【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルグロー不良
記事No: 11144
投稿日: 2008/11/09(Sun) 16:15
投稿者: kazuhiko@富士宮
グロー不良 こんにちは。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

今日は、隣町の富士宮へ、プチ整備オフ。(出先から書き込みしています)
本日のお題は、kazukazu号の始動不良対策。題材は、PE8W 平成7年式(96型)シャモニー。

症状としては、朝一番(冷間時)の始動が、非常に悪いことが多い。(時々普通に掛かる)
そこで、皆さんに教えて欲しいことがあり、書き込みさせて頂きます。

真っ先に怪しいのは、グロープラグですが、3年ほど前に4本新品のセラミックグローに交換済み。
コネクションプレートを取り外して、各プラグの抵抗値を測定しますが、1.0~1.4Ωの範囲で、
多少抵抗が増している感じはありますが、まだ使える範囲。
4本とも全て導通しており、切れているプラグはありませんでした。

コネクションプレートも、対策品に交換してあり、コネクションプレートを接続状態での
エンジンブロックとの抵抗値測定では、0.5Ω程度を示し、接続の不良等はなさそう。
※整備書の数値とは誤差があります。

次に、プリグロー時の、バッテリーの電圧降下測定。水温センサーを取り外した状態で、
イグニッションON時には、キーONから3秒ほど通電されるはずなので、電圧が瞬間的に
降下するはずですが、まったく下がらない??

2人で、キーONを繰り返したり、水温センサーをつけたり、外したり… 
10回以上繰り返しましたが、時々、グローリレーからコネクションプレートへの配線に、
通電することもあるのだけれど、通電していないときのほうが多い。

間違いなく、ここに問題があるのですが、リレーからの出力が、出たり出ていないと言う症状で、
疑われる原因等、電気に詳しい諸兄に、アドバイスを頂きたいです。

何分、機械いじりはするけれど、電気は苦手なkazuhikoです。よろしくお願いします。


タイトルRe: グロー不良
記事No: 11147
投稿日: 2008/11/09(Sun) 22:24
投稿者: MORIMORI
こんばんは
おそらく原因はグロー制御の基盤ではないでしょうか?
私は5年ほど前ですが、この基盤であろうと察したのでお金
をかけずに、エンジン始動時はセルフマニュアルプリグロー
回路を追加してマニュアルでグロー過熱してエンジン起動して
おります。

https://www.sgd4.com/glowrepo2.htm


タイトルRe: グロー不良
記事No: 11149
投稿日: 2008/11/10(Mon) 10:22
投稿者: hiro@広島
kazuhikoさんmorimoriさん、大変御無沙汰です・・・
SGを手放し、なぜか、アウディA4を乗らされている・・ひろ@広島です。。
電気にウトイ機械屋ですが・・・・・・・・・
私も以前同じ様な事で悩みました・・結局、グローリレーでした。。。
通電測定、単体点検をしてみる価値はあるかもしれません。。
状況判断だけですので、はっきりした事は言えませんが、参考になれば・・・っと、思います。。。
今晩から、福岡出張の・・・「ひろ」でした。。。


タイトルRe: グロー不良
記事No: 11150
投稿日: 2008/11/10(Mon) 11:36
投稿者: kazukazu
MORIMORIさん、hiro@広島さん当事者のkazukazuです。 おはようございます。

kazuhikoさんと点検し、最近まで乗っていた感じですと、点検結果のように通電していたり、していなかったりが考えられます。 エンジン始動がグズる時もあれば、気持ちよく始動したりするときもあったためです。

私は機械に疎く、説明も下手なため、kazuhikoさんが代筆してくれました。

MORIMORIさんの言われるコントローラーだと純正は高く付いてしまいますね・・

グローリレーであればまだ安価なのですが・・何分先月セルモーターをリビルドに交換し、今月車検を控えているためかなり気持ちの上で凹んでしまいます。

悪い車では無いので改善されればまだまだ乗りたいのですが・・


タイトルRe: グロー不良
記事No: 11151
投稿日: 2008/11/10(Mon) 12:53
投稿者: kazuhiko(拾萬円デリカ)
URLhttp://http://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/delica.htm
Re: グロー不良 MORIMORIさん、hiro@広島さん、こんにちは。kazuhikoです。
貴重なコメント、有難うございます。

