【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBS(旧)はログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルSG加速中に息継ぎします
記事No: 4790
投稿日: 2004/05/23(Sun) 00:56
投稿者: PF8W
こんばんは。

6年式SGロングSEのディーゼル(走行5万ちょい)ですが、2速や3速で
加速しているとき、3000回転くらいまで引っ張ると、息継ぎをしたような
感じになります。シフトアップをしようか、もっと引っ張るか、迷っている
ような感じです。タコメーターもフラフラ上下します。

オイルは3000キロくらいで交換していますし、エレメントもオイル2回で
交換しています。エアエレメントもそれほど汚れていません。ATかデフが
おかしいのかと思い、ATFは過去に3度くらい交換しています。

どなたか、ここがおかしいかも?などのアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。


タイトルRe: SG加速中に息継ぎします
記事No: 4795
投稿日: 2004/05/24(Mon) 00:24
投稿者: kazuhiko
はじめまして。平成7年SGに乗っています。

> 6年式SGロングSEのディーゼル(走行5万ちょい)ですが、2速や3速で
> 加速しているとき、3000回転くらいまで引っ張ると、息継ぎをしたような
> 感じになります。シフトアップをしようか、もっと引っ張るか、迷っている
> ような感じです。タコメーターもフラフラ上下します。

私のSGは、PD8W…2800ディーゼルのエクシードⅠです。(ショートボディ・エアロルーフ) ミッションはAT。

PF8WさんのSGは、ATですよね?(一応確認しておきます)ミッション形式・減速比などの主要諸元はPD8Wと全く一緒です。

私のSGは、4万キロの中古で購入しましたが、購入当初は同様の傾向があり、非常にいらいらしました。あまりに変速ショックが大きいので、ディーラーでATF交換、コントロールバルブの交換、コンピュータを接続して変則スケジュールの点検をしてもらいましたが、結果、異常なしとのこと。しかし、3000回転弱でぐずるのは治りません。シフトスケジュールについて、ディーラーで調整を希望しましたが、調整することは不可能ですとのこと。いわく、電子制御ATというのは名ばかりで、ほとんど機械制御のATと変わりがないので、調整する箇所がないとのこと。ただ、キックダウンのポイントについては、ワイヤーの調整で若干範囲があるものの、過去にクラッチ破損の事例もあるので、引き受けられないといわれました。

しかし納得がいきません。ATFは自分で交換することにして、以後、5000キロごとにドレンプラグから排出できる4リットルを交換してきました。ATF交換をやるようになってからの数回は、明らかに違うのが体感できましたが、最近はそれほどでもないです。

次に着手したのは、シフトスケジュールが同じでも、エンジン回転の上昇が速ければ、シフトポイントに達するタイムロスが短くなるだろうと考え、吸気系の交換。次いで排気系。ブーストアップ…と、だんだんエスカレートして行きましたが、その甲斐あって、10万キロを迎える現在、買った時とは比べ物にならないくらい、まともになりました。といっても、T社やN社のATと比べると、全然駄目ですが… 正直言って、まるで昭和の時代の車のようです。

前期型のSGに搭載されているATは、4WD車に積まれているミッションはガソリン・ディーゼル同じ型式のものが積まれていて、減速比も全く同じです。ディーゼルとガソリンはエンジンの特性が異なるので、全く同じミッションというのはどうも納得いきませんが…(シフトスケジュールは異なるかと思いますが、詳細は存じておりません。)

