【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBS(旧)はログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル生活四駆って?
記事No: 6612
投稿日: 2004/10/29(Fri) 18:32
投稿者: 海山大好き
よくある教えてくださいって奴で恐縮です!
現在スペースギアのロングに乗ってますが
ディーゼルの排ガス規制で来年買い替えを迫られています
自分の趣味の使い勝手からロングで1BOXで4駆でって言うと
モデルチェンジしてないデリカを除くと
ハイエースかキャラバンってことになりますが
車屋さんの営業マンがあくまで生活4駆ですからとおっしゃいますが
デリカとはそんなに走破性が違うんでしょうか?
冬場のスキー場に夜中到着することが多く
除雪まえの新雪の坂道をグイグイ走るの大好きなんですが
そういったことは無理なんでしょうか?
単純にロードクリアランスの問題だけじゃなく
構造・機能的に別物ですか?
素人の質問で申し訳ないですが
ご教授ください。


タイトルRe: 生活四駆って?
記事No: 6614
投稿日: 2004/10/29(Fri) 21:35
投稿者: MORIMORI
昔、長野の木島平で、滋賀高原へ抜ける林道に迷い込んでしまった事がありましたが、
腹をするようなものすごい深雪でもスタッドレスだけ&デフロックでなんとか回避出
来ました。(もちろん途中でUターン)
フルタイムだとまず動けなくなっていたかも。

腐ってもデリカ? 過信は禁物ですが、
ここぞと言う際にSS4がもたらすアドバンテージは大きいと思います。
最近は除雪も進み生活四駆でも良いかもしれませんが、「安心を買う」みたいなところ
もまた捨てがたいですね。


タイトルRe: 生活四駆って?
記事No: 6615
投稿日: 2004/10/29(Fri) 21:39
投稿者: kazuhiko
こんばんは。平成7年SGに乗っています。

> デリカとはそんなに走破性が違うんでしょうか?
> 冬場のスキー場に夜中到着することが多く
> 除雪まえの新雪の坂道をグイグイ走るの大好きなんですが
> そういったことは無理なんでしょうか?
> 単純にロードクリアランスの問題だけじゃなく
> 構造・機能的に別物ですか?

生活四駆という定義がはっきりしませんが、強いて言うと、クロカン四駆ではないといえるかと思います。
クロカン四駆の場合、悪路を走るために、ロードクリアランスのほかに、目立った特徴としては、センターデフをロックして直結四駆にすることが出来るかどうか? 副変速機を持っていて、直結状態でのローレンジがあるかどうか?
この2点かと。単純にいえば、トランスファーの有無だと思います。

SGに搭載されているSS4(スーパーセレクト4WD)は、ご存知のように、2H/4H/4HLC/4LLCの4モードを任意に切り替えることが出来ます。
構造を簡略した生活四区の場合、4Hだけが残ると考えたらわかりやすいかと。
トヨタの場合は、三菱と同じようにセンターデフにはビスカスカップリングを採用していますので、SGのフルタイム4WDと同じような動きをするのではないかと思います。通常走行時は2駆に近いトルク配分ですが、駆動輪がスリップすると最大50:50までのトルク配分に切り替わります。
日産の場合、GTR譲りということでお得意のオールモード4×4をつんでいますが、考え方は他社のフルタイム4WDと同じです。通常は0:100の完全なFRに近い状態で、滑り始めると最大50:50にトルク配分が自動的に変化します。トヨタ・三菱と違うのは、センターデフが、シリコンオイルを満たしたビスカスカップリングではなく、バイクのクラッチのような湿式多盤クラッチを採用して、電気的にトルク配分をコントロールしている点。(ホンダの4WD車のセンターデフの構造もこれに近いです。※FFベースですが)私が乗った印象では、やや滑るなと。後輪が滑り始めてから、前輪にトルクが伝わり始めるまで、ほんのわずかですがタイムラグを感じます。
SGとの決定的な差は、メインの駆動輪が、前か後ろかです。SGは縦置きエンジンで、基本レイアウトはFRです。2Hでの走行時は、後輪だけが駆動しています。しかし、4Hに切り替えると、あら不思議。FRベースのはずが、なんとFFベースのフルタイム4WDになってしまうんです。SGは4Hに入れると、ハンドルがやや重く感じませんか?前輪がメインの駆動輪となり、滑り始めると後輪にトルク配分されていきます。ビスカスカップリングの場合、電気的に切り替わるような不自然さが感じられないのが特徴です。雪道などでは、フロントヘビーな車ですから、メインの駆動輪がフロントにあるほうが、スタックしにくいですね。
対して日産の場合、滑っていないときにはほぼ完全なFRになりますから、ハンドルは軽く、重量バランスの軽い後輪をメインの駆動輪としているので滑りやすいです。
トヨタの場合、トランスファーを持たないハイエースだと、あくまでFRベースかなと考えますが、詳しい資料がないためご容赦下さい。

