【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル質問:グロープラグ交換時の注意点
記事No: 11427
投稿日: 2009/01/03(Sat) 01:02
投稿者: 天狗党@茨城
 H15年式PE8Wシャモニーに乗っています。

 今年の冬になって始動性が悪くなり、始動直後に白煙も吐く様になったので、「これは
もしやグロープラグが切れているのでは?」とチェックしたところ、見事に2本切れてい
ました。

 他の方の書き込みを見ていて、「そう言えば我がSGにも思い当たる節が有るなぁ」とチ
ェックしたところ、見事にドンピシャでした。
 走行距離9万6千キロ・・・仕方が無いですかね?

 DIYの掲示板の方を検索しまして交換方法は解ったのですが、お解かりになる方がいら
っしゃれば、幾つか教えて下さい。

1.グロープラグをエンジンブロックに締め付ける際の、締め付けトルク値は幾つでしょ
  うか?
2.グロープラグのネジ部に、シール剤(液体パッキンなど)を塗る必要は有るのでしょ
  うか?
3.その他注意しなければならない事。

 2.に関してはネジ部がマイナス側の電極になるので、絶縁物であるシール剤は塗らな
いだろうとは思っているのですが、圧力が掛かる部分なので気になっています。
 それとも、ネジ部がテーパーネジになっているのでしょうか?

 因みに、トルクレンチなどの工具は殆ど持っています。

 本当は整備工場に頼むべき事だと思うのですが、始動不良の原因を「6年使ったバッテ
リーの劣化」と自己判断して、バッテリー(パナソニック・カオス)を注文しちゃって金
欠なんです(自爆)。
 まぁ、バッテリー交換は時期的に正解ではあるのですが・・・。

 宜しくお願い致します。


タイトルRe: 質問:グロープラグ交換時の注意点
記事No: 11428
投稿日: 2009/01/03(Sat) 05:05
投稿者: kazuhiko(拾萬円デリカ)
URLhttp://http://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/delica.htm
Re: 質問:グロープラグ交換時の注意点 おはようございます。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

画像は、整備解説書のページをスキャンしたものです。

> 1.グロープラグをエンジンブロックに締め付ける際の、締め付けトルク値は幾つでしょ
>   うか?

整備書の画像を参照していただきたいのですが、1.8キロ となっております。
過大トルクをかけて、折ってしまわないようにお気をつけください。

まあ、締め付けるときよりも、取り外すときに折ってしまい、泣くことになるケースが
充分に考えられます。浸透性の潤滑剤を充分に浸透させてから、施工した方がいいでしょう。

ある程度の年月を経たグロープラグは、プロが取り外しても、不良になってしまうことが
ありますので、修正する技術を伴わない場合は、素直に整備工場等に依頼したほうがいいでしょう。

> 2.グロープラグのネジ部に、シール剤(液体パッキンなど)を塗る必要は有るのでしょ
>   うか?

必要ないと思います。


タイトルRe: 質問:グロープラグ交換時の注意点
記事No: 11429
投稿日: 2009/01/03(Sat) 08:43
投稿者: みき
おはようございます。

>  走行距離9万6千キロ・・・仕方が無いですかね?

長持ちしましたね。

自分で交換しますと保証の対象になりませんので注意が必要です。


タイトルRe: 質問:グロープラグ交換時の注意点
記事No: 11434
投稿日: 2009/01/04(Sun) 18:16
投稿者: 天狗党@茨城
 kazuhikoさん、みきさん、レス有難う御座います。
 これで安心して交換出来ます。グロープラグが焼き付いていなければ、ですが(笑)。

 仕事柄、「グロープラグの様なヒーターの類は消耗品」って解ってはいるのですが、私
のSGは最終生産型なので、「まだ大丈夫」って思っていました。
 以前乗っていたエスクードのディーゼルは、11年間で14万キロ乗りましたが全く大丈夫
だったので、まさかこんなにも早く切れるとは思ってもいませんでした。

 思い返せば、昨年の冬も以前から比べれば始動性が悪かったので、その頃から1本位は
切れていたのかも知れませんね。

 SG購入当初から気になっているのは、アフターグロー時間が長い事です。
 3分でしたっけ?長過ぎませんかね?でも、適正時間なんでしょうね。
 このアフターグローの長さがグロープラグの寿命に影響しているのではないかと思って
います。

 エスクードはマツダ製RF型の2000ccエンジンでしたが、アフターグローの時間は氷点下
の気温でも30秒程度でした。しかも、1~2秒間隔でON/OFFを繰り返す制御でした。

 まぁ、12Vのタイマー使ってアフターグロー時間を短くしたり調整式にする事は出来る
と思うので、その内考えてみます。
 又、グロープラグが切れているかいないかの点検はさほど難しくないので、毎年冬のシ
ーズンに入る前にチェックしようと思います。

 最後に、「グロープラグ交換=点火プラグ交換に毛が生えた程度」って考えている私は
甘いですかね?(苦笑)


タイトルグロープラグ交換完了!
記事No: 11479
投稿日: 2009/01/13(Tue) 23:51
投稿者: 天狗党@茨城
 H15年式PE8Wシャモニーに乗っています。

