【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBS(旧)はログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル燃料計について教えてください。
記事No: 6014
投稿日: 2004/09/11(Sat) 21:14
投稿者: 堀貴之
こんばんは、お久しぶりです。
燃料計について教えていただきたいことがあります。
うちのクルマなんですが、燃料計がおかしいような気がします。
ブレーキをかけると針がEのほうにふれて
走り出して、加速するとFのほうに針が動きます。
動くのが普通なのかもしれないですけど、動く量がハンパじゃないんです。
時々一目盛分くらい動くときがあります。
しばらく燃料を満タンにしていないのでそれも影響しているのかもしれませんが
タンクのフロート側が悪いのか、メーター側が悪いのかわからないので
もし、燃料計にトラブルを抱えられていたことがあった方がおられましたら
意見を聞かせてください。お願いします。


タイトルRe: 燃料計について教えてください。
記事No: 6037
投稿日: 2004/09/12(Sun) 22:50
投稿者: MORIMORI
燃料計は前が下がると(下り道等)E側に振れ、後ろが下がると(登り等)
ではF側に振れますが、これは針を目視で確認出切る程の大きな振れ角ではありませんね。
エンプティーランプが点くか点かないくらいの所でそのランプ表示で解る程度かと。

燃料計はおそらくタンクの残量を検出するもの(フロート?)から得た信号をリアル
に表示するのでは無く、ある程度 意図的に鈍感に表示しているような気がします。
キーオンしてからメーターがゆっくり上がるかと。
これはメーター自信の特性を利用して(過渡特性?)行っているものなのか、ECU
をかませて表示しているものなのかは解りませんが、燃料タンク側というより、この
辺りの部分が故障しているのかも知れませんね。


タイトルRe: 燃料計について教えてください。
記事No: 6054
投稿日: 2004/09/13(Mon) 22:27
投稿者: まー坊_@_愛知県
堀貴之さん お初です♪MORIMORIさん ご無沙汰です☆
仕事柄メータ関係をかじってますのでカキコさせていただきます。
基本的にはガソリンタンクに装着されているFUELセンサーは車両の傾きの
影響を受けにくい位置に配置するのが基本ですが、どうしても車の傾きにより
液面が変化することでFUELセンサーからの出力値も変化してしまいます。
センサーから出力される信号に遅延を持たせるのは困難なので、センサーの出力信号は
リニアに変化しています。(変化しているはずです?)
残量ウォーニングはセンサー側に遅延を持たせてあります。

その信号をそのまま反映させてしまうとさすがに指針が激しく上下してしまうため
指針が早く動かないようにメータ内部のFUELゲージのOIL粘度を変えて
追従性を悪くしてあります。

メータを取り外して文字盤が下を向くように長時間放置すると
オイルが抜けてしまい追従性が良く?なる事もありますが・・・。
※SGのメーターをバラして内部を見たわけではないのであしからず。

通常車の動きで多少は上下しますが「一目盛り動く」というのは明らかに異常ですネ!


タイトルRe: 残量センサーについて
記事No: 6073
投稿日: 2004/09/14(Tue) 23:59
投稿者: MORIMORI
まー坊_@_愛知県 さん おひさしぶりです。

ちょっと教えて下さい

>センサーから出力される信号に遅延を持たせるのは困難なので、センサーの出力信号は
>リニアに変化しています。(変化しているはずです?)
>残量ウォーニングはセンサー側に遅延を持たせてあります。

この文(センサーの相反した説明ともとれる)がいまひとつ理解出来ません(~~;)
記載された「出力するセンサー」と「遅延を持たせたセンサー」は別ものなのでしょうか?

少し補足願えると幸いです。


タイトルRe: 残量センサーについて
記事No: 6093
投稿日: 2004/09/15(Wed) 23:16
投稿者: まー坊_@_愛知県
MORIMORIさん こんばんは

私の知っている範囲内で回答させて頂きます。
センサーから出力される信号は液面をフロートで検出する事でコイル式抵抗の抵抗が
変化し、出力されてくる抵抗値によりFUELメータの指針が動作しています。

残量ウォーニングは一般的に液面から露出すると抵抗値が変化する抵抗(サーミスタ)を
フロートとは別の固定アームにそのセンサーを付けていて、
このセンサーが液面から露出すると抵抗値が小さくなる事でFUEL
残量ウォーニング点灯します。
抵抗値が小さくなるに連れて明るくなって、大きくなると暗くなります。
ぼゃ~って点付く原因はこれです。

こんな感じです。
まだまだ他にもたくさんの制御方法があるのですがSGは設計が古いので
たぶんこの方法だと思います。
※もっと詳しく書くとかなり長文になりますので・・・


タイトルRe: 燃料計について教えてください。
記事No: 6096
投稿日: 2004/09/15(Wed) 23:57
投稿者: kazuhiko
> こんばんは、お久しぶりです。
> 燃料計について教えていただきたいことがあります。
> うちのクルマなんですが、燃料計がおかしいような気がします。
> ブレーキをかけると針がEのほうにふれて
> 走り出して、加速するとFのほうに針が動きます。
> 動くのが普通なのかもしれないですけど、動く量がハンパじゃないんです。
> 時々一目盛分くらい動くときがあります。
> しばらく燃料を満タンにしていないのでそれも影響しているのかもしれませんが
> タンクのフロート側が悪いのか、メーター側が悪いのかわからないので
> もし、燃料計にトラブルを抱えられていたことがあった方がおられましたら
> 意見を聞かせてください。お願いします。

こんばんは。平成7年SGに乗っています。
横レスですみません。

たぶん、メーターではなくフューエルゲージユニットの可変抵抗のトラブルではないかなと思います。

電装系はまったくの素人なので、わからないことばかりなのですが、一応、前期型の資料をひも解くと、こんな感じです。

フューエルゲージ(タコメーター装着車)…置針式(クロス コイル方式)
フューエルゲージユニット…可変抵抗式
※新型車解説書から

フーエルゲージユニットの点検は、燃料タンクについているフューエルゲージユニットのハーネスを外して、抵抗値を調べます。F位置:3±0.6オーム E位置:110±2.5オーム
とのこと。フロートをどのように動かすのかわからないのですが、フロートをF位置とE位置の間でゆっくり動かしたときに、抵抗値が滑らかに変化する仕組みになっているようです。

フューエルゲージユニットは燃料タンク内のフロートによって制御されていて、フューエル残量センサー(サーミスター)は、フロートとは別にあるようです。液面からセンサーが露出するとランプ(警告灯)が点灯する仕組みだそうで。
※整備解説書から 


MORIMORIスペースギアのページ