【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBS(旧)はログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル雪道初心者
記事No: 7356
投稿日: 2004/12/27(Mon) 16:29
投稿者: 豊
皆さんこんにちは。
正月に日光のほうに旅行に行くことになりました。
今までに雪道はチェーンを巻いて3~4回しか走行した事がありません
スタッドレスは必要でしょうか?購入しても正月の旅行が終わったら不要になります^^;
中古品はゴムが劣化して意味がないと聞きました。
チェーンは持っているのですが・・・ 
雪道の怖さもドライビングスキルもまったくありません(苦笑)
静岡より東名→東北道の予定です。
よろしくお願いいたします。


タイトルRe: 雪道初心者
記事No: 7357
投稿日: 2004/12/27(Mon) 17:03
投稿者: kazuhiko
こんにちは。平成7年SGに乗っています。

> 今までに雪道はチェーンを巻いて3~4回しか走行した事がありません
> スタッドレスは必要でしょうか?購入しても正月の旅行が終わったら不要になります^^;

今年は暖冬なので、もしかしたら、日光へいっても、夏タイヤでも楽勝かもしれません。年中雪に閉ざされるような地域ではないので、路面が乾いていれば、恐らくは大丈夫でしょう。ただし、日光といっても、標高差がありますから、どのあたりまでお出かけになるのか、また、その日の天候にもよりますね。前日の雨が降ったりすると、厳しいかもしれません。

> 中古品はゴムが劣化して意味がないと聞きました。

意味がないわけでもありませんが、それに近い場合もあるでしょうね。ケースバイケースです。

中古品といっても、製造されてからの年数によりますね。新品で買って、経年変化でゴムが硬化して行きますから、3シーズン目くらいが買い替えの目安です。2シーズンくらいの中古なら、購入して、使い終わったら売るという手もあります。

ただ、5シーズン目のスタッドレスでも、夏タイヤよりははるかにましですね。


> チェーンは持っているのですが・・・ 

危険な状態になる前に、早めに装着しましょう。チェーンを巻くために一度車を止めるには、意外に勇気と決断が必要です。いよいよ危険な状態に陥るまでチェーンを装着しない人が殆どです。そういう車が1台いると、大渋滞を引き起こします。また、雪道や凍結路面、狭い道でいきなり前の車が止まった場合、後続車は安全に止まれるでしょうか? 非常に危険です。



私も静岡県在住ですが、冬季はスタッドレスに履き替えています。(今年はSGだけはまだ夏タイヤのままです) 我が家のあるところは海抜6mと、海に近く、冬季に霜が降りることはまずないです。しかし、静岡県は平野部が少なく、県外へ出るためには標高の高い山間部を通ることも多いので、楽観視はできません。

4WDは、雪道なら、結構なところまで走ってしまいます。しかし、ブレーキ性能は普通車となんら変わらないばかりか、車重があるために、下り坂では普通車よりも止まらなくなり、走る凶器と化します。凍結路面では、雪道よりたちが悪いです。スタッドレスでも危険です。水分が多くなるほど滑ります。
実際、4年前に、自宅から30分程度のところで、雪道の下り坂、渋滞の最後尾で停止中に、後続の夏タイヤの4WDに追突された経験があります。(300日以上通院しました)



私は足の怪我で、今年の年末年始はスキーに出かける予定はありません。お近くでしたら、スタッドレスは物置で遊んでいるので、お貸ししてもかまいませんよ。
昨年購入のブリジストンDM-Z2 225/75R16 7分山くらい。ホイールは16インチ7J オフセット+25 ノーマルSGでほぼツライチ。


タイトルRe: 雪道初心者
記事No: 7358
投稿日: 2004/12/27(Mon) 17:22
投稿者: awawa
はじめましてawawaと申します。

日光とはいえ状況により雪は降ると思います。特に正月は雪の降る地方では雪の確率が結構高いです。

事故があってはせっかくの旅行も台無しになってしまいますのでスタッドレスがあれば一番ですが旅行が終わってしまえば不要になってしまうというのであればチェーンだけは万が一のため持って行かれたほうがいいと思います。

あとは現地に到着して天気次第でレンタカーを借りるかすればスタッドレスは履いていますし、運転に不安であればタクシーを利用するとかすればいいのではないでしょうか?


