【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルドライブシャフトブーツの破れ
記事No: 12216
投稿日: 2009/07/23(Thu) 18:50
投稿者: パイナップルアーミー
こんにちは、いつもお世話になります。
8年式・PD8W・4M40・2800DTに乗るパイナッップルです。

先日、念願のショック交換をDIYで行いました。
画像BBSの記録のおかげで無事終了しました。諸先輩方、ありがとうございました。

ここで本題に入るのですが、ショック交換の際に見つけてしまったドライブシャフトブーツの破れ・・・・。
(助手席側は少しグリースが飛び散ってましたが運転席側はまだ裂けて無くひび割れてました。)
これも自分でやってみようと過去の記録をあさってみました。
そこで質問ですが、自分のはデフ側が左右共に破れていて、簡単そう?である運転席側から手を付けようと思ってますが、画像BBSではホイール側の記録がありました。交換する際にはこの手順でよかったのでしょうか?
それともデフ側は違うやり方があるのでしょうか?

それとこの際にチェックしておきたい箇所などありましたら、教えていただければありがたいです。
宜しくお願い致します。


タイトルRe: ドライブシャフトブーツの破れ
記事No: 12217
投稿日: 2009/07/23(Thu) 19:43
投稿者: kazuhiko
こんばんは。平成7年SG(2800DT)に乗っているkazuhikoです。

> 8年式・PD8W・4M40・2800DTに乗るパイナッップルです。

> ここで本題に入るのですが、ショック交換の際に見つけてしまったドライブシャフトブーツの破れ・・・・。
> (助手席側は少しグリースが飛び散ってましたが運転席側はまだ裂けて無くひび割れてました。)

> そこで質問ですが、自分のはデフ側が左右共に破れていて、簡単そう?である運転席側から手を付けようと思ってますが、画像BBSではホイール側の記録がありました。交換する際にはこの手順でよかったのでしょうか?
> それともデフ側は違うやり方があるのでしょうか?

私が今まで施工した、SGのドライブシャフトブーツ交換は、すべてインナー(デフ側)です。
過去記事でも、私が投稿したもので、アウター(ホイール側)を交換した記事はありません。

現在のデリカBBS、過去のBBS、画像BBSで検索すると、様々な情報が手に入りますが、
残念ながら、あまり詳細を書き込んでしまうと、安易な素人作業でのトラブルを考えて、
すべてを網羅した書き込みはしておりません。(一部のみの投稿です)


私自身、ブーツ交換は、こちらのBBSでご教授頂き、DIYで挑戦したのが始まりです。
当時は、タイロッドエンドや、アッパーアームボールジョイントを切り離す手段を持っておらず、
素人の作業で交換できたのは、運転席側だけでした。助手席側は最終的に断念。

現在、ボールジョイント切り離しに、4ポンドの石頭ハンマーを利用して、すべて
バラバラに分解してしまいますし、常に、予備のドライブシャフトを2台分キープして
いますので、いつでもお友達のSOSに対処できるよう、事前にブーツを組み込んだ
ドライブシャフトASSYを現場で交換して、ブーツ破損のドライブシャフトは
引き取ってくるという方法をとっていますが、初めてのDIY作業は、かなり困難です。

そして、施工が簡単な、割れブーツという種類のブーツが市販されているとの情報を
キャッチするも、検索して調べていくと、実際に、SGのインナー(内側)のブーツを
交換された実績が発見できず。市販品も、割れブーツはアウターのみの展開でして、
インナーブーツの交換は、嫌でもドライブシャフトを取り外して交換するしか、
方法がありません。
仮に、インナーの割れブーツが存在しても、手が入るような場所ではないので、
施工は無理ですね。(だから、作らないのだと思います)

タイロッドエンド、アッパーアームボールジョイントの切り離しができる方なら、
左右のドライブシャフトの脱着は可能です。

実際に、どの程度の作業ができるのかは個人差がありますが、ご質問いただければ、
ピンポイントでお答えすることは可能です。


タイトルRe: ドライブシャフトブーツの破れ
記事No: 12218
投稿日: 2009/07/24(Fri) 08:51
投稿者: パイナップルアーミー
こんにちは、パイナップルです。