いずれにしても、直結に出来ないことをのぞけば、SGの4H程度の走破性(脱出能力)は兼ね備えているかと。あとは、LSDを装備しているかどうか? (SGでも、私の車にはLSDはついていないので、左右どちらか、或いは対角線スタックの場合、4LLCに切り替えても脱出は不可能です。)


タイトル便乗ですみません
記事No: 6644
投稿日: 2004/11/02(Tue) 13:03
投稿者: ひろひろパパ_@_松戸
H7年式 SG2.8DTに乗っています ひろひろパパ_@_松戸と申します。

便乗で申し訳ないのですが、

> 2Hでの走行時は、後輪だけが駆動しています。しかし、4Hに切り替えると、あら不思議。FRベースのはずが、なんとFFベースのフルタイム4WDになってしまうんです。

ということは、4Hで雪道をチェーン走行した場合、前輪にチェーンをまいた方がいいのですか?
元々FRベースの車は、後輪にチェーンをするものと思っていましたが・・・

素人質問ですみません。


タイトルそうなんです!
記事No: 6645
投稿日: 2004/11/02(Tue) 16:43
投稿者: kazuhiko
こんにちは。

>4Hで雪道をチェーン走行した場合、前輪にチェーンをまいた方がいいのですか?
> 元々FRベースの車は、後輪にチェーンをするものと思っていましたが・・・

実は、そうなんですよ!

大抵のメーカーは、FFベースならフロントがメインの駆動輪ですし、FRベースなら後輪がメインの駆動輪になります。

しかし、三菱のSS4は違うようです。

三菱の4WDが他社に出来ないことを製品化しているといわれるのもこのあたりなんですが… 三菱の元社員の言うには、「さすがのトヨタでもまねできない!」とのこと。

しかし、ユーザーに対してももう少し説明するべきかと。

私も不思議に思っていたんですよ。フルタイム4WDに入れたら、ハンドルが重たくなる車は珍しいなと。日産なんか、デフロックしないとハンドル軽いままだし…

三菱が、とてもマニアックだなと思う瞬間です。


タイトルRe: そうなんです!
記事No: 6682
投稿日: 2004/11/05(Fri) 21:19
投稿者: ひろひろパパ_@_松戸
kazuhikoさん 早速のご回答ありがとうございます。

SGのチェーンは前に巻く方が良いとのことですが、以前某有名サイトでSGのチェーンは後輪に巻かないとセンターデフに負担が掛かりすぎるとあったような気がするのですが・・・(現在、そのサイトの過去ログが見れないので正確な表現ではないのかもしれません)

度々の質問で申し訳ありません。


タイトルRe: チェーンは後輪でしょう。
記事No: 6683
投稿日: 2004/11/05(Fri) 21:28
投稿者: MORIMORI
こんばんは 

【タイヤチェーンは必ず後輪に取り付けてください。】

とスペギの取扱説明書に書いてありますから、後輪で良いと思いますよ。

幅広タイヤへ交換されている方だと、おそらく前輪には巻けないと思いますけどネ(~~;)


タイトルRe: そうなんです!
記事No: 6684
投稿日: 2004/11/05(Fri) 21:31
投稿者: あか
URLhttp://akake.com
まいどぉ~

>幅広タイヤへ交換されている方だと、おそらく前輪には巻けないと思いますけどネ(~~;)

そうそう雪の林道で4輪チェーンにしたいんだけど、前輪はクリアランスがなくて
チェーン装着は不可能なんですよね。
ノーマルなら前輪にチェーンは巻けるのかな?
いずれにしてもSGの場合は後輪でOKかと思います


タイトルそういえば!
記事No: 6686
投稿日: 2004/11/05(Fri) 22:06
投稿者: kazuhiko
> そうそう雪の林道で4輪チェーンにしたいんだけど、前輪はクリアランスがなくて
> チェーン装着は不可能なんですよね。
> ノーマルなら前輪にチェーンは巻けるのかな?
> いずれにしてもSGの場合は後輪でOKかと思います