タイトルRe: 雪道初心者
記事No: 7364
投稿日: 2004/12/28(Tue) 11:46
投稿者: 高橋
こんにちは、
スタッドレスは必要ないと思います。たぶんチェーンも装着するシーンは無いと思います。
但し、湯元、戦場ヶ原付近は路面凍結の恐れがありますので細心の注意が必要です。

高速を降りたら、タイヤの空気圧を1割ほど落としてください。
あとは、チェーン装着作業をしてる車を数台見かけたら、迷わずに早めのチェーン装着を
心がけてください。それと対向車がチェーンを付けてるかもチェックしてみてください。
帰路はガソリンスタンドでタイヤの空気圧を元に戻すのを忘れないでください。
よってチェーン、空気圧ゲージ携行のみで大丈夫だと思います。
それと、出発前にチェーン装着の練習も忘れないでください。

昔、私は4ナンバーのライトエース2WD、乾燥路でもフルアクセルでタイヤが空回りする
ような車に乗っていましたが、その車で夏タイヤのままスキーに行ってました。
それでも、状況判断さえ間違わなければ問題ありませんでした。


タイトルRe: 雪道初心者
記事No: 7367
投稿日: 2004/12/28(Tue) 20:26
投稿者: 豊
皆さんこんばんわ! 
アドバイスありがとうございます
安全第一ということになり中古のスタッドレス購入してきました
行動範囲も広がりますし、近場の富士五湖、箱根に行くのも天気を気にしなくて
良いですから気が楽ですね^^;

せっかく購入したので雪道は走ってみたいですが不安もありますね・・・
アイスバーンというのは結構怖いと聞きます
無謀にも黒部ダムが見たいとの要望がありましたので検討中です(苦笑)

まわりの車の装備に注意して、無理なく安全運転で行ってまいります
  ありがとうございました。


タイトルRe: 雪道初心者
記事No: 7368
投稿日: 2004/12/28(Tue) 22:33
投稿者: kazuhiko
こんばんは。

> 安全第一ということになり中古のスタッドレス購入してきました

これで安心ですね。雪が降るかどうかわかりませんが、保険をかけたようなものと思って、何もなければ、それはそれでよいと思います。事故があってからでは遅いですからね。出資しただけの安心感はあると思います。

> 行動範囲も広がりますし、近場の富士五湖、箱根に行くのも天気を気にしなくて
> 良いですから気が楽ですね^^;

実は、近場の富士五湖・箱根が、関東近郊では、非常に危険なエリアなんですよ~

箱根新道は、チェーン規制になってしまうと、高速道路のチェーン規制とは異なり、スタッドレスだけでは通行できません。必ず、チェーンを装着しないと通してくれないんですね。

富士五湖方面へは、静岡県側からのルートは、朝霧・籠坂峠ともに、標高1000m付近を通過するため、国道の沿線では最も気温が下がるところです。冬季の最低気温はマイナス10度を下回ることもあります。この地方の降雪は、湿った雪なので、雪の日は滑るし、その翌日以降は氷の固まりになっています。

スキーに出かける際に、私が走っていて、深夜から早朝に通過することもあり、一番危険なのが富士宮~甲府盆地の間ですね。何年かに一度、静岡県側にも積雪することがありますが、雪に不慣れな自治体ため、交通は麻痺します。特に県境、静岡県側はまったく除雪などの道路整備が進まないです。山梨県側の方がはるかに安全です。


> せっかく購入したので雪道は走ってみたいですが不安もありますね・・・
> アイスバーンというのは結構怖いと聞きます

スタッドレスはいていれば、雪はあまり怖くありません。
雪道になる前の段階で、必ず凍結路面を通過しますが、こちらの方が数倍危険ですね。
雪道やアイスバーンは、見るからに危険という印象があるので、皆さん慎重に運転されますが、じつは、ブラックアイスの方が落とし穴です。一見、普通にアスファルトが出ているように見えますが、実は、黒光りした氷だったりします。
外気温が2度以下、マイナス5度付近は、滑りやすいのでご注意。マイナス10度以下になると、むしろ滑りにくいです。

くれぐれも、車間距離だけは十分にとってくださいね。
それと、ABSつきの車は、「止まらない」可能性があります。場合によっては、ABSのない車よりも、停止に要する距離は長くなりますからご注意下さい。
以前も書きましたが、4WD車には、特別なブレーキ機構は一切搭載されておりません。しつっこいようですが、普通車よりも、止まらない車だということを認識くださいませ。

では、お気をつけてお出かけ下さい。


タイトルRe: 雪道初心者
記事No: 7369
投稿日: 2004/12/28(Tue) 23:03
投稿者: 豊
一昨日も富士急に行ってまいりました、御殿場側から行きましたがマイナス5℃の電光掲示板が・・・ 流れにそって走っていましたが他の車はスタッドレス装着ですかね?やっぱり! たしかに朝方(4時頃)は駐車中の全ての車が真っ白でアスファルト以外(土の所)
も真っ白になっていました、今さらですがこの年で雪道知らないっていうのも恥ずかしいですね。。。 

凍結路面の判断がちょっと不安ですが経験を積まないとですね、頑張ります。


タイトルRe: 雪道初心者
記事No: 7474
投稿日: 2005/01/03(Mon) 20:49
投稿者: まるちゃん_@_飛騨高山
はじめまして、豊さん
雪かき大変なまるちゃん_@_飛騨高山といいます。

> 凍結路面の判断がちょっと不安ですが経験を積まないとですね、頑張ります。

色んな路面で走られると思います、
圧雪した道路・みぞれ混じりの道・凍った道路・ロシアの様に硬く仕舞った道路(見た事なんて無いけど)それぞれ、先ずは後方と前方及び対向車確認してから、直線にてスローなスピードにてハンドルは真直ぐで少しブレーキ踏んで見てください。
滑る道・滑らない場所が解ると思います。事故らないスピードで。