> 私が今まで施工した、SGのドライブシャフトブーツ交換は、すべてインナー(デフ側)です。
> 過去記事でも、私が投稿したもので、アウター(ホイール側)を交換した記事はありません。

そうだったんですね、何度も読み返したんですが私の勘違いでしょう。再度読み返してみます。

> 現在のデリカBBS、過去のBBS、画像BBSで検索すると、様々な情報が手に入りますが、
> 残念ながら、あまり詳細を書き込んでしまうと、安易な素人作業でのトラブルを考えて、
> すべてを網羅した書き込みはしておりません。(一部のみの投稿です)
>
>
> 私自身、ブーツ交換は、こちらのBBSでご教授頂き、DIYで挑戦したのが始まりです。
> 当時は、タイロッドエンドや、アッパーアームボールジョイントを切り離す手段を持っておらず、
> 素人の作業で交換できたのは、運転席側だけでした。助手席側は最終的に断念。

記事にはそう書いてありました。

>
> 現在、ボールジョイント切り離しに、4ポンドの石頭ハンマーを利用して、すべて
> バラバラに分解してしまいますし、常に、予備のドライブシャフトを2台分キープして
> いますので、いつでもお友達のSOSに対処できるよう、事前にブーツを組み込んだ
> ドライブシャフトASSYを現場で交換して、ブーツ破損のドライブシャフトは
> 引き取ってくるという方法をとっていますが、初めてのDIY作業は、かなり困難です。

私もそう思います。
しかしあえてトライしてみたいと思ってます。

> そして、施工が簡単な、割れブーツという種類のブーツが市販されているとの情報を
> キャッチするも、検索して調べていくと、実際に、SGのインナー(内側)のブーツを
> 交換された実績が発見できず。市販品も、割れブーツはアウターのみの展開でして、
> インナーブーツの交換は、嫌でもドライブシャフトを取り外して交換するしか、
> 方法がありません。
> 仮に、インナーの割れブーツが存在しても、手が入るような場所ではないので、
> 施工は無理ですね。(だから、作らないのだと思います)
>
> タイロッドエンド、アッパーアームボールジョイントの切り離しができる方なら、
> 左右のドライブシャフトの脱着は可能です。
>
> 実際に、どの程度の作業ができるのかは個人差がありますが、ご質問いただければ、
> ピンポイントでお答えすることは可能です。

そうですよね。作業の個人差は確かにありますが、とりあえずやってみようと思ってます。(無謀と言われるかもしれませんが)
その際には質問等をさせて頂くかもしれませんが、よろしく御教授おねがいします。


タイトルRe: ドライブシャフトブーツの交換
記事No: 12236
投稿日: 2009/07/30(Thu) 13:48
投稿者: パイナップルアーミー
こんにちは、パイナップルアーミーです。

先日からここで質問等をしていた、ドライブシャフトブーツの交換ですが、昨日無事?に終了しました。
これも諸先輩(主にKazuhiko氏の画像BBS)のおかげです。ありがとうございました。

やはりKazuhiko氏が言われていたように、タイロッドエンドの切り離しに苦労しました。
あれはハンマー等で切り離せる物ではありません。
私はたまらず、友人にSOSを求め切り離す道具(タイロッドエンドがかんでる所を挟んでとるやつ)を借りました。
これを借りてもなかなか外れず苦労しました。

この作業さえクリアー出来れば何とか出来るのではと思います。
しかし作業時間は一人でしたのですが、左右で15時から始めて終わったのは21時でした。
皆さんがやってる作業時間よりも大幅にかかりましたが、良い勉強をしたのと、以外に楽しかったので良かったです。
これからも宜しくお願いします。

報告まで!


