【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルホイールスペンサーその2
記事No: 125
投稿日: 2005/08/04(Thu) 21:37
投稿者: 大阪sg
私のsgも16の8j+16となんとも中途半端なホイールを
履いていますが、バーフェン付けるさいにスペンサーで調整を考えています。
とあるショップではアルミの物であれば心配ないとのことですが
どうなんでしょうか?
調整は10ミリか5ミリと考えています。
誰か強度のあるスペンサーとか
ありましたら教えて頂けますか。
宜しくお願いします。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 126
投稿日: 2005/08/04(Thu) 22:09
投稿者: kazuhiko
こんばんは。平成7年SGに乗っています。

> 調整は10ミリか5ミリと考えています。

どうやって取りつけるのでしょうか?
5ミリでも、ノーマルのハブボルトじゃ届きません(ナットが掛かったとしても強度不足で危険) 延長ボルトにすべて差し替える必要がありますね。
10ミリですか…そんなに長い延長ボルトあるんですか?(私が見たことないだけかも知れません)
それと、ナットの問題。鉄ホイールのように貫通ナットならよいのですが、多くのアルミホイールには、見た目重視で袋ナットが使われていますよね。これが落とし穴で、延長ボルトの長さ次第では(少しでも長すぎた場合)、袋ナットだと、一杯に締めてもテーパーが接触しないなんてこともありえます。
余計な心配かもしれませんが、この点は十分にお気をつけ下さい。

この厚みに対応するワイドトレッドスペーサーは存在しないと思うし…

ハブボルト24本すべて交換するのに、いくら掛かるのでしょう? 先にも書きましたが、ボルト自体は安いのですが、フロントは工賃高いですよ!(ブレーキローター交換するのと同じだけ手間が掛かります)


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 127
投稿日: 2005/08/04(Thu) 22:18
投稿者: 大阪sg
私もsg初なのでよく分からないのですが
ランクル80の経験もあるのですが、
ブレイキキャリパ逃げの為5ミリ入れていました。
16 8,5joff-6のホイールでしたが、
sgではやはり無理なんでしょうか?
誰か入れている方いませんか
宜しくお願いします。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 128
投稿日: 2005/08/04(Thu) 22:28
投稿者: kazuhiko
> 私もsg初なのでよく分からないのですが
> ランクル80の経験もあるのですが、
> ブレイキキャリパ逃げの為5ミリ入れていました。

どうもです。

5ミリのスペーサーを入れると、ハブナットのテーパー接触面は5ミリ外に出てしまいます。ハブボルトの長さがそのままであれば、当然、5ミリ分、ねじ山が掛からなくなります。
ノーマルの状態で、せいぜい10ミリ、ナットのねじ山が掛かっているくらいでしょう。
そこから5ミリ減ると、ねじの強度は半分になる?

非常に恐ろしいと思いませんか?
4WD車の、重たい車重を支え、尚且つ、不整地の走行もするとなれば、常識では考えられない行為です。
 
オーナーの好みですから、見た目重視でも構いませんが、実用上は、慎重に検討された方が宜しいかと。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 129
投稿日: 2005/08/04(Thu) 22:35
投稿者: 大阪sg
ランクル80でスペンサを入れ10年
乗りましたが少しですがOFF走行も
しました。
ショプで確認したこともありますが、
大丈夫とのことでした。
やはりsgでは難しいのですね。
+-0のホイール探すのが
いちば良いですね。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 131
投稿日: 2005/08/04(Thu) 22:49
投稿者: PF8W@おうち
大阪sgさん、こんばんは。

> ランクル80でスペンサを入れ10年
> 乗りましたが少しですがOFF走行も
> しました。
> ショプで確認したこともありますが、
> 大丈夫とのことでした。
> やはりsgでは難しいのですね。
> +-0のホイール探すのが
> いちば良いですね。

トヨタのことは知りませんが、kazuhikoさんも書かれているとおり、
SGやSWはアルミの場合、ナットがかかっているのは10ミリ
前後だけです。(他社でも大差ないと思います。)

私が昨年買ったSWは、リアに5ミリのスペーサーが入って
いました。スタッドレスに交換したときに知り、怖くてすぐに
捨ててしまいました。ナットを4回転くらい回しただけで
ナットが外れたのです。

