【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBS(旧)はログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルラテラルロット
記事No: 9831
投稿日: 2005/07/10(Sun) 19:15
投稿者: くま
みなさん こんにちわ ラテラルロットを3ヶ月前につけてから、最近左右のネジが 何度きつく閉めてもすぐに 左右どちらかが ゆるむのですが 何か良い対策がありましたら 教えていただけないでしょうか


タイトルRe: ラテラルロッド
記事No: 9832
投稿日: 2005/07/10(Sun) 22:23
投稿者: Kaz
こんばんはKazです。
ネジロック剤を塗布してから締めてみてはいかが?

商品例
http://www.jza70.jp/impression/files/image/loctite.jpg


タイトルRe: ラテラルロッド
記事No: 9835
投稿日: 2005/07/11(Mon) 01:36
投稿者: kazuhiko
> みなさん こんにちわ ラテラルロットを3ヶ月前につけてから、最近左右のネジが 何度きつく閉めてもすぐに 左右どちらかが ゆるむのですが 何か良い対策がありましたら 教えていただけないでしょうか

こんばんは。平成7年SGに乗っています。

純正のラテラルロッドは脱着したことがありますが、特に不具合はないですね。
純正の場合、ナットと平ワッシャー、他に、スプリングワッシャーがあったような…

社外品ですか?
スプリングワッシャーがついているかどうかを確認してみては如何でしょう?

ついていなければ(平ワッシャーだけなら)、緩んでも仕方がありませんね。

対策としては、ボルトの長さが足りて、入ればの話ですが、スプリングワッシャーを入れてみるとか、ボルトがもう少し長さに余裕があるのなら、ダブルナットにしてみるとか。
要は、ボルトとナットで止まっていればいいわけですから、ホームセンターにある汎用品で構わないと思います。(ボルトが短ければ、もうすこし長いボルトを用意するとか。)

ねじというものは、闇雲に強く締め付けたからといって、それでいいわけではありませんので…


タイトル追記
記事No: 9836
投稿日: 2005/07/11(Mon) 01:56
投稿者: kazuhiko
ちなみに…

ホームセンターの汎用品で、ボルト・ナットの強度が気になるのであれば、純正のボルト・ワッシャ・ナットを購入するという方法もあります。

MU100018 ボルト リア スエイ バー  420円
MF450009 ワッシャ リア スエイ バー プレーン,16  70円
MS450046 ワッシャ リア スエイ バー スプリング,16  90円
MF430125 ナット リア スエイ バー,16  170円

ともに、2004年11月現在の価格(税別)

1個の単価ですので、左右必要です。三菱ディーラーなどで注文すれば手に入ります。  


タイトルRe: 追記
記事No: 9839
投稿日: 2005/07/11(Mon) 07:10
投稿者: Kaz
Re: 追記 私は社外品の調整式ラテラルロッドの
添付画像部分の事だと思ったのですが、いかがでしょうか?

ここの部分には通常ワッシャー類は何も使われていません。
サイズがでかすぎるため手に入れるのも困難かと・・・

確かに固定側のナットだけ締めつけると
左右の車体取り付け部のゴムブッシュごとひねられるので
いまひとつ締め付け切れない感じがしますね。

どでかいモンキーなど、道具を2つ用意するのが困難ですが
真ん中の調整部品と左右にある固定ナットの両方おさえて
締めればしっかりと固定されると思います。


タイトル工具について
記事No: 9841
投稿日: 2005/07/11(Mon) 15:01
投稿者: kazuhiko
工具について Kazさん、こんにちは。


> 私は社外品の調整式ラテラルロッドの
> 添付画像部分の事だと思ったのですが、いかがでしょうか?

ご説明有難うございます。なるほど、よくわかりました。

> ここの部分には通常ワッシャー類は何も使われていません。
> サイズがでかすぎるため手に入れるのも困難かと・・・

アジャスティングナットには、確かに、ワッシャーなどは噛ましませんよね。
ターンバックルの両サイドをナットで締め付けている状態で、所謂ダブルナットの状態ですから、正規に締め付ければ、本来は簡単には緩まない部分かもしれません。
>
> 確かに固定側のナットだけ締めつけると
> 左右の車体取り付け部のゴムブッシュごとひねられるので
> いまひとつ締め付け切れない感じがしますね。

締め付ける側と、締め付けられる側の、双方に工具を使用するべきです。確実に締め付けるのであれば、長さを調整したあとに、車両から取り外して、安全な場所で締めつける方が力が入りますが、車両取り付け部分の角度なども変わってしまうと厄介ですから、やはり、車両に取り付けた状態で締めるしかないかもしれませんね。

> どでかいモンキーなど、道具を2つ用意するのが困難ですが
> 真ん中の調整部品と固定部品を両方おさえて締めこんだ方が
> しっかりと締まると思います。

ナットのサイズにもよりますが、一般に使われている300ミリクラスのモンキー(画像中段)だと、開口部は30数ミリあります。このサイズまでは、最近はかなり格安で市販されています。仕事柄、モンキーなどは紛失や破損に備えて10丁以上持っていますが、ハンマーの代わりに殴ったりすれば別ですが、中国製と思われる格安品でも、鉄パイプ延長などで強力なトルクを与えても、今まで破損したことはないですね。(鍛造が甘いのでハンマーで叩きつけると部材が柔らかく傷つきやすい) 道具は一生物ですから、もうひとつあるとよいかも。


もうひとつ、使いやすい工具としては、水道工事などに使う「パイプレンチ」(画像一番下) モンキーよりも、同クラスのさいずでも、開口部が広いこと、モンキーなどのオープンエンド工具よりもしっかりと咥えてくれるので、大きな機械作業では、役に立ちます。300ミリクラスでは、40数ミリまで口が広がります。
丸棒などの角のないものでも回すことができるので、ボルトの頭をなめてしまったときとか、錆び付いて固着している場合など、いざというときに出番の多い工具です。

いずれの工具も、トーインなどの足回り整備でも重宝しますので、どちらか1丁は、是非お勧めです。

工具選びの際は、ノギス(一番上)でナットの寸法を測った上で、少しサイズ的に余裕のある工具を選ぶと、応用範囲が広がります。


タイトルRe: 工具について
記事No: 9856
投稿日: 2005/07/12(Tue) 22:35
投稿者: くま
皆さん 有り難うございました 社外品のラテラルロッドで メーカー等に問い合わせした結果 ロッドの左右を変えて 取り付けしましたら ネジのゆるみがなくなりました 有り難うござます


MORIMORIスペースギアのページ