こんばんは。

チェーンを巻いて走ったこと殆どないんですが、SGに乗り換えてすぐに1度だけ走りました。
ノーマルSGに、前輪だけ金属チェーンを巻いて走ったら、40キロくらい出すと干渉してうるさいんです。巻き方が悪いのかもしれないけど、右だけ干渉してました。 やり直してもうまく行かないので、公道からエスケープして、東富士演習場の中をショートカットして帰ってきたことがあります。雪で真っ白なもんだから変なところに迷い込んでしまって、「弾拾い禁止!」なんて看板があって、怖かった。
フロントは確かにクリアランスが狭いですね。

結論!
後輪に巻きましょう。

チェーンを巻くような状態なら、4Hじゃなく、4HLCに切り替えてますよね。センターデフをロックすれば、前後のトルク駆配分なんて関係ないし…


タイトルRe: 生活四駆って?
記事No: 6620
投稿日: 2004/10/30(Sat) 13:39
投稿者: 海山大好き

早々にありがとうございます!
的確な解説で分かりやすかったです
やっぱデリカかな~~?
でも新車ですって感じがしないな~~買い換えても
悩みます。


タイトルRe: 突然出てきてすいません^^;
記事No: 6626
投稿日: 2004/10/31(Sun) 15:37
投稿者: Mr.スマブラー
質問して良いですか?

現代の大体の乗用車はAT車が主流だと思いますが、
MT車のほうが悪路に強いってことはないんですか?
AT車でもLレンジに入れればある程度低速でトルク出るとは思いますが・・・
MT車の1速のほうが低速でトルクでそうな気がしますが、どうなんですか?
AT車に乗ったことがないのでわかりません^^;


タイトルRe: 突然出てきてすいません^^;
記事No: 6627
投稿日: 2004/10/31(Sun) 19:24
投稿者: kazuhiko
こんばんは。平成7年SG(AT)に乗っています。
SGに乗る前は、SWのMTに乗っていましたが、同型車を乗り比べたことがありませんので、かなり個人的な見解になりますが、ご容赦下さい。(SW/SGともにディーゼルです)

> 現代の大体の乗用車はAT車が主流だと思いますが、
> MT車のほうが悪路に強いってことはないんですか?

個人的には、YESと答えたいですが、必ずしも万人向けではありません。悪路といっても、フラットダートから砂浜、ガレ場などありますが、半クッラッチを多用するような状況を想定すると、苦手な人もいるかもしれません。悪路を出来るだけ楽に走りきるという意味では、AT車も、エンストする心配がないので、運転する人によってはMTよりも使い勝手がいいかもしれませんね。
私自身は、ATの方が運転していて怖いんですよ。MTと比較すると、エンジンブレーキの使い勝手も良くないので、どちらかというとブレーキを多用する走り方が多くなってきますね。低ミュー路では、どちらかというと、MTに比べてアクセルワークは控えなければなりません。
※重量級のデリカでは、下り坂でのシフトダウンの際に、クラッチを切っている間の空走時間が、ちょっと扱いにくいですね。排気ブレーキが欲しいなと思う瞬間です。


> AT車でもLレンジに入れればある程度低速でトルク出るとは思いますが・・・
> MT車の1速のほうが低速でトルクでそうな気がしますが、どうなんですか?

ギア比の関係からいうと、おっしゃるとおりです。MTの1速の方が力があります。
しかし…悪路を走るのに、力があればいいのか? というと、ケースバイケースです。砂浜のような路面では、パワーが余って穴を掘ってしまうこともあります。
私の経験です。私が乗っていたSWは非力なため、結構思いっきりアクセルを踏んでも砂浜でも穴を掘ってしまうことはなかったのですが(やわらかいところで一度立ち止まるとやばいです)、R50テラノ(3200cc・AT)では、アクセルワークを慎重に行わないと、タイヤが空転してしまうようで… つま先で、ちょこん、ちょこんと言う具合でした。

MTがいいかATがいいかという議論は、個人の見解による差があるので、結論が出ないかもしれませんね。
私自身はやっぱりMTがいいです。SG買うときにも、MTを探してもらったのですが、見つからないということでATに乗っています。ATに乗り始めて、あらためて思ったことは、MTが好きだったんだなと… 半分あきらめていますが…
SGでMTを作っていたのは、平成10年頃で最後だったようですね。手に入るなら、後期型(電子制御ディーゼル)のSGが手に入ればいいなと思ったりします。