もしもタイヤが外れた場合、「やっぱ三菱・・・」と言われかねません。
後ろ指を差されるのはイヤですよね?ですので、スペーサーは
やめたほうがいいですね。ホイールのオフセットで調整してください。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 132
投稿日: 2005/08/04(Thu) 22:59
投稿者: youki
こんばんわ、V26パジェロに乗っているyoukiです。

正確な所は不明ですが、全長が4~5mm程度長いホイールハブボルトは純正部品で取れるかも
知れません、正確には、フロント、リヤ取り寄せて現物を比べないと分かりませんが。
かなり長めのホイールハブボルトもネット上で見かけたことは有るので、販売はされている
と思います。(社外品との事でした)
ただ、kazuhikoさんの指摘道理、三菱とだからとゆう訳では有りませんが、ホイールハブボルト
の交換は、必要だと思います。
ホイールスペーサーを、使う場合、緩みが有るとボルトが折れやすく成ります。
ノーマルより定期的な確認は必要だと思います。
締め付け過ぎも事故の原因になります。


タイトルランクル80 VS デリカ
記事No: 133
投稿日: 2005/08/04(Thu) 23:12
投稿者: kazuhiko
> ランクル80でスペンサを入れ10年
> 乗りましたが少しですがOFF走行も
> しました。
> ショプで確認したこともありますが、
> 大丈夫とのことでした。
> やはりsgでは難しいのですね。

私自身、80を所有していたこともないし、80をいじったことはあまりないのですが、大人と子供を比較しているような… まったく別物ですよ!

デリカは、パジェロ譲りのプラットホームを兼ね備えているとはいえ、基本的にはファミリーカーです。ロング車や、ロイヤルなどという高級グレードも存在しましたが、それでも、ランクルには到底かないません。価格帯も違えば、ユーザー層も違う。車の大きさだって、エンジンの排気量だって、履いているタイヤの大きさだって、何もかもが桁違い。

ミニバンや1BOXの中では、デリカは頑丈な方です。同じ2トンの重量あるハイエースの足回りが貧弱に見えます。しかし、デリカとランクルの足回りを比較した場合、使われている部品、すべてといっていいほど造りが違います。

こういう比較をすると、惨めというか、可哀想になってきます。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 146
投稿日: 2005/08/05(Fri) 08:56
投稿者: いちびりぃ~@基地
どうもです。

実際問題として5mmのスペーサーなら皆さん普通に入れていると思いますし、私も入れていたことあります。
不具合が生じたということを聞いたことはありません。
10mmは無理じゃないかと。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 150
投稿日: 2005/08/05(Fri) 15:02
投稿者: ひがしさん
みなさん、私の書き込みから・・・こんな事になって
でも、勉強なりました
初心者って、とんでもないこと考えますから~ぁ
斬らないで下さい


タイトルナットの締めしろ
記事No: 154
投稿日: 2005/08/05(Fri) 19:08
投稿者: youki
こんばんわ、V26パジェロに乗っているyoukiです。

ナットですが、正確でないかも知れませんが、5山程度掛かれば、実用強度は
問題無いと教わった事が有ります。(p1.5*5=7.5mm)
ただ、機械関係の固定と違い、いろんな荷重がかかる部分ですから(特にフロント側)、
出来れば、鉄ホイルの固定用の貫通ナット(幅15mm位)の0.7掛け近く締め付け
たい気持ちです。(安全の為です)


タイトルRe: ナットの締めしろ
記事No: 158
投稿日: 2005/08/05(Fri) 20:20
投稿者: 大阪sg
お世話になります。
私も10ミリはあまり考えていませんでしたが
5ミリだけフロントに付ける予定でした
+16で245の70ですがFR共に2センチ
出ていますが、F30R20ぐらいの
バーフェンでFだけ少しタイヤが入ります。
それで5ミリだけでも調整出来ればと
思った次第です
まだバーフェン付けてないんですけどね
+0だとバーフェンから
はみ出しませんか?
それと確かにランクルはシャーシも足も全然
ちがいましたね~


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 156
投稿日: 2005/08/05(Fri) 19:54
投稿者: めん
どうもです
SG歴はそこそこ長いので私の解る範囲でお答えしますと

> 私のsgも16の8j+16となんとも中途半端なホイールを
> 履いていますが、バーフェン付けるさいにスペンサーで調整を考えています。

この内容から推測するとバーフェンなしの現状は若干はみ出してるくらいでしょうか?
バーフェンは30mm程のものですよね?そう受取れたもので・・・
で、それに面一に合わせたいとお考えかと
タイヤサイズにもよりますが8j幅だと+-0が妥当ですから16mm分修正したい
実際は計算上だけでフェンダー面一にすると微妙にはみ出したりしますから、10mmほどの調整をすることになりますね
ここまでは間違ってません?