シフトスケジュールを決めているのは、車速・アクセル開度・エンジン回転数・水温、そんなところでしょうか。
まずはじめに車速が優先されるようで、一定の速度に達しないと、アクセルをOFFしても、なかなかシフトアップしません。前に車がいないときには、シフトアップするまで加速して、あとはアクセルを緩めて走っていますが、前の車との車間が詰まっているときには、変速タイミング付近でのいらいらは続きます。
エンジン回転数からみると、加速時は3000回転付近がシフトアップのポイントのようです。(アクセル全開時は4000回点くらいまで引っ張るよう)変速せずにもたついたりしたときには、3000回転超までエンジンを回してからアクセルをOFFすると、シフトアップします。
ある一定の速度に達しているときには、アクセルOFFでシフトアップします。下り坂では、エンジンの回転数は低くてもシフトアップしています。逆に、緩やかな上り坂では、アクセルも余計に踏み込むので、シフトアップしなかったり、すぐにキックダウンしてしまいます。
そして、水温ですが、エンジン始動後、水温計が上がってくるまでの間は、4速に入りません。ちょうど、助手席の前の方から、カチッというアフターグローの切れる音がしてから、ようやく4速に入ります。

今は、平坦路なら2000回転以下で巡航していますが、調子の悪いときには3000回転弱をぐずっていました。今でも、シフトアップしそうなポイントまで来ると、自然とアクセルはOFFしています。(体が覚えてしまっている)

私は、SGを買うまでMT車ばかり乗っていたので、SGもMTが欲しかったのですが、見つからないとのことで、結局ATを買ってしまいました。当初は、このぎこちないATに対する不満はやり場のない怒りに近いものを感じましたが、まあ、何とかだましだまし乗っています。ATがぐずるおかけで、いろいろと出力アップの対策を手がけることになり、これはこれでよかったかな?と。
手を加えたポイントは、小気味よくエンジン人が廻って、出来るだけ早くシフトアップポイントに達するようにすること。そして、せっかくシフトアップしても、すぐにシフトダウンしてはかえっていらいらするので、アクセルを余計に踏まずに一定速度を維持できるようにすること。

それと、ATFの交換。国産車ではATFを交換することが、故障を発生させる可能性があるために敬遠されている(責任を取りたくないための逃げの姿勢が目に見える)のが現実で、整備士が言うには、10万キロを超えると不具合を訴える車が殆どだそうです。ただ、オイル類は、必ず劣化します。劣化したオイルは新油と同じではありません。オイルは熱に弱いです。SGのオイルクーラーの能力はは必要最低限という感じです。ちょっとヘビーな条件が揃うと、オイルの劣化が進み、摩擦係数に変化が生じているように感じます。国産他社に比べると、ATFの交換サイクル指定は短い方です。T車では無交換が当たり前なので、オイルパンにドレンプラグはないと聞きます。N社は、いかにも交換して欲しくないように、ドレンプラグは非常に頭が薄っぺらいです。2社とも、交換時にはクーラーラインからの循環方法で交換していますが、三菱ディーラーでは…オイルパンのドレンをあけて排出して、抜けた分だけ補充というスタイルで一般的に交換しています。三菱では、ATFの熱対策が不十分なことは承知しているかの雰囲気を感じました。


タイトルRe: SG加速中に息継ぎします
記事No: 4797
投稿日: 2004/05/24(Mon) 09:21
投稿者: あお
三千回転でぐずるとの事。
レッドゾーンまで回転自体はふける事が出来るのでしょうか?

当方SG.MT乗ってました。三千回転で頭打ちになり吹けなくなりました。
三千回転以下では全く問題なく使えトルクもありました。
その時はタービンのウエストゲートバルブの固着で以上の症状が出ました。


タイトルRe: SG加速中に息継ぎします
記事No: 4798
投稿日: 2004/05/24(Mon) 16:10
投稿者: PF8W
kazuhikoさん、あおさん、レスありがとうございます。