タイトルRe: ドライブシャフトブーツの交換
記事No: 12238
投稿日: 2009/07/30(Thu) 20:19
投稿者: kazuhiko
こんばんは。kazuhikoです。

> 先日からここで質問等をしていた、ドライブシャフトブーツの交換ですが、昨日無事?に終了しました。

無事に完了して、何よりです。

> あれはハンマー等で切り離せる物ではありません。
> 私はたまらず、友人にSOSを求め切り離す道具(タイロッドエンドがかんでる所を挟んでとるやつ)を借りました。
> これを借りてもなかなか外れず苦労しました。

タイロッドエンドプーラー、ボールジョイントプーラーには、幾つか種類がありますが、
工具サイズと、部品サイズが違っていると、上手く力が加わりません。
私の行きつけの修理工場では、ボールジョイントプーラーを閉めこむのに、エアーを
使って作業しています。プロが作業しても、作業性は悪い箇所のようです。

ボールジョイントプーラーを使用した場合、ゴムブーツに傷ついて、再利用できない場合もあります。
ボールジョイント、タイロッドエンドのブーツは、消耗品扱いで、補修用パーツが
単品で取り寄せできますが、いざ分解して、使用不可では、やりようがありませんので、
この点だけは、自己責任ですね。

私がハンマーで叩く理由は、ブーツが確実に再利用できるから。


タイトルRe: ドライブシャフトブーツの交換
記事No: 12239
投稿日: 2009/07/31(Fri) 08:27
投稿者: パイナップルアーミー
おはようございます。
パイナップルアーミーです。


> 私の行きつけの修理工場では、ボールジョイントプーラーを閉めこむのに、エアーを
> 使って作業しています。プロが作業しても、作業性は悪い箇所のようです。

そうでしょうね。あれは外した事がある人でないと分からないと思いますが、とにかく大変な箇所です。

>
> ボールジョイントプーラーを使用した場合、ゴムブーツに傷ついて、再利用できない場合もあります。
> ボールジョイント、タイロッドエンドのブーツは、消耗品扱いで、補修用パーツが
> 単品で取り寄せできますが、いざ分解して、使用不可では、やりようがありませんので、
> この点だけは、自己責任ですね。

そうです、私が使用したのは多分ボールジョイントプーラーでしょう!
使用していて下のブーツは切れないのかな?と思いながらやった記憶がよみがえります。
たまたまですが、傷つく事も無く再利用できたので良かったです。

>
> 私がハンマーで叩く理由は、ブーツが確実に再利用できるから。

確かにブーツの事を考えるとハンマーが良いのかもしれません。

ここで質問ですが、ハンマーで叩く時のこつを教えて下さい。
私も最初はハンマーでやってましたが、あまり叩きすぎると曲がるのではと思ったのですが・・・。

過去の記録には、1側面から叩く 2上から叩く 3合わせハンマー とあったと思いますが、これ以上に何かヒントになるような事はありますか?
あれば教えて頂けると、今後使えると思ってます。
私が使用したのは、Kazuhiko氏が使用した、でっかいハンマーと同じ物です。
側面からどの部分をどの位叩くかとか。うーんうまく言えないのですが、こつなどありましたらお願いします。

やはり外れる時は ”ばーーーーん” という凄い音がするんですか?
あれにはびっくりしました。ついに壊してしまったかと・・・。
拳銃が弾かれた様な音ですね!


タイトルRe: ドライブシャフトブーツの交換
記事No: 12255
投稿日: 2009/08/07(Fri) 07:16
投稿者: kazuhiko
Re: ドライブシャフトブーツの交換 おはようございます。kazuhikoです。

なかなか、わかりやすい画像が見つからず、遅くなってしまいました。

> ここで質問ですが、ハンマーで叩く時のこつを教えて下さい。
> 私も最初はハンマーでやってましたが、あまり叩きすぎると曲がるのではと思ったのですが・・・。

誰もが、おっかなびっくり、壊れるのでは?と思いながら、慎重に叩くのですが、実は、
桁違いの強さで思いっきり叩かないとはずれません。

> 過去の記録には、1側面から叩く 2上から叩く 3合わせハンマー とあったと思いますが、これ以上に何かヒントになるような事はありますか?