で、ココで質問されてるスペーサーというものですが、ワイドトレッドスペーサーではなく単に挟んで締めこむタイプのものですよね?
このタイプで10mmのを使うのは他の方のおっしゃるようにかなり無謀な挑戦です。
ただ、5mmではオフセットの微調整やブレーキキャリパーの逃げを作るために通常使うもので、あえてハブボルトを長い物に替える必要はないですね。
5mmのものでの不具合を実際見たり聞いたりしたことはありません。

初めに5mmでどこまで面一に近づくか確認して満足出来なければ、ホイールのオフセットを妥当なものにするのはいかがでしょう。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 187
投稿日: 2005/08/08(Mon) 21:31
投稿者: kazuhiko
こんばんは。

> このタイプで10mmのを使うのは他の方のおっしゃるようにかなり無謀な挑戦です。
> ただ、5mmではオフセットの微調整やブレーキキャリパーの逃げを作るために通常使うもので、あえてハブボルトを長い物に替える必要はないですね。
> 5mmのものでの不具合を実際見たり聞いたりしたことはありません。

なるほど… 「通常」使うのですか…
私の周囲では、5ミリとなると、顔をしかめる人も少なくありませんね。どちらかというと、危険行為との認識が強いです。
まあ、あくまで自己責任ですが、人により、地域により、考え方は様々なのですね。

スペーサーの有無に限らず、ノーマル車でも、ハブボルトの折損や、ハブナットの緩みや脱落のトラブルは、時々聞きますので、スペーサーが原因かどうかといえば、不確かではあります。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 188
投稿日: 2005/08/08(Mon) 22:05
投稿者: 大阪sg
いろいろと人それぞれ考えはありますね、
私はランクル、ハイエース共に5ミリ入れて
なおかつキャリパーも少し削っていましたが
キャリパーを削るのも危険なことだとと言う
方もいます。
私は2台とも25万キロほどほぼ乗っていましたので
あまり気にしていませんでした。
とりあえず私のsg5ミリもう少し
考えます。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 190
投稿日: 2005/08/08(Mon) 22:40
投稿者: じゃす@高崎
 皆様、こんばんは!

> なおかつキャリパーも少し削っていましたが
> キャリパーを削るのも危険なことだとと言う
> 方もいます。

危険以外何物でも無いと思いますが・・・。
コレってアリなのでしょうか???


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 193
投稿日: 2005/08/09(Tue) 21:23
投稿者: MORIMORI
皆さん こんばんは

私からの情報は下記に書いておりますので、関連するリンクとかをご一読下さい。
https://www.sgd4.com/tire/tire.htm

自らレースに出てた信頼出来るショップの店主は、スペースギアは前輪に過重かかるからね。
御殿場でホイール割れたスペースギア見た とか言ってましたし。
あるBBSではスペーサーに亀裂が入ったとか、の声も聞いておりますし、
私もやめた方が良いと思うひとりです。

 残念ながら・・三菱車ですから・・・。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 9226
投稿日: 2007/12/03(Mon) 10:25
投稿者: Ryui@千葉(PD4W)

こんにちは

>  残念ながら・・三菱車ですから・・・。

 ここだけ余計では?
 トヨタなら安全?ニッサンなら想定内?レンジローバーなら余裕?
 そういうデータがあるのでしょうか?
 ミツビシが。などという問題ではないと思います。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 9227
投稿日: 2007/12/03(Mon) 12:59
投稿者: がっちゃん
こんにちは

私の体験です。
私は以前、ランクルに乗っていた時はフロント5ミリ・リア10ミリ入れていました。
キャリパーの逃げ等で、SGにも出来るかなと思い、足まわりノーマルで試したところ
フロント5ミリ・リア10ミリのスペーサーを入れましたが
ノーマルのナットはテーパー状ではなかったのでなんら問題はありませんでした。
しかし社外品のアルミに交換後(テーパー状のナット使用)はやはり掛が浅く
リアのボルトは溝がズルズルになくなる寸前でした。
結局、溝を切りなおして後日自分でハブボルトを交換しました。
知り合いのタイヤ屋さんで聞いたのは最低でもナットが3回転半は締められなければダメ!
って言われました。


タイトル鉄鋼の傾向性
記事No: 9230
投稿日: 2007/12/03(Mon) 18:37
投稿者: kazuhiko
URLhttp://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/delica.htm
こんばんは。平成7年SGを所有しています。

>  そういうデータがあるのでしょうか?

