【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル気温が暖かくなるとエンジンが不調に、、、
記事No: 13555
投稿日: 2010/05/25(Tue) 12:07
投稿者: デリポン@静岡
こんにちは。平成10年式SG(後期) スーパーエクシード 2800DT(KD-PE8W)に乗ってます。

昨年、走行距離が140,000キロを超えた頃からエンジンの不調が出るようになりました。
それも毎年、春になり気温が暖かくなると発生します。

症状としては、
・最初にエンジンを掛けた時~走行中は(何キロでも何時間でも)絶好調。
・しかし、コンビニなどに立ち寄り、エンジン停止。買い物をした後、再スタートすると、、、、

1、アクセルをいくら踏んでも、エンジンが吹け上がらず、ゴボゴボとノッキングのような症状を起こす。
2、排ガスは黒煙ではなく、白煙に近いグレー。ニオイは不完全燃焼した時のようにクサイ。
3、最高スピードも40キロくらいしか出ないので後続車が接近してくる。
4、ヤバイと思ってアクセルを更に踏み込むと、更にノッキング。エンジンが「カラカラ」と鳴り出す。
5、(後付けの)ブースト計を見ると、ゼロを示したまま。明らかにターボは効いていない。
(ちなみに、この症状が起きている時、アイドリング時は なぜか逆にマイナス0.1を示します。)
6、しばらく走っていると、何ごともなかった様に元通り。ターボも効いて好調に。
しかし、再びエンジンを切り、再スタートすると、1~6を繰り返す。

この症状は毎回でなく、起きる時と起きない時があるのでヤッカイです。
判っているのは、気温が暖かくなると発生するという事と、エンジンを切り再始動した時だけに発生するという事です。

エンジン、吸気系、排気系はまったくノーマルです。

過去ログも見ましたが、なかなか似たような症状がみつかりませんでした。
今までノートラブルで14万キロまできたのに非常に残念です。
どなたか似た様な症状、何か思い当たる点があればご教示下さい。よろしくお願いします。


タイトルRe: 気温が暖かくなるとエンジンが不調に、、、
記事No: 13556
投稿日: 2010/05/25(Tue) 16:52
投稿者: まさや@松本
デリポン@静岡さん、はじめまして
先日31万を越えたH8(前期)PD8Wに乗って 静岡のデリカ乗りのお友達の処へちょこちょこお邪魔している まさや@松本といいます。

私も17万近辺のころ同様の症状に襲われ、苦労した経験があり 何かのお役にたてればとレスをさせていただきました。

ところで質問をさせて下さい。
お乗りのSGは燃料ポンプの交換もしくはOHの経験はありますか?
無い場合を想定して、レスさせて下さい。

> 1、アクセルをいくら踏んでも、エンジンが吹け上がらず、ゴボゴボとノッキングのような症状を起こす。
> 2、排ガスは黒煙ではなく、白煙に近いグレー。ニオイは不完全燃焼した時のようにクサイ。
> 3、最高スピードも40キロくらいしか出ないので後続車が接近してくる。
> 4、ヤバイと思ってアクセルを更に踏み込むと、更にノッキング。エンジンが「カラカラ」と鳴り出す。
> 5、(後付けの)ブースト計を見ると、ゼロを示したまま。明らかにターボは効いていない。
> (ちなみに、この症状が起きている時、アイドリング時は なぜか逆にマイナス0.1を示します。)
> 6、しばらく走っていると、何ごともなかった様に元通り。ターボも効いて好調に。
> しかし、再びエンジンを切り、再スタートすると、1~6を繰り返す。

私の場合も、同様の症状がでて 結果燃料ポンプの交換を行いました。
症状から判断すると

1-オイルシールが劣化し、すき間から空気が混入するため 燃料がうまく吸いあがらない為に起こる一時的なガス欠。
2-同劣化により、エンジンオイルが燃料と一緒に燃焼室にの混入し 燃焼した可能性大。
4-燃料が少ないためにシリンダー内が理論空燃比よりも薄い(リーン)混合気状態で運転している(希薄燃焼)ためカラカラ音が大きくなる。
(この場合エンジン内部の燃焼温度は上昇するため、ダメージが出る可能性大。)

しかしある一時間を過ぎたところで 6の状態になるのは 再び燃料が送り込まれ通常の状態になると思われます。

これが高速での走行時に起こると 最悪事故を起こす危険性もあり
私はすぐに燃料ポンプの交換を行いました。

もし、燃料ポンプ全体を交換するには費用的にも苦しいという場合は
大型トラックなどの整備を手掛けている整備工場で、原因になっているオイルシールのみを交換してもらえば
費用的も安く修理が可能ですよ。

現在、調子がいいのであればこの方法をお勧めします。
リビルト品への交換した私の場合、あとから構成部品のLPSが故障し2次不調を起こした経験があります。

最近は燃料ポンプを触れる整備工場は減ってきましたが 静岡にもとても腕のいい整備工場がありますよ。
(普通は燃料ポンプを車体から取り外して、別のポンプ屋へ送り、調整後工場にて再組み付けを行うため2度手間がかかる。)


タイトルRe: 気温が暖かくなるとエンジンが不調に、、、
記事No: 13557
投稿日: 2010/05/25(Tue) 18:09
投稿者: kazuhiko
こんばんは。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

症状の発生する、特有の状況をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

推測するに…

エンジン始動後、わずかな距離を移動して、すぐにエンジンを切った場合。
次にエンジンを掛けようとすると、今のような症状が出ませんか?

冷えているときの始動性は悪くはなく、走行中も不具合は生じないけれど…

もしこのような症状であれば…

・燃料フィルターを交換してから、どのくらいの距離を走っていますか?
・燃料フィルターの取り付け部分(パッキン)からエアーを噛んで、燃料ラインが
一時的に空に近くなるかもしれません。
・始動性が悪いときには、ボンネットを開けて、燃料フィルター上の手動ポンプで
エアー抜きをしてから、再始動を試みて、これで調子が良くなるのであれば、
燃料フィルターを疑うことからはじめましょう。

この気温で、燃料噴射ポンプまで駄目になっていると、間違いなく、走行中にも
不具合が生じますので…


タイトルRe: 気温が暖かくなるとエンジンが不調に、、、
記事No: 13558
投稿日: 2010/05/25(Tue) 18:46
投稿者: デリポン@静岡
まさや@松本さん、kazuhikoさん、早速のご回答ありがとうございます。

まことに恥ずかしながら、14万キロ超えにもかかわらず、燃料ポンプも燃料フィルターも全くノーメンテで。(SG乗りとして失格ですね。)

たしかに10万キロを超えた時、ディーラーの整備士に「燃料フィルターは早めに交換した方がイイですよ。」というアドバイスがあったものの、絶好調なのをイイ事に交換をサボってました。

ただ、ご指摘の「わずかな距離を移動して、すぐにエンジンを切った場合。」もそうなのですが、困った事に長距離を走った直後でもこの症状は起きるんです。

ちなみに再始動する時の始動性には全く問題はありません。
走り始めると出る症状です。

毎年 春になると、花粉症とSGの不具合に悩まされる毎日です。

まずはご指摘のとおり、オイルシール、燃料系を疑っていきたいと思います。


MORIMORIスペースギアのページ