> PF8WさんのSGは、ATですよね?(一応確認しておきます)ミッション形式・減速比などの主要諸元はPD8Wと全く一緒です。
>
ATです。

> 私のSGは、4万キロの中古で購入しましたが、購入当初は同様の傾向があり、非常にいらいらしました。あまりに変速ショックが大きいので、ディーラーでATF交換、コントロールバルブの交換、コンピュータを接続して変則スケジュールの点検をしてもらいましたが、結果、異常なしとのこと。しかし、3000回転弱でぐずるのは治りません。シフトスケジュールについて、ディーラーで調整を希望しましたが、調整することは不可能ですとのこと。いわく、電子制御ATというのは名ばかりで、ほとんど機械制御のATと変わりがないので、調整する箇所がないとのこと。ただ、キックダウンのポイントについては、ワイヤーの調整で若干範囲があるものの、過去にクラッチ破損の事例もあるので、引き受けられないといわれました。
>
私も中古で買ったんですが、買ったときは26,000キロくらいでした。すでに変速ショックが
大きく、販売店に相談しましたが、こんなもんだと言われました。(ディーラではありません)
2,300回転くらいでシフトアップさせると、ショックは一番少なくなります。

> しかし納得がいきません。ATFは自分で交換することにして、以後、5000キロごとにドレンプラグから排出できる4リットルを交換してきました。ATF交換をやるようになってからの数回は、明らかに違うのが体感できましたが、最近はそれほどでもないです。
>
> 次に着手したのは、シフトスケジュールが同じでも、エンジン回転の上昇が速ければ、シフトポイントに達するタイムロスが短くなるだろうと考え、吸気系の交換。次いで排気系。ブーストアップ…と、だんだんエスカレートして行きましたが、その甲斐あって、10万キロを迎える現在、買った時とは比べ物にならないくらい、まともになりました。といっても、T社やN社のATと比べると、全然駄目ですが… 正直言って、まるで昭和の時代の車のようです。
>
> 前期型のSGに搭載されているATは、4WD車に積まれているミッションはガソリン・ディーゼル同じ型式のものが積まれていて、減速比も全く同じです。ディーゼルとガソリンはエンジンの特性が異なるので、全く同じミッションというのはどうも納得いきませんが…(シフトスケジュールは異なるかと思いますが、詳細は存じておりません。)
>
> シフトスケジュールを決めているのは、車速・アクセル開度・エンジン回転数・水温、そんなところでしょうか。
> まずはじめに車速が優先されるようで、一定の速度に達しないと、アクセルをOFFしても、なかなかシフトアップしません。前に車がいないときには、シフトアップするまで加速して、あとはアクセルを緩めて走っていますが、前の車との車間が詰まっているときには、変速タイミング付近でのいらいらは続きます。
> エンジン回転数からみると、加速時は3000回転付近がシフトアップのポイントのようです。(アクセル全開時は4000回点くらいまで引っ張るよう)変速せずにもたついたりしたときには、3000回転超までエンジンを回してからアクセルをOFFすると、シフトアップします。

私のは3,000回転も回さなくても普通にシフトアップしますが、3,000回転あたりだけ
もたつくというか、まるでノッキングのように回転数が上下します。もっと踏めば、
ちゃんとレッドゾーン近くまで回ります。

