【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル前輪と後輪のタイヤサイズの違い
記事No: 12040
投稿日: 2009/05/31(Sun) 13:45
投稿者: haru
最近、中古で8年式のスペースギアを購入しました。
購入後に気づいたのですが、前輪と後輪のタイヤサイズが違いました。
前輪215/80 15  後輪30x9,5 15 でした。
計算すると前輪が直径725mm後輪が762mmだと思うんですが、間違いないでしょうか?

あとこのまま走行すると2駆の場合問題ないと思うのですが、
4駆にしたときセンターデフがロックされていなければ問題ないのでしょうか?

返答お待ちしております。
よろしくお願いします。


タイトルRe: 前輪と後輪のタイヤサイズの違い
記事No: 12041
投稿日: 2009/06/01(Mon) 03:19
投稿者: わさび茶漬
はじめまして
いつもROMしている、わさび茶漬と申します


> 最近、中古で8年式のスペースギアを購入しました。
> 購入後に気づいたのですが、前輪と後輪のタイヤサイズが違いました。
> 前輪215/80 15  後輪30x9,5 15 でした。
> 計算すると前輪が直径725mm後輪が762mmだと思うんですが、間違いないでしょうか?

と、言われましても
各メーカーさんによりタイヤのサイズというのは
若干大きさも違いますので、その辺りの事も明記されるのが
宜しいかと思います

> あとこのまま走行すると2駆の場合問題ないと思うのですが、

問題はかなりあると思いますよ
たとえば、外径が同じであれば問題無いと思われますが
外径が違うとかなりデフ等へのダメージは増えると思います
最悪、デフの焼きつきを起こしますよ
なんせタイヤが回転する距離も違いますので

> 4駆にしたときセンターデフがロックされていなければ問題ないのでしょうか?
この辺りは当方試していませんので何とも言えません
>
> 返答お待ちしております。
> よろしくお願いします。


タイトルRe: 前輪と後輪のタイヤサイズの違い
記事No: 12048
投稿日: 2009/06/01(Mon) 23:03
投稿者: kazuhiko
こんばんは。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

> 最近、中古で8年式のスペースギアを購入しました。

補償付の中古車でしょうか? それとも、個人売買でしょうか?
今後の補償問題にも関係してきますので、重要です。

> 購入後に気づいたのですが、前輪と後輪のタイヤサイズが違いました。
> 前輪215/80 15  後輪30x9,5 15 でした。

あり得ない! 中古車販売業者が売った車であるなら、あってはならない。
言い方が悪いですが、殆ど、無差別殺人的な行為です。

> 計算すると前輪が直径725mm後輪が762mmだと思うんですが、間違いないでしょうか?

タイヤメーカーより、同じメーカー製のものでも、銘柄により、実サイズは異なりますが、
BSのAT694では、
215/80R15 725mm
30×9.5R15 751mm

というか、タイヤの銘柄云々という問題ではないのです。実は、非常事態です。

4WDのタイヤサイズ違いが原因で、車両火災が多発していることを受け、国土交通省の
HPでも、警告されていますので、参考にして下さい。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/carsafety_sub/carsafety001.html

> あとこのまま走行すると2駆の場合問題ないと思うのですが、
> 4駆にしたときセンターデフがロックされていなければ問題ないのでしょうか?

上記の危険性を認識された上で、読んでいただければと思います。
私の実際の経験です。

ネットオークションで購入したホイール&タイヤが、売主の勘違いで、予定していたものと
タイヤサイズが異なったのですが、直径はほぼ同じでしたので、他に持っていたタイヤと
組み合わせて走行したことがあります。
前 205/80R16 スタッドレスで外径736(ダンロップ)
後 225/75R16 ATで外径747(ダンロップ)

他にも、林道走行中にタイヤがバーストして、1本だけスペアに履き替えましたが、同じサイズの
タイヤでも、銘柄の違いで、タイヤの実際の大きさが異なっていたことがあります。


●2WD走行
前後異径サイズ コーナリング中に違和感があるが、転倒するほどのことはない。
但し、1本だけ異なる銘柄(表記サイズは同じ)のタイヤを履いた場合でも、違和感はある。
4本共にそろった銘柄のタイヤに比べると、車の挙動は安定しない。

●4H(フルタイム4WD)
前後異径サイズ センターデフで前後の回転差を吸収しているので、ある程度はまともに走ることができる。
但し、状況によっては、4WDが抜けなくなる。
タイヤチェーンをはいて、前後の回転差ができた場合も同様。場合によっては、チェーンを外した後で、
切り替えが正常に作動しなくなることがある。

1本だけ異銘柄 おおむね正常に使用できるが、違和感はある。旋回時の挙動に変化あり。
2WDへは戻る


●直結4WD(4HLCおよび、4LLC)
前後異径サイズ 走行そのものには、あまり違和感を感じないが、走行速度によっては、
デフが加熱して、床下から異常な熱さを感じる。
場合によっては、発熱して、車両火災に直結する。

私の場合は、幸い、Fデフのエアー抜き弁が異常圧力で吹き飛んで、そのために沸騰した
デフオイルが噴出したため、走行中にものすごい煙幕を吐き、オイルレスに。
オイルレスになったデフを、更に速度を上げて、リングギアを焼きつかせ、轟音と共に
Fデフを破壊して、強制的に2WD状態にして生還したが、生きた心地はしない。
Fデフに接続されているセンサーの配線は、熱の影響で皮膜がとけていた。
万が一、皮膜の損傷が原因で、電気火災が起こると、車両下部からの火は、かんたんに消すことは
無理と思われる。


基本は、4輪すべて、同一サイズ、同一銘柄、減り具合も均等であることが望ましいわけですが、
事情により、偏磨耗していたり、何らかの事情で異なる銘柄のタイヤを履くこともあるかもしれません。
冬季には、タイヤチェーンを履くこともあるかと思います。

経験上、1センチ程度の誤差であれば、大事に至らないとは思いますが、それを超える場合は、
場合によっては、車ごと、バーベキュー、丸焦げになってしまう、リスクを負います。

思うに、タイヤの直径だけの問題ではないと思います。
タイヤの幅が異なるというのが、更に問題なのではないのかと。

いつ、どこで車両火災が起きるかわからない状態で運行すると、無差別に他人を事故に巻き込む
恐れもあります。

厳しい言い方ですが、実際に車を大破させた経験から、忠告します。

もし、中古車販売店による販売補償があるのであれば、相談をした方がいいと思いますよ。


MORIMORIスペースギアのページ