【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBS(旧)はログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル北の大地にて…ちょっと驚き
記事No: 9757
投稿日: 2005/07/04(Mon) 02:27
投稿者: kazuhiko
こんばんは。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

ご無沙汰しております。
家事都合により、1週間あまり北海道へ行っておりました。旅程は時間的な都合もあり、のんびり長距離航路を船旅というわけにも行かず(青森までぶっ通しで走り、函館から更に北上)、納骨やら、相続のために戸籍をとりに、道内をかなり走りましたから、帰ってくるまでの走行距離はちょうど3000キロ。
私は静岡県に住んでいますが、平均燃費は7.3キロです。長距離走るんで、燃料単価上がっていますから、少しは節約したいとの思いから、出発直前に噴射ポンプを少し絞ってみました。エアコン入れた高速燃費は8キロ以上。(3000回転前後で巡航していました)エアコンOFFなら高速燃費で9キロ以上。かなり好調でしたが、一番驚いたのは、エアコンを使わず、道内を一般道だけで、1日600キロ走ったときには、なんとリッター11.2キロ。今まで、10キロを超えたことがなかっただけに、びっくり。帰りは仙台から2500回転程度で走ってきましたから、リッター10くらいかな。

もっと驚いたことに…
到着した日は、北海道は冷たい雨。日中も15度くらいで肌寒かったです。
出発の1週間前にオイル交換はしたのですが、帰ってくるまでにはかなり距離数を走ってしまいそうだったことと、自宅に留守をしている家族からのメールでは、日中の最高気温が38度にも達したというので、帰りのロングドライブの安全を考え、北海道でオイル交換をしてきました。
どこで交換しようかと考え、三菱に持ち込んだほうがいいかな? などど甘い考えをしていました。(その後、安直であったことを反省します) 岩○○三菱 エレメント交換はせず、オイル交換のみ。請求された金額は、工賃無しの、部品代(オイル代)が1リッターあたり900円相当。
しかし…なんと、7リッターも入れている! (整備解説書では5.5リッターしか入らないことになっている) すぐに営業マンに問いただしました。どうやったら7リッターも入ったのか? エンジンオイル総量はたしかに8.3ℓだが、オイルクーラー1.3ℓ、エレメント内1.5ℓは抜けないはず。エレメントを外さずに、ドレンから抜いただけでは5.5ℓしか抜けないはずだが、3割近く多く入るというのは異常ではないのか? と。
営業マン、メカニックともに、これは通常のオイル量だという。確認のため、オイルレベルを計った見たが、オイルが冷えている状態で、ゲージの上限一杯のところを少し超えている。エンジンを掛けてオイルの油温が上昇すれば、確実にFULLを超えてしまう。
非常に危ういので、1リッターだけ抜いてしまうことにした。抜いた後で、メカニックが言うのには、やっぱり、レベルゲージの真ん中までしかありませんので、オイルが不足しています、と。(足りないわけがない)
オイル注入直後(冷えている)は下限ぎりぎりくらいの量でも、4000回転回まで回しても焼きつくことはないから大丈夫だよと言い返して、帰ろうとしましたが、ちょっと気になって、もう1点質問しました。
ドレンプラグから排出したようですが、パッキンは当然交換したんですよね? 
すると、パッキンは交換しませんと即答。どうやら、この営業所では4回くらいは繰り返し使いまわすのが普通だという。(一度締め付けたら潰れてしまう形状のパッキンです) しかも、パッキンの在庫は一切置いていないのだとか。(部品課に注文出せばすぐに手に入るらしい) 
結局、車載工具箱からパッキンを取り出してメカニックに渡して、再度やり直していただいたが、なんともすっきりしない。
確かに、北海道の冷涼な気候では、オイルを入れすぎたからといって、すぐに油温が上昇して噴出すほどのトラブルはないだろうが…
ここのメカニックが言うには、エレメントまで交換すれば、8.3リットルくらい入れるのだそうだ。常に、1.5ℓ近く多く入れるのが慣習になっているようで。 なんともお粗末な…
皆さんの地元では、どのような感じでしょうか? これが普通なのかなぁ?