> ある一定の速度に達しているときには、アクセルOFFでシフトアップします。下り坂では、エンジンの回転数は低くてもシフトアップしています。逆に、緩やかな上り坂では、アクセルも余計に踏み込むので、シフトアップしなかったり、すぐにキックダウンしてしまいます。
> そして、水温ですが、エンジン始動後、水温計が上がってくるまでの間は、4速に入りません。ちょうど、助手席の前の方から、カチッというアフターグローの切れる音がしてから、ようやく4速に入ります。
>
> 今は、平坦路なら2000回転以下で巡航していますが、調子の悪いときには3000回転弱をぐずっていました。今でも、シフトアップしそうなポイントまで来ると、自然とアクセルはOFFしています。(体が覚えてしまっている)
>
> 私は、SGを買うまでMT車ばかり乗っていたので、SGもMTが欲しかったのですが、見つからないとのことで、結局ATを買ってしまいました。当初は、このぎこちないATに対する不満はやり場のない怒りに近いものを感じましたが、まあ、何とかだましだまし乗っています。ATがぐずるおかけで、いろいろと出力アップの対策を手がけることになり、これはこれでよかったかな?と。
> 手を加えたポイントは、小気味よくエンジン人が廻って、出来るだけ早くシフトアップポイントに達するようにすること。そして、せっかくシフトアップしても、すぐにシフトダウンしてはかえっていらいらするので、アクセルを余計に踏まずに一定速度を維持できるようにすること。
>
> それと、ATFの交換。国産車ではATFを交換することが、故障を発生させる可能性があるために敬遠されている(責任を取りたくないための逃げの姿勢が目に見える)のが現実で、整備士が言うには、10万キロを超えると不具合を訴える車が殆どだそうです。ただ、オイル類は、必ず劣化します。劣化したオイルは新油と同じではありません。オイルは熱に弱いです。SGのオイルクーラーの能力はは必要最低限という感じです。ちょっとヘビーな条件が揃うと、オイルの劣化が進み、摩擦係数に変化が生じているように感じます。国産他社に比べると、ATFの交換サイクル指定は短い方です。T車では無交換が当たり前なので、オイルパンにドレンプラグはないと聞きます。N社は、いかにも交換して欲しくないように、ドレンプラグは非常に頭が薄っぺらいです。2社とも、交換時にはクーラーラインからの循環方法で交換していますが、三菱ディーラーでは…オイルパンのドレンをあけて排出して、抜けた分だけ補充というスタイルで一般的に交換しています。三菱では、ATFの熱対策が不十分なことは承知しているかの雰囲気を感じました。

前に乗っていたH3のSWディーゼル(中古で6万の時に購入)は10万キロ以上走っていても、
SGよりも変速ショックが少なかったです。SWよりもSGのが新しいのに、ショックが
大きいのは腑に落ちません。

ディーラーは3件ほど回りました。1箇所でスロットルポジションセンサーが壊れてるからと
言って交換してもらいましたが、変速ショックはまったく変わりませんでした。P&Dでおなじみの
S親方のいるカープラザ与野で親方に見てもらっても、「Dゼルだから仕方ない」で済まされて
しまいました。実は親方、SWは好きだけど、SGには興味がないとある方から教えてもらいました。

変速ショックさえなければいい車なんだけど・・・と思います。

下手な文章ですが、これで何かわかりますでしょうか?


タイトルRe: SG加速中に息継ぎします
記事No: 4799
投稿日: 2004/05/24(Mon) 18:41
投稿者: PF8W
書き忘れたので追加します。

ちなみに、2Hで走っているときよりも、4Hの方が変速ショックは小さいです。
また、2Hでサイドブレーキを掛けているのを忘れたまま走ったときや、大人数で
乗っているとき、センターデフロックで走っているときは、2Hに比べて圧倒的に
ショックが少ないです。

3,000回転のガタガタは、不思議なことに1速では起こりません。
個人的にはリアデフがおかしいかなと思っています。でも、知っている人がリアデフを
交換したら、30万くらいかかったと言っていたので、諦めるしか・・・とも思います。


タイトルATの味付けだと思います。 ・・・あと靴かな。
記事No: 4983
投稿日: 2004/06/07(Mon) 12:34
投稿者: fireman_@_niigata
> ちなみに、2Hで走っているときよりも、4Hの方が変速ショックは小さいです。
> また、2Hでサイドブレーキを掛けているのを忘れたまま走ったときや、大人数で
> 乗っているとき、センターデフロックで走っているときは、2Hに比べて圧倒的に
> ショックが少ないです。
>

加速途中に慣性走行に切り替わるとロックアップが入るようです。
道路は平らに見えても車重が重ければ慣性も強くなると思われます。
ですから不用意にロックアップが入ったり外れたりしてギクシャクした
感じになるのではないでしょうか。
センターデフがロックしている状態ではロックアップは働かないと思いました。