タイトルRe: 突然出てきてすいません^^;
記事No: 6629
投稿日: 2004/10/31(Sun) 21:51
投稿者: sin
URLhttp://www.geocities.jp/yswyfamily/
久しぶりの投稿になる、sinと申します。
kazuhikoさん、ご無沙汰です。

私は平成6年SGDT(MT)に乗っております。
私もSGに乗る前はSWに乗っていましたが、kazuhikoさんとは逆にAT車に乗っていました。SW/SGともにディーゼル車です。

> > 現代の大体の乗用車はAT車が主流だと思いますが、
> > MT車のほうが悪路に強いってことはないんですか?
> 個人的には、YESと答えたいですが、必ずしも万人向けではありません。悪路といっても、フラットダートから砂浜、ガレ場などありますが、半クッラッチを多用するような状況を想定すると、苦手な人もいるかもしれません。悪路を出来るだけ楽に走りきるという意味では、AT車も、エンストする心配がないので、運転する人によってはMTよりも使い勝手がいいかもしれませんね。
Mr.スマブラーさんの言う悪路がどの様な場所をさしているのか?それによると思います。
kazuhikoさんの説明でほぼ間違い無いと思いますが、付け加えるならクローリング(極低速走行)が必要な場面等ではAT車の方が操作が楽だと思います。またヒルクライムのようにダッシュが必要だったりヒルダウンのように強いエンジンブレーキが必要な場面等ではMT車の方が有利なようです。
ただ私なりの結論のようなものをお話すれば、ATでもMTでもどちらが悪路に強いってことはあまり無いと思います。
それより必要なのは、自分の車で走りこみギヤ比の事やエンブレの効きなど理解する事だと思います。
それによって、その場面に合った選択(ギヤ&4Lor4H)が出来走破する事が出来ると思います。

でも私的に運転していて楽しいのは、圧倒的にMT車だと思っています。(笑)


タイトルそうそう!
記事No: 6628
投稿日: 2004/10/31(Sun) 21:27
投稿者: kazuhiko
Mr.スマブラーさん、

過去レスを読み返していて思い出しました。MTのSWに乗っているんですよね。

SWの4WDシステムと、SGの4WDシステム(SS4)は、若干違いまして…

SWの場合、センターデフを持たない完全な直結四駆になります。どんなときでも前後のトルク配分が50対50。変化しません。
SGの場合、4Hにしたときには、センターデフがロックされていないんです。(舗装道路でも4WDで走ることが出来ます) もちろん、4HLCと4LLCがありますので、SWとおなじ直結四駆にもなりますが…

ご質問の雰囲気だと、車の買い替えを考えているような感じだったので一言。

SGの場合、多少の悪路でも4Hのまま走れてしまうんですが、はっきり言って、SWと比べると、滑ります! もちろん、4HLCか、4LLCに切り替えればいいのですが…
MTとか、ATという以前に、4WDの駆動システムの違いがありますので、参考までに…


タイトル実用四駆車
記事No: 6630
投稿日: 2004/10/31(Sun) 22:35
投稿者: akira
生活四駆、ってのをはじめて聞きました。久しぶりにお邪魔します。
そういわれりゃ思い当たることも無きにしも非ず。私は4D56SW乗りの
スキー用実用タイプ。以前はジムニーを3台乗り継いだ挙句デリカにた
どり着きました。
仲間の車を運転する機会(ゲレンデ行き!)が多々ありますので、他
車に
比べ4Wの実用性(雪道)についてはデリカは最高!!!!。皆様のご
意見
ありがたく拝聴。確かに走破性、安定性、1速トルクの使いやすさ(私
はAT
ですが)どれをとっても申し分なし、と思います。ただ普通にウイン
ターシ
ーズンを街乗りしてると生活4駆車?にくらべ燃費、タイヤの消耗性、
静粛
性にかける気がしないでもなく???
ところで私はこんな体験。とあるゲレンデ駐車場でマナーの悪い#イ*
ース4WD
に入り口をふさがれてしまい、4Lシフトにしたまま15分かけて
1.5mの新雪を1Lオンリーで、自力ラッセル道つくり。周りのファミリ
ースキーヤー
から、お礼、感謝のあめあられ。デリカでよかったと思った瞬間でし
た。


タイトルRe: 丁寧にありがとうございます
記事No: 6634
投稿日: 2004/11/01(Mon) 15:09
投稿者: Mr.スマブラー
kazuhikoさんへ↓