タイトルRe: 北の大地にて…ちょっと驚き
記事No: 9771
投稿日: 2005/07/04(Mon) 23:42
投稿者: プーコin北海道
こんばんわ。ようこそ寒い北海道へ・・・

オイル交換でそんな事があったんですね。
オイルエレメントの頭のボルトから抜いたって事は?
それでも多いか。オートバックスとかで交換はエレメント交換とで7リットル位かな。
でも追加で0.5Lとか有るから7.5リットルって事か。
ディーラー(旭川三菱)でも交換した事もあるが過剰には入れないと思うけどなぁ~
定かではないから解らんけど・・・

レベルゲージの上と下では1リットル位差が有るとしたら大体オイル交換では上まで
MAXに入れてくれるから余計に入ると思う。

で、その三菱はR12から曲がって若干下り坂を100m位の左側かな?
一度行ったことある。
札幌に向かっている途中に滝川でテールランプを割り滝川の三菱で在庫を調べたらIディーラに丁度あり購入しました。

燃料を絞って走ると結構燃費良いんですね。数字にはビックリ!


タイトルRe: 北の大地にて…ちょっと驚き
記事No: 9775
投稿日: 2005/07/05(Tue) 00:17
投稿者: kazuhiko
プーコin北海道さん、こんばんわ。

6年ぶりの帰郷でした。前回の里帰りはSWでしたから、SGでは初の渡道です。

> オイルエレメントの頭のボルトから抜いたって事は?

私もそれを聞いたんですよ。エレメント内のオイルを排出したのであれば、7リッターは納得がいくと。でも、オイルパンのドレンから排出しただけだというので、それじゃオイルは多いはず。

> ディーラー(旭川三菱)でも交換した事もあるが過剰には入れないと思うけどなぁ~
> 定かではないから解らんけど・・・

今乗っているSGを中古で買ったときには、なぜか中古車店が日産で6ヶ月点検整備をしてくれました。そのときにオイル交換もしたけれど、やはり多くて。クレームで2回ほど抜いてもらいました。自動車メーカーとか、販社というより、その店舗のメカニックの判断による部分かなと。

> で、その三菱はR12から曲がって若干下り坂を100m位の左側かな?

ピンポーン! 岩見沢には住んでいましたが、三菱に行ったのは初めてでした。


> 燃料を絞って走ると結構燃費良いんですね。数字にはビックリ!

今回の北海道往復では、平均燃費が9.6キロ。道内は、岩見沢近郊では8.6キロくらいでした。

さて、静岡に帰ってからの燃費には、どの程度反映するのでしょうか? 8キロくらい走ってくれると嬉しいんだけれど。乞うご期待。


タイトルRe: 北の大地にて…ちょっと驚き
記事No: 9789
投稿日: 2005/07/06(Wed) 00:38
投稿者: としやん_@_仙台
Kazuhikoさん、こんにちは。
H8年式2800DTに乗ってます、としやん_@_仙台と申します。
10km/L越え、おめでとうございます。
かなりアクセルワークには気を遣われたのではないでしょうか?
私もSGのような重量車ではありますが、燃費には関心がありまして
過去最高燃費はkazuhikoさんと全く同じ11.2/Lでした。
(現在21万km走ってますが、先週末の遠出でも10km/L越えました)
私は燃調などはできる知識がありませんので、エアクリ、マフラー
交換程度のほぼノーマルです。(弄る小遣いが無い。。。)
ひたすらアクセルワークのみです。
走り方、コースによっては皆さんのSGも10km/L行くのかも
知れませんね。12km/L走ってくれれば感動なんですけどねー。
でも、この壁はなかなか破れないだろうなあ。。。


タイトルRe: 北の大地にて…ちょっと驚き
記事No: 9790
投稿日: 2005/07/06(Wed) 08:33
投稿者: ひで_@_岐阜
●> Kazuhikoさん、お疲れ様でした。。
燃費は凄いですね^^殆ど信号等で止まらない状態でしたか?