> 3,000回転のガタガタは、不思議なことに1速では起こりません。

SGのロックアップがO.Dと3速まであることは知っていましたが
2速にも付いているということなのかもしれませんね。
ただ、エンジンブレーキが効いているときにロックアップが
働かないようにアクセルのポジションセンサーが働いているはずですから
ギクシャクする原因は、アクセルワイヤーの張り具合に起因するかもしれません。
通常はアクセルから足を離すとロックアップが外れエンジンブレーキに切り替わる
と思っています。(この辺詳しい人に教えていただきたいです)

あと、うちのSGに限ったことですが、電装系の改造のためアクセル脇の
内張りが10mm位膨らんでいます。(元々スペースが狭いように思います)
更にスポーツペダルをアクセルとブレーキに装着しているため幅広の靴を
履いているとブレーキペダルに靴が当たってアクセルワークがギクシャクしてしまいます。
(運転する時は靴に気を使っています。 幅広のスポーツサンダルは危険と思います)

最近は無いのですが、高速道路やバイパスの合流でアクセルべた踏みにした
時アクセルが戻ってこないという事もありました。
原因はアクセルワイヤーのグリス切れだったようです。
この辺はディーラーの定期点検でも見逃される可能性があるので
自分で点検注油の必要があると思います。


タイトルRe: SG加速中に息継ぎします
記事No: 4801
投稿日: 2004/05/24(Mon) 21:04
投稿者: kazuhiko
こんばんは。kazuhikoです。

> 私のは3,000回転も回さなくても普通にシフトアップしますが、3,000回転あたりだけ
> もたつくというか、まるでノッキングのように回転数が上下します。もっと踏めば、
> ちゃんとレッドゾーン近くまで回ります。

実は、わたしのSGは、噴射ポンプの修理から上がったばかりなんですが、ポンプの燃調云々の話をしているときに、整備工場のメカニックに、ATのことを話をして、キックダウンしにくく出来ないだろうか? と相談しました。

恐らく、ATにつながっているスロットルポジションのワイヤーの遊びを調整したくらいだと思いますが、修理後、平坦路では2400回転くらいでシフトアップするようになりました。以前は、このくらいの回転数でシフトアップすることもありましたが、まもなくシフトダウンしてしまい、ギクシャクした走りに不快感があったのですが、最近は、シフトアップした状態が続くようになり、40キロ前後の速度で街中を走るのが苦にならなくなりました。

以前は、2800回転付近でぐずるために、3000回転まで回すと、街乗りでは速度が上がりすぎるので、走りづらかった(その為に、速度超過で走ることが多く切符を切られたことがあります)のですが、どういうわけか改善しています。

購入当初、三菱ディーラーでは、コンピュータを接続して調べたといっていましたが、異常なしといわれました。なんだったんだろう??というのが、正直なところです。

SWでは、こんなにシフトショックはないんですか~ 初めて知りました。私が以前に乗っていたSWはMTだったので、知りませんでした…


>3,000回転のガタガタは、不思議なことに1速では起こりません。
>個人的にはリアデフがおかしいかなと思っています。でも、知っている人がリアデフを
>交換したら、30万くらいかかったと言っていたので、諦めるしか・・・とも思います。

リアデフを交換したことはありませんが、フロントデフは破損のため交換したことがあります。新品部品だと20万くらい掛かるといわれた様な気もします(新品遣う気もなかったので調べませんでした)が、中古部品で修理したので、部品代は3万円弱でした。工賃込みで6万円くらいで終わりました。(中古パーツ屋さんで購入) 購入はしませんでしたが、解体屋さん(解体部品)に問い合わせたところ、3万円で剥ぎ取ってくれるとのことでした。

余談ですが、リアデフのオイルを交換すると、走行フィーリングは幾分軽くなりました。純正指定はシングルグレードの90番ですが、私はマルチグレードの75W90を使っています。


