|
kazuhikoさんお手数をおかけしており申し訳ありません。 MORIMORIさん、アドバイスありがとうございます。拝見が遅くなり返事が遅くなりました。 https://com.sgd4.com/bbs10000/wforum.cgi?&no=13883&reno=13881&oya=13830&mode=msgview にありますが、整備解説書によると、プルアップ電源と出力を抵抗を介して繋ぎ、パルスをチェックするようです。 ちなみにC-51コネクタなんですが、私も相当探したのですが、見つかりませんでした。配線図が2か月古いからなのか、ドアカーテシランプが無いXRベースのシャモニーだからなのか・・・ アースの9番と友締めになっているようですが、そこにはエンジンECUがあり、確かに3本のアースケーブルがあるのですが、丸穴端子になっています。
そんなところ大変恐縮ですが、とりあえずメーターが動くようになりました。
現状でわかる原因は二つでして、一つずつ説明いたします。 また、先の書き込みは混乱を招くものがありますので、訂正しておきました。
まず、今回メーターが動かなくなった直接の原因(と思われる)のは、やはり最初に疑ったスピードセンサーユニットでした。 現在社外スピードセンサーユニットを装着する事で12Vパルスでメーター、ターボタイマーともに恐らく正常な数値を表示しております。
さてでは何故最初交換した時に直らなかったのかが2つ目の原因なのですが、最初にやっておけばよかったのですが、センサーシャフトはちゃんと回転しているのか目視していなかったので、センサーを外してシャフトだけにし、シフトをNにし、後輪をジャッキアップし、足でタイヤを回して確認すると、何とシャフトが回転しておりません。はっきり覚えていませんが、どうもまずドリブンギヤが欠けていないか、スリーブを外したようなのですが、その時にスリーブに方向性があるのを知らずに、「逆」に取り付けてしまったようです。
青い写真を見て頂くと、正円のスリーブに対し、ギアシャフトが中心からオフセットしている事がわかります。 どうやら複数車種で部品を共用しており、ギア比が違うものを上手く噛み合うように設計しているようです。
整備解説書にはここの脱着が載っていないし、ミッション(v4a51)の整備解説書にも、黄色印の部分の印を合わせろとは書いてありますが、どの位置に合わせろまでは書いていなく・・・
運よく、黄色で囲んだ位置(私の実車では29-32の番号、どこと関連番号かは不明)に赤い着色が残っていたので、これをスリーブを正面からみて左上にある印に合わせたところ、無事動くようになりました。
やはり機械的故障は確実に確認しておくべきでした。
純正センサーを単品チェックした時は一応パルスは出ていましたが、組付けてECU側でオシロスコープで見た時には、電圧が0にならなかったので、やはりオシロスコープがおすすめです。 |