DELICA BBS Part2 (10000以降の過去ログ保存)

タイトルRe: 一応自動?
投稿日: 2017/04/06(Thu) 21:25
投稿者: ERROR@PD8WEX1@北海道

> 私はグローに関して特に不満を感じた事はないので、対策は考えていないのですが、予備知識として調べてみました。
> 前期用の整備解説書によると、一応水温に応じて、余熱時間はコントロールされているようです。
>
> 画像を解釈しますと
> プリグロー⇒4~8秒
> アフターグロー⇒水温60℃までor最大180秒
>
> MORIMORIさんが過去に発言されている3分というのはこれのようです。
> 暖機状態で始動すると、アフターグローは無い(60℃以上)ハズなのにかかるのは、水温感知と関係がありそうですが?
> 電流に関しましては、記載がありませんが、基本電圧により変化しますので、電圧が変わるタイミングで変わるハズですし、クランキング時は電圧が下がる事からも、電流も下がるかと。
>
> ちなみに、後期からは、ECUが管理しているとのことで(前期でも助手席左下にECUがあります)、整備書を見ましたが、特に詳しく書かれてはいませんでした。もしくは、細かく探しきれません。
> 尚、私の後期型では、暖機状態では、即プリグローのリレーは切れます。
>アフターは・・・どうだったかな?
問題と思われるのは夏期エンジン始動時には大凡12V前後であろうバッテリー端子の
電圧がエンジンが始動してしばらくすると15vぐらいに上がる点ですね。
グロープラグは大体11V前後の電圧で設計されているわけですから定格の1.5倍の電圧が掛かることになります。
一番良いのは12V80a程度に耐えられる電圧安定回路を入れると良いのでしょうが
80Aと成ると中々モノが無いので困っているわけです。
何故そう言う結論に至ったのかというと切れたグローを見ると尽く先が解けているからです。
この状況からグローが異常な常な発熱をしいるのでは無いか?と言う結論に至ったわけです。
更にパジェロの4D56エンジンに至っては始動時のプリグローはバッテリー直結で
始動後のSふたーグローはバッテリーからドロップレジスタ(抵抗)を噛ましてグローを駆動して居る(グローに掛かる実電圧は5V前後と言われる)と言う報告があったので
以上を踏まえて4M40エンジンで本来半永久的に交換の必要が無い筈のグローが切れるという状態が起きるのでは?と推測しているわけです。


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)