> 個人的には、YESと答えたいですが、必ずしも万人向けではありません。
>悪路といっても、フラットダートから砂浜、ガレ場などありますが、
>半クッラッチを多用するような状況を想定すると、苦手な人もいるかもしれません。
>悪路を出来るだけ楽に走りきるという意味では、AT車も、エンストする心配がないの
>で、運転する人によってはMTよりも使い勝手がいいかもしれませんね。
>私自身は、ATの方が運転していて怖いんですよ。MTと比較すると、エンジンブレーキ
>の使い勝手も良くないので、どちらかというとブレーキを多用する走り方が多くなってき
>ますね。
>低ミュー路では、どちらかというと、MTに比べてアクセルワークは控えなければなりま
>せん。

>ギア比の関係からいうと、おっしゃるとおりです。MTの1速の方が力があります。
>しかし…悪路を走るのに、力があればいいのか? というと、ケースバイケースです。
>砂浜のような路面では、パワーが余って穴を掘ってしまうこともあります。

あ~そういえばそうでしたねぇ・・・。パワーがありすぎてもタイヤと路面の摩擦関係によっては(MT車で)2速発進せざるを得ないですね。
単純なところに気がつきませんでした、もっと広い範囲で考えなければ^^;
MT、ATでは実際にそんな変わらないということですね、参考になりました。
重要なのは、路面状況や、車両重量など、もっと単純な要因がものを言うみたいですね。
MT、ATという論議は個人的な観点も入ってくるので一概には言いにくいですね。
まぁ私も圧倒的にMT車が好きなんでね・・・現行型のSGにMTがないのは残念です。

sinさんへ↓

> Mr.スマブラーさんの言う悪路がどの様な場所をさしているのか?それによると思いま>す。
> kazuhikoさんの説明でほぼ間違い無いと思いますが、付け加えるならクローリング(極低>速走行)が必要な場面等ではAT車の方が操作が楽だと思います。またヒルクライムのよ
>うにダッシュが必要だったりヒルダウンのように強いエンジンブレーキが必要な場面等で
>はMT車の方が有利なようです。

やはり「時と場合による」っていうやつですね。
ただ、やはりMT独特の強いエンジンブレーキはフットブレーキの負担を軽くしているところが魅力ですねぇ。
運転者の技術によりますけど、MTのほうが燃費もある程度は良くなりますし・・・。
2速発進もできますし。。。(私の場合はスムーズにできませんが^^;)

>私なりの結論のようなものをお話すれば、ATでもMTでもどちら
>が悪路に強いってこと
>はあまり無いと思います。
>それより必要なのは、自分の車で走りこみギヤ比の事やエンブレの
>効きなど理解する事だと思います。
>それによって、その場面に合った選択(ギヤ&4Lor4H)が出来
>走破する事が出来ると思います。

そうですね、数値や理論がそのまま実践でイメージできるかといったら無理ですね~。
私の場合はMTが好きなもんでどうしても、ATよりMT優位な考えになりがちになるんですよ
AT車のいいところって言うのが正直全然わからなくて、ATで何か悪路に対して利点があるのかなということも聞きたかったのです。
御二方の意見を聞いてみると、すべてMTが良いわけではないと言うことがわかりました。
ただ運転の楽しさそのものから言ってみると、やっぱりMT車は捨てがたいですね(笑)


タイトルそれでも空転するのはなぜ?
記事No: 6687
投稿日: 2004/11/06(Sat) 08:40
投稿者: kkhy
こんにちは。
平成8年式のSGに乗っています。
仕事の関係で荒れた林道に行かざるを得ず、SGの走破性の高さには感謝しています。
ただ、たとえば、崩土の押し出し現場を突破する場合など車輪のひとつが浮いてしまうような状況になると、4HLCや4LLCのセンターデフロックの状態にしてあっても、浮いた車輪が空転するのみではまってしまうことがあります。
センターデフをロックすれば、たとえ後輪の片方が空転しても、前輪が回って走ることができるのではないでしょうか。
それとも、うちのSGが壊れているのでしょうか?。


タイトルRe: 対角スタック?
記事No: 6688
投稿日: 2004/11/06(Sat) 11:09
投稿者: PD4WD
こんにちは なんとも羨ましい体験をされてますね(~~)

ところで対角スタックとは違うのでしょうか?
SS4のデフロックは前後間のセンターデフロックなので前輪、後輪共
片輪が浮いたりして空転すると(対角スタック)役を成しません。

前輪は両輪確実に接地しておりましたか?(運転席から見えてないほ方が空転していたとか・・)
前輪両輪にトラクションがあれば、センターデフがロックされていればい後輪が空転してもいけそうな感じですけどね。
デフロックは悪路進入手前で確実に入れてますか?
少し転がさないと確実に入らなかったと思います。