●デーラーのオイル量については良くわかりませんが、自分で交換するようになって(まだ二回ですが^^;)量よりゲージの真中程度に入れるようにしていますが、前回はゲージの上部ぎりぎりになってしまいました。再度抜くのは大変ですから・・・・ガードの鉄板に穴を空けて交換したいくらいです^^

●相続関係の書類ご苦労様です^^ 去年私はおじいちゃん→父への変更(相続・法務局の相続)を自分で行いました(行政書士に頼むと高いですから)良かったら相続放棄の書類等ワードで作成してありますので、多少手間はかかりますが自分でチャレンジしてみてもいいと思いますよ^^ いつも的確に発言・文章表現してみえるKazuhikoさんなら出来ると思います^^ もし良かったら言って下さい^^


タイトルRe: 北の大地にて…ちょっと驚き
記事No: 9800
投稿日: 2005/07/06(Wed) 23:17
投稿者: kazuhiko
ひで_@_岐阜 さん、こんばんは。

> 再度抜くのは大変ですから・・・・ガードの鉄板に穴を空けて交換したいくらいです^^

1リッターくらい抜くのであれば、オイルパンのドレンから抜くよりも、オイルエレメントの頭についているドレンプラグから排出するとやりやすいかもしれません。
ドレンから抜くときは、フィラーキャップは開けない方が賢明です。
オイルを完全に空にするときは、抜けが良くていいのですが、勢いよく出てしまうので、ドレンプラグを緩めるときには、フィラーを閉めておいた方が、オイルが飛散せずに済みます。(オイル交換のときは、排出する勢いが弱まった時点でフィラーを開けています)

私自身は、電源を使わないタイプのオイルチェンジャーを持っているので、量が多いくらいであれば、上から抜いてしまいますが、この手の作業は、出来れば避けたいものです。
少なめに入れておいて、足りなければ継ぎ足すくらいの方がいいですね。


> ●相続関係の書類ご苦労様です^^

いやぁ~ 面倒ですね! でも、わかってくれる人がいて嬉しいです。

私の母が相続人です。祖父が死んだときに相続をしておらず、祖母も亡くなってしまったので、1度にというわけにも行かず。何でも、今年からは、中間省略登記が出来なくなったのだとか。死んだ人の分は、すべての段階を追って登記を繰り返さなくてはならないらしい。

相続放棄ですか~やりたかったです。
放棄できるのは死後3ヶ月以内ということを知らず、弁護士に相談したときには既に時遅し…

他の相続人(母の戸籍上の兄弟)の行方が当初わからず、放棄できる期間を過ぎてしまいましたが、とりあえず居場所がつかめたので、あとは何とかするしかないな~ ってな感じです。

何で、皆さん、私に任せてくれるんだろう? 司法書士に依頼した方が楽なのになぁ~ と思いつつ、でも金かかるし… 土地の値段なんて、10分の1ですよ。 家の中を空にして、建物取り壊して更地にしたら、赤字だろうなぁ…

書類は、何とか目途がついたので、あとは自力で出来そうです。(北海道までディスクトップパソコンもって行きましたよ) 遺産相続協議書も、登記申請書も、委任状やら、なにやら、いろいろ作りました。 祖父母の生まれたときまで戸籍を遡ると、いろいろなことがわかってきましたよ。100年前、開拓時代に自分の祖先たちがどこから来たのかが少しだけわかりました。


タイトルRe: 北の大地にて…ちょっと驚き
記事No: 9799
投稿日: 2005/07/06(Wed) 22:55
投稿者: kazuhiko
としやん_@_仙台 さん、こんばんは。kazuhikoです。

> かなりアクセルワークには気を遣われたのではないでしょうか?

道内は、非常に走りやすかったです。
道央の岩見沢から、道南の厚沢部町というところまで往復。役場が開いてすぐに戸籍を取り、とんぼ返りというコースでしたから、朝3時に出発。早来町経由で千歳へ、支笏湖・美笛峠を越え、豊浦町へ。後は噴火湾を眺めながらひたすら海岸線を南下、長万部を通り、八雲から日本海側へ峠越え。帰りは、中山峠を越え、定山渓・札幌を経由したので、往復同じコースだったら、12キロ越えたかもしれません。深夜発でしたので、給油のことを考え、ポリ缶に18リッター携行しましたから、ガソリンスタンドに立ち寄ることなく帰還。