タイトルRe: SG加速中に息継ぎします
記事No: 4802
投稿日: 2004/05/24(Mon) 22:36
投稿者: PF8W
kazuhikoさん、こんばんは。
またまたレスをいただき、ありがとうございます。
>
> > 私のは3,000回転も回さなくても普通にシフトアップしますが、3,000回転あたりだけ
> > もたつくというか、まるでノッキングのように回転数が上下します。もっと踏めば、
> > ちゃんとレッドゾーン近くまで回ります。
>
> 実は、わたしのSGは、噴射ポンプの修理から上がったばかりなんですが、ポンプの燃調云々の話をしているときに、整備工場のメカニックに、ATのことを話をして、キックダウンしにくく出来ないだろうか? と相談しました。
>
> 恐らく、ATにつながっているスロットルポジションのワイヤーの遊びを調整したくらいだと思いますが、修理後、平坦路では2400回転くらいでシフトアップするようになりました。以前は、このくらいの回転数でシフトアップすることもありましたが、まもなくシフトダウンしてしまい、ギクシャクした走りに不快感があったのですが、最近は、シフトアップした状態が続くようになり、40キロ前後の速度で街中を走るのが苦にならなくなりました。
>
2,000回転も行かなくても普通にシフトアップしますが、とにかく2,300回転あたりが
一番ショックが少ないんです。逆に車が多くてゆっくりと加速していって、1,800回転
あたりでシフトアップさせようとアクセルを緩めると、後ろからドンと押されるように
シフトアップします。スロットルポジションセンサーを交換してもらった後、アクセルが
開き気味になったので、自分でアクセルワイヤーとキックダウンワイヤーを調整しました。
そうしたら少しはショックが減りました。

>
> 購入当初、三菱ディーラーでは、コンピュータを接続して調べたといっていましたが、異常なしといわれました。なんだったんだろう??というのが、正直なところです。
>
> SWでは、こんなにシフトショックはないんですか~ 初めて知りました。私が以前に乗っていたSWはMTだったので、知りませんでした…
>
>
> >3,000回転のガタガタは、不思議なことに1速では起こりません。
> >個人的にはリアデフがおかしいかなと思っています。でも、知っている人がリアデフを
> >交換したら、30万くらいかかったと言っていたので、諦めるしか・・・とも思います。
>
> リアデフを交換したことはありませんが、フロントデフは破損のため交換したことがあります。新品部品だと20万くらい掛かるといわれた様な気もします(新品遣う気もなかったので調べませんでした)が、中古部品で修理したので、部品代は3万円弱でした。工賃込みで6万円くらいで終わりました。(中古パーツ屋さんで購入) 購入はしませんでしたが、解体屋さん(解体部品)に問い合わせたところ、3万円で剥ぎ取ってくれるとのことでした。
>
> 余談ですが、リアデフのオイルを交換すると、走行フィーリングは幾分軽くなりました。純正指定はシングルグレードの90番ですが、私はマルチグレードの75W90を使っています。

デフオイル(フロント・リア)とトランスファーオイルは、5万キロになる前に
ディーラーで交換してもらいました。そのときは変速ショックには違いが出て
きませんでした。

ン-困ったもんっだ・・・。


タイトル噴射ポンプ交換とATシフトアップ
記事No: 4812
投稿日: 2004/05/26(Wed) 22:25
投稿者: kazuhiko
こんばんは。H7年SGの噴射ポンプを交換したkazuhikoです。

> 2,000回転も行かなくても普通にシフトアップしますが、とにかく2,300回転あたりが
> 一番ショックが少ないんです。逆に車が多くてゆっくりと加速していって、1,800回転
> あたりでシフトアップさせようとアクセルを緩めると、後ろからドンと押されるように
> シフトアップします。スロットルポジションセンサーを交換してもらった後、アクセルが
> 開き気味になったので、自分でアクセルワイヤーとキックダウンワイヤーを調整しました。
> そうしたら少しはショックが減りました。