部品取車の水没号から、流用できるものがないか、調べてみました。
2台とも、平成7年式ではあるものの、95型と96型、シングルバッテリーとツインバッテリーという、
微妙な違いからか? 似て非なる部品が使われていることが判明。

・kazukazu号 96型PE8W シャモニー ツインバッテリー
・水没号   95型PD8W エクシード1 シングルバッテリー

●グローリレー
  kazukazu号 MD326067 5350円 
  水没号 MD304900
 品番は異なりますが、水没号のものと、互換性があります。
 後に、対策品?で、共通の品番となります。(MD337888)

●グローコントロールユニット
  kazukazu号 MC883863 65700円
  水没号 MC889779
  水没号のものと、互換性がありません。

とりあえず、グローリレーだけでも互換性があるようでしたので、本日、昼休みに職場から帰ってきて、
部品剥ぎ取りを。

バッテリーや燃料フィルターのブラケットごと取り外した状態で、何とか手が入る程度。
ここまでやっても、どうやって工具を掛けるのか? と悩むほど、かゆいところに手が届かず。

エクステンション・ユニバーサルジョイント、各種工具を駆使して、ようやく奪取。

とりあえず、職場に戻ります…


タイトルRe: グロー不良
記事No: 11152
投稿日: 2008/11/10(Mon) 19:20
投稿者: まさや@松本
kazuhikoさん こんばんは

コントロールユニットはこのほかに
MC887805があり これは多分メタルグロープラグ対応用に取り付けられたものだと思います。

実は私の手持ちの在庫を確認したところ このMC887805だったので使用が出来ないみたいです
又例の保管場所にあればいいのですが・・・

他を探してみますね


タイトルRe: グロー不良
記事No: 11153
投稿日: 2008/11/10(Mon) 20:05
投稿者: kazukazu
まさやさん、お調べ頂きありがとうございます。 最悪の場合ですがMORIMORIさんの言うコントロールでしたら・・

ぞっとしてしまいます・・

一応、グローリレーはkazuhikoさんが手配してくれたようですので、明日にでも修理に出そうかと考えてます。 


タイトルRe: グロー不良
記事No: 11158
投稿日: 2008/11/11(Tue) 17:28
投稿者: kazukazu
MORIMORIさん、皆さん、こんばんは。 本日kazuhikoさんから頂いたグローリレーを行き着けの修理工場にて交換してまいりました。

結果としてはエンジン自体温まった状態ですので症状が改善されたかはなんとも言えないのですが、交換したリレーを整備士の方がばらしてくれてあり、コアの中にサビが発生して薄皮のような物も見受けられます。

こうしたことでリレーの動きが悪くなっていたのでは?との事でした。


ばらしたリレーは頂いて来ましたので写真に撮りましたが携帯で撮ったのにも関わらずおおきなデータ量になったためkazuhikoさんにアップしていただく予定です。 

今後同じような症状が出た方が居ましたらと思いましてこんな情報しか出せませんが参考までに。


なお、交換料金は、消費税を入れまして、5040円 でした。 (持ち込み部品使用)


タイトルグロー分解画像
記事No: 11159
投稿日: 2008/11/11(Tue) 17:52
投稿者: kazuhiko(拾萬円デリカ)
URLhttp://http://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/delica.htm
グロー分解画像 こんばんは。拾萬円デリカこと、kazuhikoです。

仕事の合間を見ながら、部品剥ぎ取までは施工したのですが、kazukazuさんのSGへの、
換装作業は、時間の都合から、修理屋さんに出していただきました。

> ばらしたリレーは頂いて来ましたので写真に撮りましたが携帯で撮ったのにも関わらず
> おおきなデータ量になったためkazuhikoさんにアップしていただく予定です。 

ということで、メールで頂いた画像を編集して、UPします。
※携帯画像につき、かなりぼけておりまして、画像処理を施しています。

イグニッションONの後、リレーが作動する、カコンという音は出ていたにもかかわらず、
リレーから、コネクションプレートへの出力が、出なかったり、時々出たり、やっぱり
出なかったりという、ぐずっている状態でした。

これが原因の核心部分であって欲しいなと。祈る!
(グロー制御のコントロールユニットは、無事であって欲しいですね)


タイトルグロー不良解決しました!
記事No: 11165
投稿日: 2008/11/13(Thu) 10:11
投稿者: kazukazu
MORIMORIさん、皆さん、おはようございます。  

先日グローリレーを交換後、夜勤、日勤とありまして、その都度冷え込んだエンジンで試し始動してみましたが、グローの切れる音(カコンと言う音)が鳴るまで予熱を効かしてエンジンを回すと、一発始動出来ました! 