鉄鋼の炭素含有量により、硬度や剛性などに、ある程度の傾向性が見られます。
TとMについては、昔から自動車用鋼板や、鉄鋼の供給先が決まっていましたので、顕著な
違いが見られました。

歪みやすいけれど、破断しづらい傾向にある某社の自動車は、ボディ剛性は低いけれど、致命的な
破断には至らないケースが多く、同系列のトラックメーカーでも、同様の傾向が見られます。

一方、見た目のイメージだけでなく、製品そのものも、頑丈で、強度のありそうな、私達の
よく知るメーカーは、系列企業からの鉄鋼供給を受けていますが、ある一定以上の応力が加
わったときに破断しやすいというのは、何十年も替わっていない顕著な傾向です。

残念ながら、弱小企業の1社や2社の企業努力では、こういう傾向性は、変えることが難しいかと。

NとHについては、近年の勢力逆転で、昔からの取引先が変わったことから、現代の製品に
使われている鋼板と、昔の供給先が違いますので、今後も、傾向性の変化があるかもしれません。

それぞれ、企業グループにより、原・材の供給網というのがありますので、単独のメーカーの
体質とは関係なく、致命的な傾向性というものはあります。

鉄鋼と車両の強度・剛性については、トラックの運転手さんは、よくご存知だと思います。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 9236
投稿日: 2007/12/03(Mon) 22:12
投稿者: MORIMORI
“残念ながら・・三菱車ですから・・・”と書いたのは

みなさまご存知とは思いますが、三菱ふそう(設計当時は三菱自動車)の
例のハブの欠陥タイヤはずれで人身事故等の件が記憶にあり、他メーカー
以上に気をつけないといけないという趣旨で当時書いたのではなかったか
なと思います。

参考リンク
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 9241
投稿日: 2007/12/04(Tue) 18:28
投稿者: 大阪SG
久しぶりにBBS見にきたら・・
私の書き込みが(汗)
懐かしいです8J+16で悩んでいたこと
なんか忘れていました(笑)
今では35インチタイヤに10j-54履いて
いろんな所で知り合いましたデリカ友達と
楽しく遊んでいます。
返答頂きました中で一人の方とも
遊んで頂いてます。
レス違いですが、ご教授頂いたお礼を言ってませんので
改めて有難うございます。
これからもデリカライフを楽しんみたいと思います。


タイトルRe: ホイールスペンサーその2
記事No: 9243
投稿日: 2007/12/05(Wed) 10:50
投稿者: hiro@広島
大阪sgさん、こん○●は、街のちっちゃな自動車屋です。

ホイルスぺーサーで盛り上がっています、いい話題ですね・・・・(^^ゞ汗

メーカーは、どんな部品においても色んな計算の基に設計し完成車を世に送り出していると、私は信じています。

三菱といえども、これは間違いないことだと思います。

単純に、フロント軸重が1tだとしましょう。

片輪に500kgかかる訳です。

ホイルボルトナットとは、直角方向(ラジアル方向)に、静止時に500kgかかっています。

メーカーは、この、せん断過重を支える為に、4本ではなく、6本のクリップボルトでホイルを固定する様に設計しています。

スぺーサーのメーカーは、これに対して「安全」の印を押しているのでしょうか??

少なくとも、自動車メーカーは、そんな使用状態を想定してはいないでしょう。

高速走行中に、障害物をタイヤで乗り上げた時の事を考えると・・・

すべては、自己の責任において装着されるべき物でしょうかね。

誰かが、やっているから、安全・・・とは、限りません。

やっている方も、私が大丈夫だから・・あなたも・・・っは、

無責任かも、知れませんね。。。。。

よくご自分で判断なさる事が、よろしいでしょう。

では~~~  (^^)v      


MORIMORIスペースギアのページ