噴射ポンプの修理が完了して5日経ちました。この数日で感じたことは、すごくマイルドになったこと。2000回転以下でもシフトアップしてるし~ 恐らく、1800回転、2300回転、2800回転、3つのシフトアップポイントがありそうです。アクセルOFFのタイミングさえ良ければ、スムーズにシフトアップするし、シフトショックも以前より感じません。強いて言うと、3000回転超に達する時間が以前より遅くなり、追い越しのための急加速や斜度のきつい登坂では、何だか物足りなくなってしまいましたが…

今日、修理工場の社長と話をしたのですが、ATのシフトポジションについては、何も設定をいじってはいないようでした。ただ、噴射ポンプを交換すると、ATのフィーリングがガラッと変わってしまうことがあるようです。噴射ポンプ自体は、ATに直接関係ないのですが、ポンプの個体差により、エンジンの調子が変化することにより、その影響らしいとのこと。ATのシフトアップをコントロールしているバキューム(負圧)が、ポンプ交換後に変化しているのではないか? といっていました。古いポンプが調子が悪かったからではないのか? とも。 ポンプには個体差があるので、良くなる傾向と、そうではないこともあるので、なんともいえないといっていました。

ATの不具合に関して三菱に問い合わせをすると、コントロールバルブやセンサー類の、部品交換を指示されるらしいのですが、それでは改善されないこともあるそうです。しかし、部品の故障ではなく、負圧のコントロールなどのちょっとした調整でフィーリングが大きく変化することもあるのだとか。

ATのトラブル修理では、リビルトパーツが普及した現在では、修理に出さずにそのまま載せ換えてしまうケースが多いので、ATの修理をしてくれる街工場はなくなってしまったらしいのですが、以前は、街のAT屋さんなる存在があって、細かな注文を出して、調整をしてもらったこともあるのだとか。

何をどうすればいいのかというところまで掘り下げて話は出来なかったのですが、ディーラーで基準範囲に入っていますといわれても、個体差が結構あるようです。極端な例だと(車種は不明です)20万キロ以上ATF無交換で走っている車でも、シフトショックなどの不具合の出ていないケースもあるのだとか。車というのは、同じエンジンで同じ部品を使っているはずなのに、あたりの良い物とそうでないものがあり、あと何万キロ使えますか?と問われても、一概にはこたえられない…こんな感じの会話をしました。


タイトルRe: 噴射ポンプ交換とATシフトアップ
記事No: 4827
投稿日: 2004/05/28(Fri) 00:12
投稿者: PF8W
kazuhikoさん、こんばんは。いつもレスありがとうございます。

> 今日、修理工場の社長と話をしたのですが、ATのシフトポジションについては、何も設定をいじってはいないようでした。ただ、噴射ポンプを交換すると、ATのフィーリングがガラッと変わってしまうことがあるようです。噴射ポンプ自体は、ATに直接関係ないのですが、ポンプの個体差により、エンジンの調子が変化することにより、その影響らしいとのこと。ATのシフトアップをコントロールしているバキューム(負圧)が、ポンプ交換後に変化しているのではないか? といっていました。古いポンプが調子が悪かったからではないのか? とも。 ポンプには個体差があるので、良くなる傾向と、そうではないこともあるので、なんともいえないといっていました。
>
> ATの不具合に関して三菱に問い合わせをすると、コントロールバルブやセンサー類の、部品交換を指示されるらしいのですが、それでは改善されないこともあるそうです。しかし、部品の故障ではなく、負圧のコントロールなどのちょっとした調整でフィーリングが大きく変化することもあるのだとか。
>
他のスレにもありましたが、パジェロの燃料ポンプのリコールが出るかも・・・ですね?
ってことは同じ4M40のSGもかな?幸いにも今のところ、私のSGは漏れてませんが、
もしもリコールになったらATのショックが減るかも???楽しみに待っていたいです。
でも、その前にコントロールバルブやECUなどをチェックしてもらいに行ってきたいと
思います。


MORIMORIスペースギアのページ