 皆様のアドバイスのお陰で、無事にグロープラグ交換出来ました。有難う御座いまし
た。
 年式が新しいせいかグロープラグの固着も無く、30分程で4本全て交換出来ました。

 外したプラグは事前のチェック通り、手前と奥の2本が切れていました。

 交換後は、氷点下の気温でもグローランプが消えた直後にセルを回して「キュキュ、ブ
ルン!」と1発始動で気持ちが良いです。
 白煙も吐かなくなりましたし、始動直後の黒煙も極僅かです。
 やはり機械は正直ですね。キチント整備してやれば元通りになりますね。

 グロープラグは売値1本5,100円でした。
 私は知り合いのお店を通して購入したので、若干安く購入出来ました。


タイトル金属プレートの点検も…
記事No: 11472
投稿日: 2009/01/12(Mon) 14:06
投稿者: MOTIMOTI
金属プレートの点検も… H9SG(D)のMOTIMOTIです。みなさん,こんにちは。
寒いので,タイヤの空気圧とグロープラグの点検はこまめにやっています。^^》

グロープラグへ配線する,コードと金属プレート(コネクティングプレート)の接続部の点検もお勧めします。固定ボルトを外してみると,錆び付いて接触不良気味になっているのが確認されるかもしれません。その際は,ヤスリで削って(プラグコード側の端子も)サビを綺麗に取ってあげると通電性がアップして始動性が良くなるかと存じます。

年式によっては対策部品となって,サビが発生しない金属プレート&端子になっているかも知れませんので,ガソリン車も含めてこれに該当しない場合は御容赦下さい。


タイトルRe: 金属プレートの点検も…
記事No: 11505
投稿日: 2009/01/18(Sun) 11:48
投稿者: 九十九里のデリカ
> H9SG(D)のMOTIMOTIです。みなさん,こんにちは。
> 寒いので,タイヤの空気圧とグロープラグの点検はこまめにやっています。^^》
>
> グロープラグへ配線する,コードと金属プレート(コネクティングプレート)の接続部の点検もお勧めします。固定ボルトを外してみると,錆び付いて接触不良気味になっているのが確認されるかもしれません。その際は,ヤスリで削って(プラグコード側の端子も)サビを綺麗に取ってあげると通電性がアップして始動性が良くなるかと存じます。
>
> 年式によっては対策部品となって,サビが発生しない金属プレート&端子になっているかも知れませんので,ガソリン車も含めてこれに該当しない場合は御容赦下さい。

当方も同車種に乗っています。
コネクチングプレートに接続される配線は#1と#2の間なのが気になっています。
#1のグローがよく切れるのには何か訳があるのかな?
四発とも個別に配線接続したらどうなのかと?・・・

それにしてもグローの価格が倍になるとはね・・・・


タイトルRe: 金属プレートの点検も…
記事No: 11507
投稿日: 2009/01/18(Sun) 23:30
投稿者: 天狗党@茨城
 H15年式PE8Wシャモニーに乗っています。

> コネクチングプレートに接続される配線は#1と#2の間なのが気になっています。
> 四発とも個別に配線接続したらどうなのかと?・・・

 電気的に考えると、各グロープラグに対して電源(グローリレー)からの配線の長さ
は、同じ長さで個別配線が理想です。

 グロープラグの電気抵抗は概ね1オームなので、1本辺り12アンペア流れます。
 なので、コネクチングプレートの1番方向には12アンペア、2~4番方向には36アンペア
が流れます。
 コネクチングプレートの許容電流に余裕が有れば大した問題にはなりませんが、余裕が
無ければ電圧降下により各グロープラグに掛かる電圧に差が生まれ、発熱量や寿命にも影
響が出ます。
 電流のバランスを考えれば2番と3番の間にグローリレーからの配線を接続すれば良いと
思うのですが、何か理由が有るのでしょうね!?

 まぁ、実際には他のディーゼル車のグロープラグの配線方法も似た様なものだし、許容
電流が足りなきゃコネクチングプレート自体が発熱して危険な事になるので、そもそもそ
んな設計はしないし採用もしない筈なので、余り神経質になる必要は無いと思っていま
す。

> #1のグローがよく切れるのには何か訳があるのかな?

 電圧降下が発生しているとすれば4本中一番高い電圧が掛かるので、切れ易くなると思います。

> それにしてもグローの価格が倍になるとはね・・・・

 ねぇ、私もビックリしました。

 グロープラグを注文した時、知り合いの整備士に「SGのアフターグロー時間は3分間も
有るんだよ、だから切れ易いんじゃないかな?」と話をしたら、「北海道限定の極寒冷地
仕様なら少しは理解出来るけど、一般的な寒冷地仕様と考えたら長過ぎるね。まぁ、エン
ジンが暖まる前にエンストしてクレーム付けられない為の保険だろうけどね」と言われま
した。

 今後、余りにも頻繁にグロープラグが切れる様ならば、真面目にタイマー噛ませます。


タイトルRe: 金属プレートの点検も…
記事No: 11509
投稿日: 2009/01/19(Mon) 17:17
投稿者: D4D4D4

4M40用のグロープラグって社外品は無いのでしょうか?
知っている方がいましたら教えてください。


MORIMORIスペースギアのページ