60キロ前後、2000回転弱。出来るだけロックアップに入った状態を維持しただけですが、とにかく、信号で止まることが少ないので、非常に燃費がよかったです。

以前乗っていたSWは、5MTということもあり、平均燃費こそ、今乗っているSGよりも1割ほど良かったのですが、最高燃費は11.7キロだったかな? やはり、北海道へ帰郷したときです。 しかし…高速燃費は最悪でした。ダブルエアコン入れて110キロ維持しようものなら、7キロ台前半。非力なため、高速で他車と同じペースを維持すると、長距離なのに、一般道走るよりも燃料食いましたね。その点、SGの方がストレスはたまらなかったかも。


タイトルRe: 北の大地にて…ちょっと驚き
記事No: 9848
投稿日: 2005/07/11(Mon) 21:18
投稿者: キッジー
こんばんは。
kazuhikoさん、3000キロのロングドライブお疲れ様でした(^^)
エンジンも快調のようで、すごい燃費ですね。
羨ましいです(TT)
そこで、セッティングについてお聞きしたいのですが、加給圧はUPされてますか?
実は、一週間ほど前に0,5キロ程加給圧をUP(0、8キロ→0、85キロぐらい)してたのですが、今日、給油したときに燃費を計算すると8,7km/ℓ程あり予想以上でした。
荷物を満載して走行するものですから、燃費よりもパワーが欲しくて加給圧UPをしたのですが、反対に燃費がよくなってました。(まだ、一回目なんではっきりしないですが・・・)

燃費、パワーを求めるとすると、燃料を絞って加給圧を限界の0,9?0,95キロ?まで上げたほうがいいのですかね?
あと、燃料を絞るときは、ブーコンシャフトのところで絞ったのでしょうか。
それとも、本体のほうの調整でしょうか。

最近、SGを弄りたい気分なもので、参考程度に教えていただけたらうれしいです。


タイトルRe: 北の大地にて…ちょっと驚き
記事No: 9849
投稿日: 2005/07/11(Mon) 21:57
投稿者: kazuhiko
Re: 北の大地にて…ちょっと驚き キッジーさん、こんばんは。kazuhikoです。

> そこで、セッティングについてお聞きしたいのですが、加給圧はUPされてますか?

YES
北海道行きの時点では、MAXで0.9から0.95程度まで上げておりました。


> 燃費、パワーを求めるとすると、燃料を絞って加給圧を限界の0,9?0,95キロ?まで上げたほうがいいのですかね?

なんともいえませんが、平坦地での走行を主に考えるなら、これでもいいと思います。
昨日、MAX1.0程度まで上げてみたのですが、2日間で150キロほど走ってみて、なんと、9.6kmという燃費を記録しました。
平坦地でのスタートダッシュや加速は順調です。

但し…急な登坂では、燃調を絞った分だけ、最高速はダウンしています。富士山の麓なので、5%~10%の急な登坂を走り回っている私には、これでいいのだろうか? という疑問が残りますが、平野部での使用が前提なら、悪くはないかもしれません。


> あと、燃料を絞るときは、ブーコンシャフトのところで絞ったのでしょうか。
> それとも、本体のほうの調整でしょうか。


私が施工したのは、ヘッドアジャスター(スクリュー)を回すという非常に簡易な方法です。(分解等の煩雑な作業は伴いません)
当初は増量するつもりが、黒煙と燃費が気になり、戻しているうちに、初期値よりも戻してしまったという顛末でした。

インタークーラーを外すと、燃料噴射ポンプのダイヤフラム(ブーコンシャフトの納まっている部分)が見えます。
ブーコンシャフトを取り出すことなく、頭の部分に、調整用のネジがついています。
10ミリのメガネで、ナットを緩め、3ミリの6角レンチで、時計方向に回すと増量、反時計方向に回すと減量します。
調整幅は非常にシビアで、時計の針で5分(15度)か、その半分くらいの小刻みな幅で調整した方がよいかもしれません。
6角レンチを任意の位置まで回したら、その時点で、ナットを締め付けて、位置が動かないように固定します。

燃調をわずかに減量すると、アクセルワークに対するレスポンスがきびきびとした感じになります。(アクセルOFFで減速するため) しかし、高回転時やアクセルベタ踏みの時には、燃料が不足するので、いくらアクセルを踏んだところで、加速はそれほどではなく、急な登坂では速度が伸びなくなってしまうので、それなりにデメリットもあります。
黒煙や燃費という点では、比較的良い結果が得られると思います。