空き地で試しに入れてみてロックしているかを確認してみると良いかも知れません。
ロックすると曲がる際に確実に引きずるような違和感があります。
上記はくれぐれも確認だけという事で。


タイトルRe: 対角スタック?
記事No: 6692
投稿日: 2004/11/06(Sat) 20:47
投稿者: kkhy
PD4WDさん、早速ありがとうございました。
スタックはできれば経験したくないのですが、次は早めのデフロックで対角スタックとならないよう気をつけます。


タイトルRe: それでも空転するのはなぜ?
記事No: 6702
投稿日: 2004/11/07(Sun) 11:40
投稿者: kazuhiko
こんにちは。

> ただ、たとえば、崩土の押し出し現場を突破する場合など車輪のひとつが浮いてしまうような状況になると、4HLCや4LLCのセンターデフロックの状態にしてあっても、浮いた車輪が空転するのみではまってしまうことがあります。
> センターデフをロックすれば、たとえ後輪の片方が空転しても、前輪が回って走ることができるのではないでしょうか。

4WDといえど、ノーマルの4WDでは、2輪が空転した場合には殆ど役に立ちません。
センターデフロックをした場合、確かに、前後どちらかだけが空転した場合には、脱出することが出来ます。しかし、前後どちらかのうち、2輪が確実にホールドされていることが条件です。
たとえば、後輪の1輪だけが浮いていた場合、前輪が駆動して脱出できるはずですが… 前輪の左右に回転差が生じた時点でアウトです。不整地では、浮いていないタイヤ(接地しているように見えるタイヤ)にも、いくらか滑るために回転差が生じてしまいます。左右の回転差が生じた時点で、デフの作動原理で、駆動力は失われてしまいます。

たとえば、右後輪と左前輪が滑っているような状態を、対角線スタックといいますが、こうなると、まったく役に立ちません。

これらを解消するための装置が、LSD(リミテッドスリップデフ)です。完全に克服するわけではありませんが、あるのとないのとでは違います。

LSDの装着の有無を調べる方法です。
リアデフにフロアジャッキをかけて、ジャッキアップします。Nレンジに入れてパーキングブレーキを解除します。(前輪に輪止めをすること)
左右、どちらでもいいのですが、どちらか片方のタイヤを回してみてください。
もう一方のタイヤが、一緒に回るはずです。
左右同じ方向に回る場合には、LSDが組み込まれています。
お互いに反対方向に回るようなら、LSDが組み込まれていない、ノーマルのデフです。

LSDの装備していない車でスタックすると厄介なので、出来るだけ、止まらないように心がけます。ゆっくりでいいから、惰性をつけて通過しないと、動けなくなります。

完全にはまった場合…前進が駄目なら一度後退して、勢いをつけて再度トライ。

陥りがちな盲点。ハンドルは、まっすぐでないと脱出できません。ハンドルを切った状態だと、負荷が大きすぎるので、(タイトコーナーブレーキング現象)、かんたんに空転してしまいます。スタックしたら、ハンドルがまっすぐになっているかどうかをまず確認。

あとは、スコップやら、ヘルパーのお世話になります。近くに車がいれば、牽引ロープで引っ張ってもらいます。でもね、はまったSGを引っ張れるよな車は、もっと大きい車でないと無理です。LC100とかサファリとか… SGでパジェロをひっぱったことがあるけど、相当勢いをつけてガツンと引っ張らないと脱出できなかったです。


タイトル過信は禁物ですね
記事No: 6704
投稿日: 2004/11/07(Sun) 17:30
投稿者: kkhy
kazuhikoさん、ありがとうございました。
デリカといえども、万能車ではないですから、過信は禁物ということですね。
でも、崩土の押し出しをジョレンでならすのってけっこう大変なんですよね。
少しでもその労力を省こうとすると、どうしてもデリカの車幅ギリギリになるし、崩土ってカーブで出ているから、ハンドルもどうしてもきるようになってしまうんですよね。
スタックしてからでは遅いので、ジョレンかきがんばります。


タイトルすっきり気分!
記事No: 6736
投稿日: 2004/11/10(Wed) 19:23
投稿者: ジェッター
このスレすごい勉強になります、カタログや、雑誌では理解できなかったSS4の謎がすごくわかり易い、自分のSGはLSD付きですが、なんかいい気分になりました、皆様に感謝!感謝!


MORIMORIスペースギアのページ