| タイトル | : Re: ショックアブソーバー |  
| 記事No | : 12242 |  
| 投稿日 | : 2009/08/01(Sat) 09:46 |  
| 投稿者 | : ケンケン  |  
 > こんにちは、PD8W・4M40・2800DT・170000キロのSGに乗ってるパイナップルアーミーです。 >  > 先日、KYBのショックをDIYで取付けたのですが、後日ドライブシャフトブーツを交換する際に見つけたのですが、 > 蛇腹のゴムの部分がふにゃふにゃによじれてるではありませんか。 > これはこのままにしていても大丈夫でしょうか? > また、これを改善する為に何か手法があれば教えて頂けないでしょうか? > 宜しくお願い致します。
  はじめまして、パイナップルアーミーさん
  ブーツの件ですが、ショックのシャフトにブーツが触れていれば、こすれて穴が開きます。 ブーツの上から手で握ったか、上下をねじった形で装着されたのでは。。
  ジャッキアップして、タイヤをはずし、ブーツの山を上か下か どちらかより手でつぶれた山の部分をもどせばOKだと思います。 (そのままで、手がはいれば タイヤははずさなくてもかまいません)
  手で、復元しないようなら、ショックを一度はずさないとだめです。 がんばってください。 
 
 
 |