ナックルを側面から叩くのが正解です。
上から叩くというのは、私が経験の浅い頃に、試行錯誤しながら施工したために行った訳ですが、
あまり良い方法ではないんです。
あわせハンマーというのは、小さなハンマーでも、左右の両方向から、挟み込むように
二つのハンマーを同時にあてることで、大きなハンマーで叩くのに匹敵する衝撃を与える
という方法です。


> 私が使用したのは、Kazuhiko氏が使用した、でっかいハンマーと同じ物です。
> 側面からどの部分をどの位叩くかとか。うーんうまく言えないのですが、こつなどありましたらお願いします。

ナックル部分に、ハンマーで叩かれた傷が明確に残るほど叩きます。
このとき、タイロッドエンド本体を叩き潰してしまうと、すべてが無意味になってしまうので、
エンド本体は、絶対に叩かないように気をつけます。
そのために、あまり下のほうを叩くと危険ですから、ナックルの少し上を狙う感じ。
今度は、上を狙って、的を外した際に、空振り、若しくはエンドのねじ山を破壊してしまう
リスクを伴うので、エンドのロックナットは、外さずに、緩めるだけにしてナットを残しておきます。
狙いが外れて叩いてしまった際の、ねじ山保護のためです。

> やはり外れる時は ”ばーーーーん” という凄い音がするんですか?
> あれにはびっくりしました。ついに壊してしまったかと・・・。
> 拳銃が弾かれた様な音ですね!

ボールジョイントプーラーを使用した場合には、この音が聞こえますが、ハンマーで
ナックルを叩いて分離する場合は、外れた音がするのではなく、ハンマーで叩いた音が
聞こえるだけです。
これは、ハンマーで強い衝撃を加えることで、穴が歪むことにより、テーパーが一瞬だけ
緩みますから、この瞬間に抜け落ちるという感じです。


タイトルRe: ドライブシャフトブーツの交換
記事No: 12256
投稿日: 2009/08/07(Fri) 08:23
投稿者: パイナップルアーミー
おはようございます。パイナップルです。

>

> 誰もが、おっかなびっくり、壊れるのでは?と思いながら、慎重に叩くのですが、実は、
> 桁違いの強さで思いっきり叩かないとはずれません。

そうですよね、あれはその位叩かないと絶対に外れないと思います。


> ナックルを側面から叩くのが正解です。
> 上から叩くというのは、私が経験の浅い頃に、試行錯誤しながら施工したために行った訳ですが、
> あまり良い方法ではないんです。
> あわせハンマーというのは、小さなハンマーでも、左右の両方向から、挟み込むように
> 二つのハンマーを同時にあてることで、大きなハンマーで叩くのに匹敵する衝撃を与える
> という方法です。

なるほど、よくわかりました。


> ナックル部分に、ハンマーで叩かれた傷が明確に残るほど叩きます。
> このとき、タイロッドエンド本体を叩き潰してしまうと、すべてが無意味になってしまうので、
> エンド本体は、絶対に叩かないように気をつけます。
> そのために、あまり下のほうを叩くと危険ですから、ナックルの少し上を狙う感じ。
> 今度は、上を狙って、的を外した際に、空振り、若しくはエンドのねじ山を破壊してしまう
> リスクを伴うので、エンドのロックナットは、外さずに、緩めるだけにしてナットを残しておきます。
> 狙いが外れて叩いてしまった際の、ねじ山保護のためです。

ほほ~う、なるほどですね!ナックル部分をガッツリ叩くのですね!
しかも他の部分に当てない様に叩くのですね。(当たり前なのでしょうが、細かい説明が嬉しいですね。)


> ボールジョイントプーラーを使用した場合には、この音が聞こえますが、ハンマーで
> ナックルを叩いて分離する場合は、外れた音がするのではなく、ハンマーで叩いた音が
> 聞こえるだけです。
> これは、ハンマーで強い衝撃を加えることで、穴が歪むことにより、テーパーが一瞬だけ
> 緩みますから、この瞬間に抜け落ちるという感じです。

へ~、そうなんですね。あのすごい音はしないわけなんですね。これならなおさらハンマーで外した方が良いのかも?(音がとにかくすごい)

Kazuhikoさん詳しい説明ありがとうございます。
よ~~く理解出来ました。
今後ともどうか宜しくお願い致します。


MORIMORIスペースギアのページ