられているのですが、自動車
 メーカーにより、添加剤の内容が異なる場合もあり、指定以外のフルードを使用した
 場合の悪影響等については、ATを製造しているメーカー側としては、関知して
 おりません。

(2)ATFが劣化したことによる故障の原因 → お車の使い方に起因するもの

●空吹かし等は油温上昇による故障の原因
・ATFは、作動油としての役割だけでなく、潤滑油として、ATの各部を潤滑して
 いますが、ATF以外の各種潤滑油同様、あまりに高温の状態にさらされると、
 本来の潤滑性能を維持できなくなります。
・ATFが劣化するのは、おおよそ130度くらいに達した時点で、駄目になって
 しまいますから、その範囲を超えないような運転の仕方を心掛けてください。
・雪道やぬかるみでスタックした場合、自力で脱出しようと試みて、アクセルを
 踏み込んでも、タイヤが空転してしまう場合は、むやみに空吹かしを繰り返さないで。
・タイヤが空転して、空吹かしをすると、AT内部の油温が急上昇して、AT内部を
 痛めてしまいますから、スタックした場合には、アクセルを踏み込んで、タイヤが空転
 してしまう場合は、せいぜい、4~5回でやめておくべきです。10回も20回も
 アクセルを踏み込んで、油温が上昇してしまうと、ATの寿命を縮めてしまいます
 から、そうなる前に、救援を依頼して、自力での脱出は慎むべきです。

●水の影響
・ATFに水分が混入した場合には、必ず壊れます。
・ATのクラッチは、紙を貼り合わせたような摩擦材を使用していますから、ATFに
 水分が混入すると、摩擦材がもろくなって、はがれてしまうために、短期間で壊れます


●潤滑不良
・走行中に、Nレンジに入れて走行を続けると、バルブが閉止したことにより、
 ATFによる潤滑がいきわたらなくなり、急激に油温が上昇し、ギアの潤滑不良を
 起こして、故障の原因となります。
 ※下り坂で、燃費節約と称して、Nレンジで走行はしないでください。
 ※AT車を牽引する場合も、同様のリスクを負います。
 ※信号待ちなどで、停車中にNレンジへ入れることは、この限りではありません。

上記はあくまで、メーカーサイドとしての見解です。

このあと、もう少し個人的な話をしたのですが、メーカーとしては、通常の公道走行を
想定した耐久性試験しか行ってはおらず、オフロードでの走行や、山間部での負荷の
大きな走行状態は、想定外だということがわかりました。

当初、1万キロごとにATF交換をしているkazuhikoに対して、そこまで短期間で
交換する必要はないと話していた担当者ですが、実際に、砂浜等でもがいた際の
油温の上昇(AT警告灯が点灯する)や、山間部での高負荷時の油温上昇について、
話し込んでいくと、返答しなくなってしまいました…

少なくとも、kazuhikoのSGの乗り方は、メーカーの想定外であるということは、
はっきりしたかもしれません。


タイトルRe: バーダルATF
記事No: 12725
投稿日: 2009/12/14(Mon) 02:00
投稿者: スパギア
URLhttp://http://plaza.rakuten.co.jp/1stspagear/
こんばんは

当方も過去に長年交換していなかったATFを交換しようと思い
持ち込んだ所、やはり距離が伸びているからと断られた事もあります

当車両は前期型です

なら、壊れても自己責任でという考えでDIYにて交換しました
それ以来、年に2度ほど交換しあれから3年程経っていますが
今の所不具合は全く出ていませんし、ストレスも無くシフトチェンジ
しています
ただ単にATFの交換をし壊れるのも大体1年以内に不具合が出る様です

当方の場合は、すぐにATFオイルを交換するのではなく交換をする
1週間程前から下記に販売されているバーダルのATF交換用添加剤
バーダルオートマチックフラッシュAFOを使いました
これは、あくまで洗浄剤ですのでお間違いなく

モノはこのお店で買いましたし、ここの過去のブログにも
書かれていたと思いました
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c228060301#enlargeimg
http://blogs.yahoo.co.jp/qwe991027
(管理人さんすいません 笑)

後期型に使えるかどうかは、取り扱いの販売店に打診お願いします
これを使う際には決まり事も2点ほど書かれていますからご注意下さい

尚、DIYは自己責任のもとにてお願いします

※ その前に、DIY交換される際にATFのオイルのドレン・ボルトがゆるむかどうかも事前にチェックお願いします
このボルトがゆるまないと、バーダルを入れた時点でお亡くなりになります


MORIMORIスペースギアのページ