タイトル | : Re: サンルーフについて! |
記事No | : 738 |
投稿日 | : 2003/01/06(Mon) 23:14 |
投稿者 | : MORIMORI |
JLSさん はじめまして
まずは サンルーフのレールの部分に異物等は無いかを確認、清掃。 (一度開閉動作をする必要があります) 故障はサンルーフモーター固定ボルトの緩みによるガタが多い様です。 緩みだけならフロントルームランプを外せばモーターの一部は見え、確認が出来るらしい。 (当方未確認) ボルトの1本だけはそこから締められる様で応急処置としてとりあえず旨く行く可能性も少しある。 ただし、多くはガタで既にギアがずれている場合が多く、増す締めしてもダメな場合が多いそうです。 この場合、位置調整等もからみ、天井張りをはがしたりと大作業になるらしく部品(2万円弱) 、工賃込み3万円程度の出費となるみたいです。 まれに?簡単に直る場合もあるみたいですし、三菱に一度見てもらった方がいいと思います。
そういえば私はサンルーフ1年以上開いてないです(~_~;) 壊れるのが怖いので開けるのをやめている訳では無いのですが・・ 最近必要性を感じてなくて・・
見積もりとって、高くつく様であれば、あまり必要性を感じてないのなら(←私だけかも(~_~;) 誤操作防止の為、スイッチ配線を切ってしまうのも、一つの手段かも知れません。 なんとも情けない話ではありますが・・ それが 三菱でして・・(--
|