当たり前の事ですがこの車に乗る者としてはこんな嬉しい事はありませんでした!

今回はグローリレーの交換で済んだことが不幸中の幸いでしたがこれがMORIMORIさんが疑われたコントローラーの方だったとしたら・・(ぞっとします)

今回アドバイスを下さった皆さんと、リレーを提供して下さったkazuhikoさんにこの場をお借りしてお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

(今後さらに冷え込んでくるためまだちょっと心配ですが・・)


タイトルその後…
記事No: 11166
投稿日: 2008/11/13(Thu) 18:43
投稿者: kazuhiko(拾萬円デリカ)
URLhttp://http://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/delica.htm
その後… kazukazuさん、こんばんは。拾萬円デリカこと、kazuhikoです。

> 今後さらに冷え込んでくるためまだちょっと心配ですが・・

今まで、グローに通電していなかったのが、一気に電気を食うようになり、バッテリーも、
オルタも綱渡り状態のようですね。
年式と走行距離、バッテリーの使用期間を考えると、無理もない話ですが、車検前だというのに、
精神的にかなりのダメージでしょうね。


業務連絡です。
水没号の、オルタASSY奪取完了です。(仕事から帰り、投光器とLEDランプで作業)
4年前に積み替えたリビルト品で、その後6万キロ使用。

問題は… 適合です。
前期型2800DTに採用されたオルタネーターは、寒冷地仕様等に関係なく、すべて
90Aの仕様なので、互換性があると思っておりましたが、調べてみると、

発売~95年7月まで(95型) ME201745
95年8月~97年5月(96・97型) ME201837  /  ME202755(互換性あり)

となっております。

調べてみないとわかりませんが、これって??

ご存知の方がおりましたら、前期型4M40(2800DT)のオルタネーターの互換性について、
情報をお願いします。


タイトル経過報告
記事No: 11185
投稿日: 2008/11/17(Mon) 18:45
投稿者: kazuhiko(拾萬円デリカ)
URLhttp://http://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/delica.htm
拾萬円デリカこと、kazuhikoです。

次から次へと、不具合が相次いだkazukazu号の始動不良ですが、ようやく解決の兆しが
見えてきましたので、とりあえず、経過報告を。

●セルモーター(スターター)交換
今年の夏頃から、始動性が悪く、スターターの回る音が重たい。
4年も使ったバッテリーが一番怪しいのだが、バッテリーの電圧をチェックすると、ツイン
バッテリー連結状態での測定値は、走行直後、朝イチの始動前で、若干変動があるものの、
おおむね13Vをキープし、これといった異常は感じられず。
修理屋さんに相談すると、セルモーターが不良になっているのだろうということで、
リビルト品に換装。
ME201650で、価格は¥21500+消費税(離島以外送料込みです) ※コア返却が必要
交換工賃は、6000円程度で済んだものの、実際の脱着作業は、容易ではなかった模様。
セルモーター交換後は、スターターの回りは軽くなり、始動時の音も変わったので、
改善されたのは確かなのだが、イマイチ、しっくりこない何かがある。グローがダメなのか?

●グローリレー交換
朝晩の冷え込みが感じられる季節となり、再び始動性悪化に悩む。グロー(余熱)不良か?
各グロープラグの抵抗をチェックするが、断線しているプラグはなく、原因不明。
原因を探っていくと、グローリレーからの出力を検知できないことが多く、リレーか、
或いはコントロールユニットが怪しいと推測。
部品取車の水没号から剥ぎ取ったグローリレーを持ち込み、修理屋さんで交換してもらい、
始動性が著しく改善。
交換工賃は、5040円(税込み)。 ※持ち込み部品使用

