DELICA BBS Part2 (10000以降の過去ログ保存)

タイトル情報提供とタービン交換について
投稿日: 2008/12/30(Tue) 16:58
投稿者: NOx


管理人さん、皆さんこんにちは。

以前、「高速道路で100キロ以上出ない。」「ある一定以上にアクセルを踏み込むとプシューとコンプレッションが抜ける音がする」ということで質問させて頂いたものです。


当方のスペースギア(H7年式2.8DT、EX2)は新車で購入しまして、1通りの流れを把握しています。何人かの方が同じトラブルに見舞われているようですので、私からの情報提供という意味で、まず最初にこの事から投稿させて頂きます。
トラブルが発生した時の、年度や時期については記憶が曖昧ですので省略させて頂きます。

1、ある降雪地域にて、数日の間駐車場にて停めておいた所、エンジンの始動が困難。急遽JAFに連絡し、下請けの整備工場の整備士に来ていただいたところ、特にパジェロとスペースギアの4M40には多いとのことでしてグロープラグが原因でした。お湯を掛けることにより対処できました。同時に、燃料を降雪地域のGSで給油することを勧められる。

2、1からしばらく経ちグロープラグの不調。ディーラーにて点検と整備を受ける。

3、またもや始動が困難になり、アイドリング時に「ドゴン、ドゴン」という大きな振動と共に黒煙を吐く。ディーラーに持って行ったところ噴射ポンプが原因とのことで、何度か点検整備を繰り返した後は問題なし。

4、リコール届けが出る。何も問題がない状態だったものの、ディーラーにてリコール修理を受ける。リコール修理数日後に再度「3」と同じ内容のトラブルが発生。「リコール修理後に調子が悪くなったんだけど」と伝え整備と点検。現在も問題がありません。

5、車検後にアクセルレスポンス、加速共に、はっきりと良くなったことに気付く。EGRだと思われます。同時に重たかったステアリングが軽くなる。

6、高速道路を走行中、時速100キロからの加速が出来ず「プシューッ」とコンプレッションが抜ける音がする(それ以前までは高速道路を難なく140キロ巡航することもありました)。また低速時の加速でも、踏み込むと同様の症状です。
この時に御サイトに質問させて頂き、つい先日、ディーラーではない個人の整備工場にて整備点検をしてもらいました。結果、タービンの交換を勧められる。

その他、1~6の期間の間に、助手席側ドアロック、運転席側パワーウィンド、SS4の真空管(4駆に切り替わらない)、ODスイッチ、雨漏りなどのトラブルも発生しました。

以上です。


ここからが本題なのですが、タービンを交換するに当たって、スペースギア純正のTD04ではなく、スポーツカーなどにも使われるTD05タービンで検討しております。

スペースギアの場合エンジンルームが狭いことから、大幅な改造は不可能であることは予想できるのですが、これは可能でしょうか?
この点について、識者の方がいらっしゃいましたら、詳細についてぜひお伺いしたいです(やめたほうが良いなど、どんなことでも構いません)。

また、関東でスペースギアに強いショップ(かつて強かったショップでもOKです)がありましたら、ご紹介願いたいのですが....。

よろしくお願いします。


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)