【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルIPF968取り付けについて
記事No: 11012
投稿日: 2008/10/12(Sun) 13:08
投稿者: ひろっぴ
H7年式、ディーゼルのスペースギアを所有しております。
初めて投稿します。整備初心者ですどうぞよろしくお願いします。

車両購入時よりIPFのフォグランプがついていました。
とても明るく、降雨時等に重宝したのですが、先日から点灯しなくなっていました。
この度、新しくIPF968というフォグランプを購入し、昨日より自分で取り付けにかかっていますが、一応説明書どおりに接続したつもりですが、点灯しません。
点灯しない理由として、どのような事が考えられるでしょうか?

アース接続等も疑い、数箇所取り直しをしてみたりしましたが、やはりダメです。
検電テスターで調査したところ、リレー接続までは電気が来ています。
ランプの接続部分には電気が来ていません。
気になる部分としては、説明書にはスモールランプのプラス線に接続しなければならない線がありますが、スモールランプのプラス線の取り出しがわからなかったので、その線はオーディオのイルミ線から取りました。これがダメだったのでしょうか?

当方、素人で詳しい方からのご指導がいただければと思い投稿させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。


タイトルRe: IPF968取り付けについて
記事No: 11013
投稿日: 2008/10/12(Sun) 15:04
投稿者: 歪
ひろっぴ さん始めまして。H7年式 ガソリンの歪です。

今日は多くのスペギ乗りは岡崎に集結しているかと思いますが、私は日本GPを
テレビ観戦です。

リレーのスモールランプ接続部にバッテリーから仮にプラスをつないでみて点灯
するかテストしてみてOKなら左側のコーナーランプが外し易いので、そこから
スモールの信号を取るのが楽だと思うのですが。

アロンソ2連勝おめでとう。


タイトルRe: IPF968取り付けについて
記事No: 11014
投稿日: 2008/10/12(Sun) 18:04
投稿者: ひろっぴ
歪さま

ご回答どうもありがとうございます。

本当に初心者、素人なもので

> リレーのスモールランプ接続部にバッテリーから仮にプラスをつないでみて点灯
> するかテストしてみてOKなら‥

上記の意味が良くわかりません。
バッテリーから直接リレーのスモールランプに該当する端子に繋いでみるということだと理解していますが、リレーのスモールランプ接続部分が解りません。
スモールランプに接続するべき線を直接バッテリーに繋ぐということでも良いのでしょうか?

お手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。


タイトルRe: IPF968取り付けについて
記事No: 11015
投稿日: 2008/10/12(Sun) 21:17
投稿者: 歪
ひろっぴさん>

> オーディオのイルミ線から取りました。これがダメだったのでしょうか?
この取り出しがマズかったのかテストする為バッテリーから取ると良い
の意です。
これをリレーに繋ぐというのは私の早トチリでした。

> 検電テスターで調査したところ、リレー接続までは電気が来ています。
> ランプの接続部分には電気が来ていません。
リレーまでは電気が来ていてランプには来ていないと言うことは
リレーが働いてないと思います。
リレーを動作させる回路に電気が来ていないか、アースが落ちてない
のを疑って前出のテストをやってみては如何でしょう。


タイトルRe: IPF968取り付けについて
記事No: 11025
投稿日: 2008/10/14(Tue) 22:39
投稿者: kazuhiko
URLhttp://http://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/delica.htm
Re: IPF968取り付けについて こんばんは。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

> この度、新しくIPF968というフォグランプを購入し、昨日より自分で取り付けにかかっていますが、一応説明書どおりに接続したつもりですが、点灯しません。
> 点灯しない理由として、どのような事が考えられるでしょうか?
>
> アース接続等も疑い、数箇所取り直しをしてみたりしましたが、やはりダメです。
> 検電テスターで調査したところ、リレー接続までは電気が来ています。
> ランプの接続部分には電気が来ていません。
> 気になる部分としては、説明書にはスモールランプのプラス線に接続しなければならない線がありますが、スモールランプのプラス線の取り出しがわからなかったので、その線はオーディオのイルミ線から取りました。これがダメだったのでしょうか?

IPF900シリーズ(H3)の配線図ですが、添付します。
ランプの型番が異なるので、若干異なる部分もあるかもしれませんが、
同じメーカーですので、基本的に似たような構造だと思います。

このメーカーの配線キットでは、スイッチ連動の(+)配線(2Aヒューズつき)と、
メイン電源取り出しの20Aヒューズつきの配線が、ともに黄色の配線でして、
もし逆に接続した場合は、当然ながら、正常には機能しません。

点検を兼ねて、2箇所の(2Aと20A)のヒューズが切れていないか、或いは、
正しく接続されているかを確認してみてくださいね。

ヒューズが切れていなくて、配線のつなぎ方にも間違いがないのであれば、
アース(マイナス側で車体金属部に接続する部分)がきちんと取れているかを
確認します。
くわ型端子と、丸型端子の2種類ありますが、どちらも、車体の金属部分に導通
しているボルト等に共締めします。注意点としては、塗装された鉄板等の上では、
きちんと電気を通すことが出来ませんので、アース不良で点灯できない可能性が
あります。

その他、点検する箇所としては、各ギボシの接合部分。一度、ギボシの接続を
取り外してみて、検電テスターで通電しているか確かめた後、再び接続します。

尚、この手の配線図では、スモール連動で配線されていますので、フォグランプの
スイッチ単独では、点灯しません。必ず、スモールランプをONの状態にしている
ことが、点灯の条件となります。
スモールONの状態で、フォグスイッチもONにしないと、点灯できません。


MORIMORIスペースギアのページ