●バッテリー交換
始動性が改善して、喜んだのもつかの間。2日後にはバッテリーが上がってしまい、JAFを
呼ぶ羽目に。グローに通電するようになり、電力消費が増えた??
調べてみると、ツインバッテリーのうち、奥側のバッテリーが不良になっているようで、
ブリッジケーブルで接続されているのを、端子を切り離してバッテリー単体で電圧測定した際には、
前側 12.9V  後側 10.8V と言う状況。
弱っていたバッテリー1機を、交換後、下取ってきたバッテリーですが、 翌日、再び計測してみると…
8.7V! 充電器を接続して充電していると、充電中も11V弱までしかあがらす、そのうちに、
アンメーター(電流計)の針を振り切り、充電不良に。こりゃ、完全に死んでおります。

とりあえず、バッテリー1機だけ、拾萬円号に以前搭載されていた、生きているバッテリーと
交換してみたのですが、その後は、異常もなく始動できるようですので、一応、解決したと思われます。

今回は、他にも原因があるような不安感があり、水没号からオルタネーターを剥ぎ取ったりして、
備えておりましたが、取り越し苦労で終わったようで、何よりでした。
ひとつ不具合があると、複数の要因が重なっていることもあり、直したのに、直っていないとか、
直したばかりなのに、また壊れる!!
この辺がデリカだねとか、この辺が三菱なんだよね、とおっしゃる方がいるかもしれませんが、
どこのメーカーにも、ありそうで、なさそうで??

とにかく、疲れますね。でも、この車のオーナーご本人は、もっと疲れたことでしょう。


タイトルRe: 経過報告
記事No: 11191
投稿日: 2008/11/18(Tue) 16:27
投稿者: kazukazu
kazuhikoさんに経過を先越されてしまいましたね! 

バッテリー・・完全に死んでしまったようです。今までの経過をたどって考えると、通電していなかったグローにいきなり電気を喰われてしまったと言うのが当たりかと。
(バッテリー単体でも少し弱くなっていたのが、グロー再生とともにダメになりましたから) 


この辺が三菱かどうかは分かりませんが(笑)正直皆さんの経験するトラブルに大体遭遇していますね・・私の車も。

これから冬本番になるため始動時がいつも願いを込めて掛けている感じですが、とりあえず車検はなんとか行けそうです。

MORIMORIさんや、皆さんの情報提供で何とかまた頑張って乗ろうと言う気持ちになれました。こういったちょっとした情報でも、今後の方々に少しでも役立てればと思います。 

今回はkazuhikoさんが言われるよう本当に疲れた~と言うのが本音です。


タイトルRe: その後…
記事No: 11235
投稿日: 2008/11/29(Sat) 10:04
投稿者: toyo
前期SG 4M40に乗っているtoyoです。
過去にいろいろとアドバイスありがとうございました。

オルタの互換ですが、以下のものが取り付け可能です。

ME201837 (三菱電機品番A3TA3098)
ME202755 (三菱電機品番A3TA3098)
ME201745 (三菱電機品番A3T09198)
ME200695 (三菱電機品番A3T09199)

年式によってプーリーの大きさが多少違いますが、ベルトの張り調整で可能
です。

プーリーの大きさは、前期のものは、同じで、後期からほんの少し大きく
なったようです。しかし。後期の後半は前期の大きさに戻ったとのことです。
理由等はわかりません。

私は、今年の7月にME201837からME200695に取り替えました。


タイトルRe: その後…
記事No: 11239
投稿日: 2008/11/30(Sun) 00:20
投稿者: kazukazu
toyoさん情報提供ありがとうございます! 

ただ今、万が一を考えてkazuhikoさんから提供して頂いたオルタを手元に置いてます。

提供されたオルタの品番がちょっと自分では分かりかねる為なんとも言えませんがtoyoさんが提供してくださった情報を見るとプーリーの大小の違い位かもしれませんね。
kazuhikoさんもレスしてくれているように、発電量自体はどれも横並びのようですし。

この辺りはまたkazuhikoさんと話をしてみたいと思います。


PS ここの所地元が零度近くまで温度下がってますがグローを効かせて(約8秒)一発始動しています。  セル、リレー、バッテリーと立て続けに壊れましたが何とか復活して無事車検を通過出来ました。

改めて、管理人のMORIMORIさん、情報を提供して頂いた皆さんと、仕事の合間にも快く部品を調達してくれたりしたkazuhikoさん、この場をお借りしてお礼を申し上げたいと思います。 


MORIMORIスペースギアのページ