タイトルたしか以前ポンプの件で
記事No: 9854
投稿日: 2005/07/12(Tue) 18:53
投稿者: youki
こんばんわ、V26パジェロに乗っているyoukiです。

> 最近、SGを弄りたい気分なもので、参考程度に教えていただけたらうれしいです。

キッジーさん、以前ポンプ調整の件で書き込みされたような気が・・・・
たしかカラーを削って、煙が・・・・

燃調ですが、少し濃い目でも、煙は出ますが、低速トルクに余裕が出るため
アクセルの踏み込みが少なく出来る為あまり燃費は悪くならない気がします。
(煙を気にせず踏み込むと多少悪化するかも)
薄くしても70kmぐらいで定速走行であれば、気になりませんが、
薄くしすぎると、カーブが多い道路では、アクセルのレスポンスが悪くなり
アクセルを強く踏みすぎ燃費悪化しますし、運転していてストレスたまります。
ブースト上げた場合、同じスピードの場合アクセルの踏み込みを少なく出来るので、
燃費が良くなると思います。


タイトルリリーフバルブ
記事No: 9858
投稿日: 2005/07/13(Wed) 00:15
投稿者: kazuhiko
リリーフバルブ キッジー さん、こんばんは。

ブーストをあげる際には、純正のリリーフバルブだとある一定以上で(0.9~0.95キロくらいか?)開放して、圧力が抜けてしまいますから、この付近までブーストを上げるようでしたら、リリーフバルブを交換する必要があります。

私は、以前のエンジンでは、水道管の部品で、1インチの止水栓(メクラ)を使って、蓋をしてしまいましたが、コスト的には非常に安価ではあるものの、常にブーストメーターを監視しておく必要があり、あくまで自己責任の範囲で使用します。

現在は、トラストのリリーフバルブを取り付けてはおりますが、これが非常に厄介でして。

リリーフバルブの脱着には、基本的には、インマニを外さないと施工できないかもしれません。私自身は、画像のように、首が曲がっている、奇妙な形状のモンキー(300ミリ)を使い、ぎりぎり回すことが出来ましたが、他の道具では、ちょっと難しいです。(開口部が広いモンキーで、えの部分が非常に短いやつが市販されているので、こういう形状だと、何とか回せるかも知れません)
それと、社外のリリーフバルブは、まっすぐ着けようとするとエンジン後部の壁に干渉して、まともに取りつけできませんので、L字に曲げて着けるためのアダプターが必要になります。専用品なのでとても割高感があり、水道管のエルボを使って自作を試みましたが、サイズ的に長くなってしまい、うまくいきませんでした。

結果的に、無理やり社外リリーフを直付けしておりますが、殆ど調整範囲は残されていません。結果的にメクラに近い状態での使用です。

ブーストあげたり、燃調をいじることは、機関破損の恐れもありますので、あくまで自己責任ということでお願いします。


タイトルRe: リリーフバルブ
記事No: 9859
投稿日: 2005/07/13(Wed) 00:53
投稿者: キッジー
こんばんは。
kazuhikoさん、 youkiさん。説明ありがとうございます。

以前、ブーコンシャフト部分の件でアドバイスいただいてました。
おかげさまで、未知の噴射ポンプの謎が少し解明されたもので、運転しながら燃料をもう少し増やしたほうがいいのかな~とか、黒鉛は避けたいな~とか、考えてしまうようになりました(^_^;)ヾ
が、kazuhikoさんの体験談を拝見してからは、燃料増量より、加給圧UPで黒煙無し、パワーUP、燃費UPならリリーフバルブの限界まであげてみようかな~と思い、確認させていただきました。

今回のkazuhikoさんの、体験談を拝見していなかったら、近々燃料増量してみようかと思ってました。(シャフト部分のカラーを削った分、シャフトをマイナス方向に回して組んでいるため現在黒鉛は出てないみたいです)

とりあえずは、加給圧をUPしてから、燃料のほうの調整にまた入ろうと思います。

ありがとうございました。


MORIMORIスペースギアのページ