私も毎日こんな感じで、営業車運転しとります。
滑りそうな道ってのは毎日、その時の音頭なんかで微妙にちがいますので、ご注意を。

滑ってパニクった時って、体が硬直して本人は凄く焦っていて、すんげえ滑ったと思い込んでいる時がありますが、はたから見ているとそうでもないんですよね。笑)

そういう時は落ち着いて対応して下さいね。凍った道にはポンピングブレーキ(何度も小刻みにブレーキ踏むこと。)がなかなか効果ありますよ。ABS付いていればいいですが。

以前より長~い雪の下り坂が何故か平坦地に見え、また雪道では、僕らはほとんどブレーキは踏みません。
踏むとさよなら~って道もありますしね。
いかにブレーキに頼らず、スムーズに走れる様になると雪道も楽しくなりますよ。

事故らないで下さいね。
失礼します。


タイトルRe: 雪道初心者
記事No: 7478
投稿日: 2005/01/03(Mon) 23:15
投稿者: kazuhiko
まるちゃん_@_飛騨高山さん、こんばんは。

> 凍った道にはポンピングブレーキ(何度も小刻みにブレーキ踏むこと。)がなかなか効果ありますよ。ABS付いていればいいですが。
>
> 以前より長~い雪の下り坂が何故か平坦地に見え、また雪道では、僕らはほとんどブレーキは踏みません。
> 踏むとさよなら~って道もありますしね。
> いかにブレーキに頼らず、スムーズに走れる様になると雪道も楽しくなりますよ。

免許とってからっていうか、(子供のころから、自転車でも、雪道は断続ブレーキ。これやんないと死んじゃいますから…) ずっと断続ブレーキの習慣があったんですね。MTでも、シフトダウンする関係もあって、いつでもどこでも最低3回は断続。教習所でも、交差点手前で断続ブレーキで減速して、セカンドまでシフトダウンすることを教わりました。

しかし… AT車が普及してからは、恐ろしいくらいにブレーキに頼りきった運転をなさる方が多い。たしかに、MTと違って、ずっとブレーキ踏んでないと運転しづらいですよね。

静岡は温暖なんですが、断続ブレーキで、エンジンブレーキ併用で減速すると、市街地やバイパスでは、後続の車が突っ込んできます。市街地では、リアアンダーミラーに後続車のボンネットが丸見えなんてことはいつものこと。危なくて仕方がないですね。
ずっとブレーキランプつけっぱなしで走らなければならんのか??

昨日もやられそうになりましたね。標高900m、凍結路面、下りのカーブの先に信号機があるんですが、私は危険なのがわかっているので、カーブに侵入する前に、シフトダウンしながら、20回以上ブレーキランプを断続で点滅させたんですが、後続車はどんどん車間距離を詰めてきて、挙句の果てには対向車線に飛び出して斜めに止まっていました。

おそらく、ABSが作動したのでしょう。ABSは、タイヤがロックしそうになると、ブレーキを解除します。ですから、ロックしやすい路面では、まったく減速できません。いくらブレーキ踏んだって、ノーブレーキ状態になってしまうんですね。

以前、雪道で追突されたことがありますが、その運転手も、警察の事情聴取に対して、ブレーキが効かなかった。だから止まれなかった。自分は悪くないと言い張っていました。夏タイヤでブレーキいっぱいに踏めば、当たり前だろ! と言いたくなります。 

交差点手前、3車身前で止まれるくらいの余裕を持って運転しましょう。最低でも、1台分は車間距離を開けてとまらないと、後続車に追突されたときに、自分も、前の車に玉突きしてしまいます。車間距離を十分に開けてとまれば、万が一追突されたときには、ブレーキを甘くして、むち打ちのショックを緩和することも可能です。


タイトルRe: 雪道初心者
記事No: 7481
投稿日: 2005/01/03(Mon) 23:34
投稿者: Ryui
こんばんは Ryui です。

皆様のご指摘。まったくその通りだと思います。
あとご注意いただきたいことは、「突然いきなり雪道・凍結路になるのではない」と
いうことです。
最初は道路の片隅に凍結部を確認し、そのうち北側道路に凍結部を見いだすことで
しょう。そうするうちに「いつチェーンを装着しようか・・」と思いながら運転している
ことと思います。チェーンをつけるのは面倒だし、走行性は悪くなるし、また未凍結部分
でのチェーン走行はかえって危険ですものね。
しかし、実はそのようなときに事故は起こりやすいのです。
スタッドレスはこのようなときの「保険」であるとも思っています。
私の場合、11月後半からスタッドレス(ミシュランLTX)を春先まで穿きっぱなし
です。通年で穿きっぱなしのと来もあります。
今のスタッドレスは走行性も悪くありません。「積雪走行用」というより、「冬季内
走行用」と考え投資されるのが一番良いと思います。


MORIMORIスペースギアのページ